コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2018年10月10日
9月は7%増の145万TEUデータマイン・米国東航荷動き 米国のデカルト データマインが9日発表した統計によると、9月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)…続き
2018年10月10日
日本/東南アサービス拡充コスコ、OOCL航路を利用 コスコシッピングラインズは今月から、日本と東南アジアを結ぶ直航サービスを拡充した。コスコシッピングラインズジャパンが5日発表した…続き
2018年10月10日
欧州・地中海で追加欠便ザ・アライアンス ザ・アライアンスはアジア/北欧州・地中海航路で追加の欠便を公表した。北欧州航路で来月に「FE2」1便を欠便とするほか、今月から来月にかけて地…続き
2018年10月10日
物流事業者が年末年始対策首都圏港湾混雑問題 首都圏を中心とした港湾の混雑とドレージ不足が深刻化する中、ピークシーズンとなる年末年始に備え、物流事業者が対策を進めている。ある物流事業…続き
2018年10月10日
BC技術活用し電子B/L開発PIL/IBM シンガポール船社のPILは4日、IBMとの提携によりブロックチェーン技術を活用した電子B/Lの導入を目指すと発表した。両社は昨年8月、P…続き
2018年10月10日
阪神港、食輸出EXPOに初出展 阪神国際港湾会社は、大阪市、大阪港埠頭会社、関西・食・輸出推進事業協同組合とともに、「第2回“日本の食品”輸出EXPO」に初めて出展する。同展示会は…続き
2018年10月10日
水産高校の実習船が大阪寄港、内航アピール 京都府舞鶴市の水産高校「海洋高校」の実習船“みずなぎ”が9月下旬、大阪港天保山岸壁に入港し、天保山船客ターミナルで学校説明会を開催した。同…続き
2018年10月9日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター④山下ふ頭に保税の国際展示場を横浜港運協会・藤木幸夫会長 横浜港・山下ふ頭の再開発が注目を浴びている。2015年に横浜市がまとめた基本計画で…続き
2018年10月9日
半数超が公平性・透明性に不満SOx規制でドゥルーリー調査 英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーは2日、荷主やフォワーダーを対象に実施した2020年のSOx(硫黄酸化物)全海域…続き
2018年10月9日
北欧州/西ア間で新サービスハパックロイド ハパックロイドはこのほど、北欧州と西アフリカを結ぶ新サービス「DEX(Dakar Express)」を開設すると発表した。北欧州とセネガル…続き
2018年10月9日
出島地区の蔵置スペース拡張広島港、貨物好調で逼迫感 広島港は今月から、出島地区の広島港国際コンテナターミナルを拡張し、蔵置能力を約1000TEU分向上させた。ひろしま港湾管理センタ…続き
2018年10月9日
中国地方物流戦略チーム、9日に本会合 中国地方国際物流戦略チーム(本部長=苅田知英・中国経済連合会会長)は9日、広島で第8回会合を開催する。7月の西日本豪雨で広域物流ネットワークが…続き
2018年10月9日
ウラジオ商港、RMGクレーン2基受領 ロシアの物流会社FESCOは2日、同社グループが運営するウラジオストク商業港で、新しいレールマウントガントリー(RMG)クレーン2基を受領した…続き
2018年10月5日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター③新中期経営計画が始動横浜港埠頭会社・櫻井文男社長 横浜港埠頭会社(YPC)は今年度から3カ年の新たな中期経営計画を始動させた。横浜港の利便…続き
2018年10月5日
B/L電子化に再び脚光新旧ソリューションで提携・実験続く B/L電子化を巡る動きが再び活発化している。ブロックチェーン技術を活用したB/Lを含む船積み手続きの電子化を目指す動きが活…続き
2018年10月5日
CXアジアサミットで銀賞受賞ONE オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4日、シンガポールで開催された「カスタマー・エクスペリエンス・アジア・サミット2018」のベス…続き
2018年10月5日
「コスト転嫁と透明性確保必要」APLのサルティーニCEO、SOx規制対応で APLのニコラス・サルティーニCEOは3日、「シンガポール・インターナショナル・バンカリング・カンファレ…続き
2018年10月5日
「Ze Box」開設、スタートアップを支援CMA-CGM CMA-CGMは先月末、マルセイユにスタートアップ企業向けのインキュベーション施設「Ze Box」を開設したと発表した。最…続き
2018年10月5日
PSAのナバシェバ港CTコスコ船で荷役記録を更新 PSAは、インド西岸ナバシェバ港のコンテナターミナル「BMCT(バーラト・ムンバイ・コンテナターミナル)」が、荷役効率で最高記録を…続き
2018年10月5日
博多港、日照海通班輪の第1船が入港 博多港に3日、中国船社、日照海通班輪(Rizhao Haitong Ferry)が運航する629TEU型コンテナ船“Kang Ping”が初入港…続き