コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年2月22日
阪神国際港湾会社などは18日、阪神港ウェブセミナーを開催した。セミナーではみずほ総合研究所政策調査部の菅原淳一・主席研究員が特別講演を行い、RCEP(東アジア地域包括的経済連携)…続き
2021年2月22日
横浜港・南本牧ふ頭のコンテナターミナル(CT)全4バースが今春、本格稼働する。4バースを一体運営するAPMターミナルズジャパンの熊桜社長は本紙の取材に対し、「これまではマースクの…続き
2021年2月22日
HMMは現在建造中で、4月中旬に竣工しサービスに投入予定だった1万6000TEU型船2隻について、予定を早め3月中旬に欧州航路へ投入する。韓国海洋水産部が18日明らかにした。新造…続き
2021年2月22日
茨城港・常陸那珂港区の中央ふ頭地区で整備を進めてきた水深12mのD岸壁と背後のふ頭用地が20日、供用を開始する。23日に第1船として自動車運搬船が初入港する予定だ。 常陸那珂港…続き
2021年2月22日
静岡県は10日、2021年度予算案を公表した。県内港湾の整備関連事業費は前年度比14.6%増の58億1040万円を計上した。清水港では、小型船だまりの整備や人工海浜の整備促進、無…続き
2021年2月22日
海上コンテナ運賃は、春節後も引き続き高い水準を保ったまま大きな変化は出ていない。バルチック海運取引所が公表するコンテナ運賃指数「FBX」によると、一部の航路では、最も高かった時期…続き
2021年2月22日
横浜市は12日、水素バリューチェーン推進協議会に加入したと発表した。カーボンニュートラルに向けた新たなエネルギーとして期待される水素の導入促進を目指す。 水素VC協議会には、日…続き
2021年2月22日
新潟県によると、新潟県内港の2020年通年(1~12月)コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比3.5%減の21万2869TEUだった。内訳は新潟港が2.5%減の17万8809T…続き
2021年2月22日
大阪港湾局は16日、大阪港舞洲の北港白津岸壁HS-3に関して条件付き一般競争入札を実施することを明らかにした。住所は大阪市此花区北港白津1丁目1-39内、1-41内(同白津1丁目…続き
2021年2月22日
川崎汽船が借り受ける東京港・大井1・2号バースは22日も臨時で早朝ゲートオープンを実施する。19日も臨時実施していた。 早朝ゲートオープンは、午前8時30分から午後4時30分ま…続き
2021年2月19日
川崎汽船が借り受ける東京港・大井1・2号バースは19日、臨時で早朝ゲートオープンを実施する。 早朝ゲートオープンは、午前8時30分から午後4時30分までのコンテナターミナルゲー…続き
2021年2月19日
大阪港湾局(大阪市分)の2021年度予算案は、前年度比30.7%増の847億5300万円となった。一般会計は1.1%増の423億8300万円だが、港営事業会計が84.7%増の42…続き
2021年2月19日
大阪港湾局(大阪府分)の2021年度予算案は、前年度比3.4%減の137億2500万円となった。一般会計は3.2%増の42億9100万円、港湾整備事業・特別会計歳出は6.1%減の…続き
2021年2月19日
大阪港湾局は3月8~12日の5日間、大阪港夢洲コンテナターミナル(CT)で夜間にゲートオープン時間延長の社会実験を実施する。17日明らかにした。 実施時間帯は午後4時30分~6…続き
2021年2月19日
ドイツに本拠を置く国際購買事業会社のXスタッフ(XSTAFF Gmbh)はこのほど、アジア近海でコンテナ船サービスを運航するチャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CULINES、中連…続き
2021年2月19日
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2020年通年(1~12月)の米国発アジア主要10カ国向け荷動きは、前年比1.3%減の591万648TEUだった。中国が8.8…続き
2021年2月19日
大手ターミナルオペレーターのハチソン・ポーツは15日、サウジアラビア南部、紅海に面したJCPDI港の開発と運営についての契約を締結したと発表した。中国の一帯一路政策の一環で、サウ…続き
2021年2月19日
OOCLは3月15日から、日本発アジア域内向けのドライ貨物を対象に、運賃修復を実施する。コンテナ不足、スペース不足によるコスト上昇に対処するため導入を決めた。 日本発香港、台湾…続き
2021年2月19日
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー・ナビゲーション)は今月、日本とタイなどを結ぶサービス「IA2」を輸入専用サービスとし、これに代わる新規輸出サービスとして「IA88」を…続き
2021年2月19日
大東港運の2020年4~12月決算は、営業利益が前年同期比19.2%減の6億2100万円、経常利益が12.1%減の7億1700万円だった。新型コロナウイルスの影響で、主力の食品輸…続き