コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年2月12日
伊勢湾海運の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比15.1%減の309億4000万円、営業利益が68.9%減の5億9300万円、経常利益が68.6%減の7億2900…続き
2021年2月10日
新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年1月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比27.0%減の1万403TEUとなった。…続き
2021年2月10日
中国を中心とした本船スペース不足や空コンテナ不足、運賃の高騰が続く中、今年に入っても荷主都合によるブッキングの急な変更やキャンセルが相次いでおり、コンテナ船社の負担となっている。…続き
2021年2月10日
国土交通省は5日付で、荷主や物流・船社・港湾関係団体に対し、世界的な国際海上コンテナ輸送の需給逼迫への対応に関する協力要請を発出した。荷主や物流事業者に対しては、実際の予定を上回…続き
2021年2月10日
ハパックロイドは8日、昨年12月に発注した2万3500TEU型コンテナ船6隻の建造のため、総額8億8900万ドルの資金調達を行うと発表した。資金調達スキームは4億1700万ドルの…続き
2021年2月10日
韓国・釜山市は4日、釜山地域の港湾労働者約1万人を対象に、新型コロナウイルスの検査を実施した。甘川港内の労働者を中心に新型コロナ感染者が発生していたためで、11日からの旧正月連休…続き
2021年2月10日
カナダ船主のシースパンは8日、大手造船所との間で2万4000TEU型コンテナ船2隻の新造契約に調印したと発表した。23年上期中の引き渡しを予定している。2隻は従来型の燃料を使用す…続き
2021年2月10日
国土交通省中国地方整備局などは4日、第1回徳山下松港カーボンニュートラルポート(CNP)検討会を開催した。CNP形成に向けた取り組みの方向性や、次世代エネルギーの利活用方策などを…続き
2021年2月9日
東京都港湾局が3日公表した港湾統計の最速報値によると、2020年12月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比6.5%減の36万4854TEUだった。輸出は12.4%減の17万3211T…続き
2021年2月9日
長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、北日本の各港と上海・寧波・釜山を結ぶ航路「STS」を開設する。サービスは長錦商船と興亜ラインの共同運航。900~11…続き
2021年2月9日
長錦商船と興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月、北日本と釜山を結ぶTHS2、THS3の両航路を改編する。シノコー成本が4日発表した。 THS2の新たな寄港地・ローテー…続き
2021年2月9日
川崎市港湾局の2021年度予算案は、一般会計が前年度比19.1%増の123億4426万円、港湾整備事業特別会計が34.8%減の38億3962万円だった。コンテナ取扱量の増加に対応…続き
2021年2月9日
シンガポール船社のPILは1日、同日開催された債権者集会において、大多数の債権者から債務再編計画について賛同を得たと発表した。今後、シンガポール高等裁判所に対して債務再編計画の実…続き
2021年2月9日
上海航運交易所が公表した5日のSCFI週次報告によると、上海発のコンテナ運賃は、各航路前週に引き続き需給ひっ迫による運賃の高値を維持した。このうち主要航路では欧州向けが前週から4…続き
2021年2月9日
マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は今月から来月にかけ、新たに日本と東南アジアを結ぶ2サービス、「IA68」…続き
2021年2月9日
福井県は1月27日、敦賀市内で敦賀港長期構想検討会(委員長=須野原豊・日本港湾協会理事長)の第3回会合を開催した。鞠山南地区を高効率ユニットロードターミナルの形成を図る物流ゾーン…続き
2021年2月9日
韓国・蔚山港の2020年通年(1~12月)コンテナ取扱量は、前年比3.5%増の53万5575TEUで過去最高となった。内訳は輸出が5.1%増の29万394TEU、輸入が3.0%増…続き
2021年2月9日
TSラインズは3日、ミャンマー・ヤンゴン向けのサービスについて、一時休止すると発表した。1日ミャンマーで発生した政変に伴うもの。ミャンマー向けサービスをめぐっては他船社でもリスク…続き
2021年2月9日
ロサンゼルス・ロングビーチ港の港外における滞船は依然として改善が見られない。8日現在で30隻ないしそれ以上のコンテナ船が沖待ちしており、15年の西岸荷役危機を上回る状況が続いてい…続き
2021年2月9日
農林水産省は5日、日本における2020年の農林水産物・食品の輸出実績を公表した。コロナ禍の影響を受けたものの、前年比1.1%増の9223億円となり、8年連続で過去最高を更新した。…続き