コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年6月3日
HMMは1日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くインド向けに、医療用品を23TEU輸送したと発表した。人道支援として、インドで不足する新型コロナ治療用の酸素や関連医療用品を輸送し…続き
2021年6月3日
川崎港・東扇島コンテナターミナルは6月も早朝ゲートオープンを継続する。実施曜日は木曜日を除く平日(月曜・火曜・水曜・金曜)の週4日。7月以降の実施については、6月の結果を精査し、…続き
2021年6月3日
名古屋港管理組合は19日付で、元愛知県建設局長の鎌田裕司氏が専任副管理者に就任する人事を固めた。服部明彦専任副管理者は退任する。服部氏は2017年6月に就任してから4年間、専任副…続き
2021年6月2日
横浜港では今春、南本牧ふ頭全4バースが本格的に一体運用を開始した。横浜市港湾局の中野裕也局長は、「施設能力を最大限に発揮することで、基幹航路のさらなる拡大や国際トランシップの増加…続き
2021年6月2日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は1日、内航コンテナ船による国際フィーダー航路の利用促進に向けた支援制度を創設することを明らかにした。これまで陸送で京浜港まで運ばれていたり、地方…続き
2021年6月2日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは5月31日、日本とタイ、ベトナムを結ぶ「JTV」サービスの航路改編時期を、当初予定より後ろ倒しすると発表した。現在は、以前のスケジュールか…続き
2021年6月2日
東京五輪・パラリンピックに備えて5月18日・19日に東京港で実施したゲートオープン時間の拡大トライアルの実績が明らかになった。2日間で利用本数は計5521本となった。早朝(午前7…続き
2021年6月2日
日本物流団体連合会(物流連)は1日、商船三井代表取締役会長の池田潤一郎氏(写真)が第11代会長に就任すると発表した。29日に開催予定の定時総会後に就任予定。池田氏は日本船主協会の…続き
2021年6月2日
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2021年第1四半期(1~3月)の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年同期比5.0%増の328万TE…続き
2021年6月2日
ワンハイラインズは5月31日、韓国のサムスン重工業に1万3100TEU型船4隻を新たに発注したと発表した。ワンハイは3月以来、同クラスのコンテナ船9隻を発注しており、これで合計発…続き
2021年6月2日
米ロングビーチ港湾局は、同港エリアの寄港船の船員を対象に、アメリカ合衆国保健福祉省と提携して無料のワクチン接種を実施している。使用するのは接種回数が1回で済む「ジョンソン・エンド…続き
2021年6月2日
上海航運交易所による5月28日のSCFI指標は、米国西岸向けがFEU当たり427ドル下落となったが、高値を維持した。また欧州・地中海・米国東岸向けは大幅に上昇。それぞれ前週に続き…続き
2021年6月2日
塩田港の混雑悪化を受け、複数の船社が塩田港の抜港を開始している。ザ・アライアンスはアジア/欧州サービス2ループで、塩田港から一時的に南沙へ寄港地を変更。マースクも複数の運航船で塩…続き
2021年6月2日
神戸市港湾局によると、神戸港の2021年3月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比0.3%増の18万7871TEUだった。内訳は、輸出が4.1%増の10万1…続き
2021年6月1日
三井E&Sマシナリーとゼンリンデータコム(東京都港区)は5月31日、ドローン自動飛行による港湾クレーン点検技術を確立したと発表した。3Dモデルと撮影画像のリンク表示や、同角度の画…続き
2021年6月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは先月31日、米連邦海事委員会(FMC)のファイリングルール厳格化に伴い、今月2日以降、サービスコントラクトのファイリングが完了し…続き
2021年6月1日
茨城県は5月31日までに、今年度の茨城港・常陸那珂港区と鹿島港のコンテナ助成金制度を明らかにした。常陸那珂港区の助成金は、継続利用支援で輸出加算を1000円から5000円に増額し…続き
2021年6月1日
SITCインターナショナルホールディングスはこのほど、韓国の大鮮造船に1023TEU型船8隻プラス・オプション2隻の最大10隻を発注したと発表した。船価は1隻当たり1920万ドル…続き
2021年5月31日
HMMは26日、韓国海洋水産部がソウルで主催したP4Gサミット海洋特別セッションで、2050年にカーボンニュートラルを達成するという目標に向けた具体的な行動計画を発表した。運航船…続き
2021年5月31日
OOCLは、7月1日付で日本発アジア航路の運賃修復を行うと発表した。日本発東南アジア向け(タイを除く)航路では、20フィートコンテナで50ドル、40フィートコンテ案で100ドルを…続き