コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年4月27日
中国交通運輸部が20日公表した、中国港湾の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比14.6%増の2346万TEUとなった。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて大きく減ったが…続き
2021年4月27日
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は今月から、日本の各港と極東ロシアを結ぶ航路「JTSL」で、投入船を700TEU型船から1000TEU型…続き
2021年4月27日
韓国海洋水産部が22日発表した今年第1四半期(1~3月)の韓国全港湾のコンテナ取扱量は、前年同期比1.3%増の729万TEUだった。このうちローカルの輸出入貨物は4.5%増の42…続き
2021年4月27日
北九州市港湾空港局は22日、2020年の北九州港の港湾統計概要(確定値)を公表した。海上出入貨物量は前年比10.3%減の8845万トンとなり、全国では名古屋、千葉、苫小牧、横浜に…続き
2021年4月27日
国土交通省港湾局は22日、津波・高潮に対する防災・減災に取り組む個人・団体を表彰する「2021年濱口梧陵国際賞」の募集を開始した。5月31日まで受け付ける。 同賞は、日本の津波…続き
2021年4月26日
韓国の仁川港湾公社(IPA)は22日、今年3月のコンテナ取扱量が前年同月比7.9%増の27万4034TEUで12カ月連続増加し、3月として過去最高を更新したと発表した。さらに今年…続き
2021年4月26日
コンテナを専門に取り扱っているユーエン(神戸市)は、コンテナ不足で問い合わせも多い中、取引実績のある顧客を中心に営業を進めている。 同社はコンテナなどを販売・レンタルしている専…続き
2021年4月26日
2021年港湾春闘は22日、長期休憩としていた第4回中央団体交渉を再開し、午後4時30分に妥結した。認可料金制度の復活に向けて労使でプロジェクトチームを立ち上げることや、新型コロ…続き
2021年4月26日
横浜市は23日、横浜港・大黒ふ頭でロジスティクス施設を運営する横浜港国際流通センター(Y-CC)の株式を横浜港埠頭会社に一括で有償譲渡する方針を明らかにした。今月下旬にも株式譲渡…続き
2021年4月26日
東京都港湾局と東京港埠頭会社は20日、東京港の利用者に対して、コンテナターミナルにおける長期蔵置貨物解消に向けた協力依頼文を発出した。コンテナ船の世界的なスケジュール遅延の影響に…続き
2021年4月26日
ワンハイラインズは21日、台湾とタイ、ベトナムを結ぶ新サービス「TVT2」を開始すると発表した。1050TEU型船2隻を投入し、寄港地、ローテーションは、台北/高雄/レムチャバン…続き
2021年4月26日
MSCは21日、アジア/北米西岸サービス「Santana」でロサンゼルス寄港を休止し、代替としてタコマ寄港を開始すると発表した。港湾混雑の影響を避けるためとしている。来月22日に…続き
2021年4月26日
国土交通省と経済産業省、農林水産省は23日、コロナ禍におけるコンテナ不足問題に対して、官民による連携促進に向けた情報共有会合を開催した。会合では、まず野村総合研究所の宮前直幸プリ…続き
2021年4月26日
神戸市港湾局は、在来貨物を対象とした集貨・航路誘致事業を開始した。コンテナ貨物以外の在来貨物の取り込みを強化。今年度からは従来の集貨支援に加えて、在来船やRORO船による外航定期…続き
2021年4月26日
ワンハイラインズは19日、空コンテナの貸し出し開始日を本船入港日の7日前とすると発表した。空コンテナ不足が深刻な中、空コンテナの効率的な運用を目的に決定した。5月10日以降入港予…続き
2021年4月26日
米ロサンゼルス港の週間コンテナ輸入量が再び増加傾向を辿っている。ロサンゼルス市港湾局が公表する輸入コンテナ情報統計「The Signal」によると、同港のコンテナ輸入量は4月から…続き
2021年4月26日
コンテナリース大手のシーキューブは19日、キャリアトランジコールドが提供するリーファーコンテナのモニタリングソリューション「Lynx Fleet Solution」を導入すると発…続き
2021年4月26日
ハパックロイドは21日、南米から北米西岸向け貨物のブッキング受付を一時停止すると発表した。北米西岸港の混雑の影響で南米発輸出貨物との接続が困難になっており、特にカルタヘナ(コロン…続き
2021年4月26日
広島県は19日、「広島県みなと・空港振興プラン2021」を策定したと発表した。計画期間は今年度から2025年度までの5年間。投資予定額はおおむね410億円とし、広島港・出島地区の…続き
2021年4月26日
マースクはこのほど、インドのピパバブ港とグルガオンの間で、自動車関連貨物専用の鉄道輸送サービス「Automotive Express」を開始したと発表した。同サービスの利用荷主は…続き