コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年5月25日
東京都港湾振興協会の石田忠正会長は、東京港が国際貿易港として80周年の節目を迎えるのに際し、600年以上にわたる歴史の蓄積と今後一層の発展の可能性を強調する。「国内最大のコンテナ…続き
2021年5月25日
CMA-CGMは20日、傘下の欧州域内船社コンテナシップスを通じ、バイオメタン燃料の使用を前提とした低炭素輸送サービスの提供を開始すると発表した。 バイオメタンは有機性廃棄物と…続き
2021年5月25日
マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は来月から、日本発台湾・華南向けで「JTS」サービスを開始する。JTSはヤ…続き
2021年5月25日
上海航運交易所による5月21日のSCFI指標は、欧州・地中海・米国東岸向けがそれぞれ大幅に上昇し、それぞれ前週に続き過去最高を更新した。 3月に発生したスエズ運河での座礁事故によ…続き
2021年5月25日
東京都港湾局は24日、東京港の第4回長期構想検討部会をオンラインで開催した。内貿・在来分野における物流機能の将来のあり方について検討した。RORO船などで運ばれるユニットロード貨…続き
2021年5月25日
神奈川県トラック協会(神ト協)海上コンテナ部会は21日、横浜港各コンテナターミナルにおける昨年12月時点の海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。輸出入全体の平均待機時間…続き
2021年5月25日
南星海運は今月から、西日本の各港と釜山を結ぶ「BJ1」の改編を実施する。南星海運ジャパンがこのほど発表した。細島の寄港曜日が日曜から金曜に変更となるほか、志布志寄港を「NCJ」に…続き
2021年5月25日
浜田港振興会は、昨今の海上コンテナ運賃の高騰を受けて、浜田港を利用する荷主に対して利用コストの緊急支援を行う。1社当たり200万円を上限に、ドライコンテナのFCL貨物1TEU当た…続き
2021年5月25日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、5月末をもって受渡部門におけるファックスでの各種受付を廃止する。6月以降は全て電子メールへの切り替える。新たな連絡先の詳細は次…続き
2021年5月24日
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大から1年が経った。港湾運送の現場では、エッセンシャルワーカーとして国民生活と産業活動を支える海上物流を維持するべく、日々奮闘している。東京港運…続き
2021年5月24日
中国交通運輸部が20日公表した、4月の中国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比14.8%増の2371万TEUだった。新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ前年から回復した。内訳は、沿…続き
2021年5月24日
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は20日、横須賀港・新港ふ頭での新規フェリー航路就航にかかる雇用問題を受けて、日本港運協会に対して全港・全職種を対象とするストライキを含む諸行動…続き
2021年5月24日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、このほど設立した環境戦略部門「Green Strategy Department(GSD)」を通じ、2050年の温室効果ガス(…続き
2021年5月24日
高麗海運は今月から、新たに敦賀港および岩国港への寄港を開始する。敦賀へは本州日本海側の各港と釜山を結ぶ「JKS2」、岩国へは九州・瀬戸内の各港と釜山を結ぶ「JKW1」で寄港する。…続き
2021年5月24日
CMA-CGMは今週、北米東岸港で過去最大船型となる1万6022TEU型船“CMA CGM Marco Polo”を寄港させると発表した。今月17日にカナダのハリファックスに寄港…続き
2021年5月24日
今年4月の北米西岸米国・カナダの主要港湾コンテナ取扱量は、ロサンゼルス(LA)港、ロングビーチ(LB)港を中心に、大幅な増加が続いた。各港輸入の増加が大きく、これに伴い空コンテナ…続き
2021年5月24日
韓国輸出入銀行は17日、HMMに対し、新造コンテナバン調達のため資金を支援すると発表した。HMMは40フィートハイキューブコンテナ1万7000本(3万4000TEU)の調達費約1…続き
2021年5月24日
伊勢湾海運の2021年3月期通期連結決算は、売上高が前期比12.1%減の417億6000万円、営業利益が57.7%減の9億5400万円、経常利益が53.6%減の13億200万円、…続き
2021年5月24日
CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)はこのほど、日本と東南アジアを結ぶ2航路を改編すると発表した。改編するのは日本と中国・華南、台湾、ベトナム、タイを結ぶ「…続き
2021年5月24日
高麗海運と南星海運は今月から、日本と韓国や中国の各港を結ぶ共同運航の6航路について、改編を行う。高麗海運ジャパンと南星海運ジャパンが18日発表した。改編を通じ、配船やコンテナ供給…続き