海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2020年10月1日

東進商船、スクラバー搭載新造船が竣工、今月日韓航路に投入

 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は今月から、京浜、清水、名古屋と釜山を結ぶ日韓航路「KJK」に、SOx規制に対応したスクラバーを搭載した1011TEU型コンテナ船“D続き

2020年10月1日

神戸港、外貿7月分は11.2%減

 神戸市港湾局によると、神戸港の7月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比11.2%減の17万360TEUだった。内訳は輸出が12.8%減の8万8295TEU続き

2020年9月30日

TSラインズ、上期は5200万ドルの利益、北米航路再参入も検討

 TSラインズがこのほど発表した今年上期(1~6月)の利益は、前年同期比50%増の15億台湾ドル(約5200万ドル)と大幅な増益だった。売上高は2%増の130億台湾ドル(約4億48続き

2020年9月30日

台湾船社のヤンミン、新董事長に国家開発評議会の鄭貞茂氏

 台湾船社のヤンミン・マリン・トランスポートの新董事長に、台湾の国家開発評議会(National Development Council)で副議長を務めた鄭貞茂(Cheng Che続き

2020年9月30日

名古屋港、上期は16%減の8255万トン、コンテナは120万TEU

 名古屋港管理組合は25日、今年上半期(1~6月)の名古屋港の港湾統計速報を公表した。総取扱貨物量は前年同期比15.7%減の8255万トンとなり、前年実績を下回った。新型コロナウイ続き

2020年9月30日

シベリア鉄道フォーラム、初の補助金でアジア/欧州貨物誘致

 ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会(TSIOAJ、会長=枡田建二郎・日新取締役常務執行役員)とシベリア横断鉄道調整評議会(CCTT続き

2020年9月30日

韓国港湾取扱量、8月は4%減の232万TEU

 韓国海洋水産部が発表した2020年8月の韓国全港湾のコンテナ取扱量は前年同月比3.9%減の232万TEUだった。このうちローカルの輸出入貨物は4.3%減の131万TEU、トランシ続き

2020年9月30日

CMA-CGM、仏航空会社に出資、海外仏領で事業強化

 CMA-CGMは23日、フランス民間航空会社のデュブレイユ・エアロ(DUBREUIL Aero)との間で、同社の株式30%を取得することで合意したと発表した。デュブレイユ・エアロ続き

2020年9月30日

オーシャン・アライアンス、北米東岸1便の欠便を取りやめ

 オーシャン・アライアンスは24日、アジア/北米航路で予定していた欠便のうち1便について、欠便を取りやめると発表した。  対象となるのは、アジア/北米東岸航路の「ECC2」サービス続き

2020年9月30日

自民党港湾議連、港湾整備・振興書を決議、予算獲得へ要望を推進

 自民党港湾議員連盟は29日、都内で総会を開催した。2021年度の港湾関係予算の獲得と税制改正の実現に向けて、「港湾整備・新興に関する決議」を議連の総意として承認した。竹下亘会長か続き

2020年9月30日

東京都、港湾施設の指定管理者評価を公表

 東京都港湾局はこのほど、2019年度の港湾施設における指定管理者の管理運営状況評価の結果を公表した。  品川ふ頭外貿岸壁と桟橋、青海ふ頭岸壁と桟橋、中央防波堤外側ふ頭「Y1」の指続き

2020年9月30日

シーランド、華北発日本向けでPOS

 マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は10月15日から、中国華北発日本向けの輸入貨物(ドライ・リーファー)に対続き

2020年9月30日

みなとまちづくりマイスター、2人に港湾局長表彰

 国土交通省港湾局は18日、「みなとまちづくり」の推進に貢献した「みなとまちづくりマイスター」に対して港湾局長賞の授与を行った。今年度は、渡し場かもめ会の尾﨑稔彦会長と、日本マリン続き

2020年9月29日

グローブ・トラッカー、NCLにリーファー可視化サービス提供

 サプライチェーンの可視化サービスを提供するグローブ・トラッカー(Globe Tracker)は17日、北海を中心に近海輸送サービスを提供するノース・シー・コンテナライン(NCL)続き

2020年9月29日

米ロサンゼルス港、8月は12%増の96万TEU、輸入初の50万TEU超え

 米国ロサンゼルス(LA)港の今年8月のコンテナ取扱量は、前年同月比11.7%増の96万1833TEUとなり、今年初めてプラスに転じた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で減少傾向が続き

2020年9月29日

米連邦海事委員会、コンテナ運賃急騰巡り会合

 米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、非公開の形式で新型コロナウィルスの影響に対応するコンテナ船業界の動向について検討会を開催したと発表した。  FMCはコンテナ船業界の運賃マー続き

2020年9月29日

韓国貿易協会、中国への船腹割り当て偏重懸念、海上運賃高騰で

 韓国貿易協会はこのほど、韓国産業通商資源部および海洋水産部に対し、高騰する海上コンテナ運賃の動向とこれに対する韓国貿易業界の意見を盛り込んだ提案書を提出したと発表した。提案では荷続き

2020年9月29日

コンテナ運賃、過去8年で最高更新、ドゥルーリー指標、北米・欧州がけん引

 英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーがまとめるコンテナ運賃指標のWCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、市況高騰の影響で前週の運賃総合指標は過去8年で最高値を記録続き

2020年9月29日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸・東岸の高値維持

 上海航運交易所が25日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路の上昇傾向が落ち着き、前週から大きな変化は無かった。特に米国西岸・東岸向けはそれぞれ前週に引き続き高続き

2020年9月29日

横浜港・上半期、外貿コンテナ12%減の120万TEU、総取扱貨物量は11%減の4871万トン

 横浜港の今年上半期(1~6月)の総取扱貨物量は前年同期比11.4%減の4871万トンだった。横浜市港湾局が28日、発表した。コンテナ取扱量は12.6%減の132万TEUで、そのう続き