コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年10月7日
横浜港で整備を進めている新本牧ふ頭について、来秋ごろから市内の建設発生土やリニア中央新幹線の建設発生土を受け入れ、埋め立てを開始する見通しだ。6日の横浜市会決算第一特別委員会で自…続き
2020年10月7日
全日本港湾労働組合はこのほど、第91回定期全国大会を開催し、2020・21年度の運動方針を承認した。役員人事では、真島勝重委員長が再任された。定期大会の閉幕に当たっては、大会宣言…続き
2020年10月7日
小樽市は1日から、小樽港長期構想の素案に関してパブリックコメントを開始した。今月末まで意見を受け付ける。 小樽港の長期構想は目標年次を令和20~30年代とし、フェリーを核とした…続き
2020年10月7日
横浜市港湾局は9月29日、横浜港・本牧ふ頭のコンテナヤード内で特定外来生物「ヒアリ」を確認したと発表した。環境省が全国65港で実施しているヒアリ確認調査で発見された。人的被害はな…続き
2020年10月6日
日本においても港湾の電子化が加速する。内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室と国土交通省港湾局が連携し、港湾に関する情報伝達や貿易手続きを電子化する「港湾関連データ連携基盤」の構…続き
2020年10月6日
古紙再生促進センターの統計によると、今年8月の日本発全世界向け古紙輸出量は、前年同月比5.5%増の28万3622トンだった。シェア1位の中国が14.3%増の14万5052トンと増…続き
2020年10月6日
TSラインズは今月、中国とインド西岸を結ぶ航路「CWX」を開設する。このほど発表した。また既存の中国・台湾とオーストラリアを結ぶ「CAT」航路では投入船を4200TEU型から50…続き
2020年10月6日
伊勢湾海運では新型コロナウイルスの感染拡大の中、社内での情報共有・連携強化のためのプラットフォーム構築を推進している。全社幹部による営業情報共有や各営業チーム間を横断した営業職役…続き
2020年10月6日
ハパックロイドは9月28日、1万5000TEU型コンテナ船“Sajir”にLNG燃料用の燃料タンクの搭載作業を開始したと発表した。今月から、上海の上海華潤大東船務で改造工事に着手…続き
2020年10月6日
韓国貿易協会は28日、韓国企業が自国船社の利用率を拡大することで荷主・船社の共生が必要だとするレポートを発表した。レポートではこのほかベトナム航路増設や港湾の確保に積極的に取り組…続き
2020年10月6日
マースクはこのほど、南アフリカで2棟目となる冷凍・冷蔵倉庫を建設すると発表した。南アフリカの主要港であるダーバンから内陸に45㎞の位置にあるハンマーズデール近郊で建設中で、来年1…続き
2020年10月6日
清水港は袖師地区で次世代型エネルギーの供給拠点を構築していく考えだ。9月28日の静岡県議会で、公明党の盛月寿美県議の質問に川勝平太知事が答弁し、同計画を説明した。ENEOSが所有…続き
2020年10月6日
日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを11月1日以降RT当たり2.5ドルに引き上げる。 JPFCではマニラ港の混雑悪化に…続き
2020年10月6日
上海航運交易所が公表した9月30日付のSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けがそれぞれ今年最高値を更新した。主要航路では米国西岸・東岸向けもそれぞれ高値を維持し…続き
2020年10月6日
上海海華輪船(HASCO)の日本総代理店、HASCOジャパンは9月30日、貨物の追跡サービスを開始したと発表した。同社ホームページ(https://www.hascojapan.…続き
2020年10月6日
名古屋港管理組合は1日、新型コロナウイルス感染症にかかる名古屋港の緊急経営支援策を再拡充すると発表した。同組合は港湾施設使用料などの納付について、今年4~12月分の支払いを猶予す…続き
2020年10月6日
鈴与は9月29日、日本法務システム研究所への出資を行ったと発表した。第三者割当増資によって株式を引き受けた。出資を通じ、普及が進むテレワークでの顧客の課題解決と品質向上に寄与する…続き
2020年10月5日
海上コンテナ物流や港湾運営の分野で、世界的にデジタル化の取り組みが進む。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、非接触・リモートによる業務体制への移行が加速し、デジタル化を後押しする…続き
2020年10月5日
現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における今年1~7月コンテナ取扱量は、前年同期比10.8%減の101万300TEUだった。日韓関係の悪化に加え新型…続き
2020年10月5日
釜山港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.7%増の184万4208TEUだった。輸出入貨物は5.8%減の79万5885TEUと減ったが、主力のトランシップ貨物は6.3%増の1…続き