コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2022年4月13日
全米小売業協会(NRF)は、2月の小売関連コンテナ輸入量が前年同月比13%増の211万TEUになったと発表した。本来であれば中国の春節に合わせて寄港隻数や輸入量が減少するはずだっ…続き
2022年4月13日
早稲田大学総合研究機構次世代ロジスティクス研究所は21日、「近隣諸国間輸送結節点としての博多港」をテーマに第3回拡大マンスリーコロキウムを開催する。博多港振興協会が共催し、国土交…続き
2022年4月13日
物流機器のレンタル・販売事業を手掛けるワコーパレット(大阪市西区)は、冷凍冷蔵コンテナのレンタル・販売事業を強化している。川久保篤代表取締役社長は、「コンテナ事業を中核事業に育て…続き
2022年4月13日
新潟県は2022年度も県内港湾(新潟港・直江津港)の利用にかかるインセンティブ制度を継続する。荷主向け、物流事業者向け、船社向けの補助制度のいずれも昨年度と同様の制度を維持し、予…続き
2022年4月13日
シンガポールのPSAインターナショナルは6日、米国の物流企業BDPインターナショナルの株式100%を取得したと発表した。BDPは主に化学品や産業機械分野に強みを持ち、4PLなど物…続き
2022年4月13日
香港船社の亜海航運(ASL、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月から、日本発東南アジア向け輸出貨物を対象にコンテナシールフィーを値上げした。12日発表した。現行のコンテナ当…続き
2022年4月13日
神原汽船はこのほど、およそ5年ぶりにホームページ(https://www.kambara-kisen.co.jp)を全面刷新した。これまでも掲載していた定期コンテナ船、用船、貨物…続き
2022年4月12日
上海航運交易所による4月8日のSCFI指標は、100ドル超の下落を続ける欧州向けがさらに下げ幅を広げ、TEU当たり268ドル減の6157ドルとなった。さらに地中海向けが66ドル減…続き
2022年4月12日
北米主要港の2月のコンテナ取扱量は、カナダのバンクーバー港を除き、各港が前年実績を上回った。特に東岸港湾はいずれも2ケタ増と好調に推移した。ロサンゼルス港、ロングビーチ港、オーク…続き
2022年4月12日
CMA-CGMは8日、完成車物流を主力とするGEFCOの株式ほぼ100%を取得したと発表した。GEFCOには2012年にロシア鉄道(RZD)が75%出資していたが、ウクライナ侵攻…続き
2022年4月12日
国際海上コンテナ貨物の国内輸送で、鉄道輸送を活用する機運が高まっている。京浜港では、東京都港湾局と横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が今年度、鉄道輸送に関する新たな補助制度を創設し…続き
2022年4月12日
米国のデカルト・データマインが11日発表した2022年3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比0.4%増の180万1766TEUだった。中国出しが新型コロ…続き
2022年4月12日
米国のデカルト・データマインが公表した統計によると、2022年2月の米国発アジア主要10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比2.9%減の45万5759TEUだった。中国向け…続き
2022年4月12日
経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、衛星画像などを活用してサプライチェーンのモニタリングや意思決定高度化を図るアイディアやシステムを募るデータコンペ「N…続き
2022年4月12日
商船三井グループの商船港運(神戸市)は9日、従来機種よりCO2排出量を大幅に削減した新型タイヤ式トランスファークレーン(RTG)「NZE(Near Zero Emission)ト…続き
2022年4月12日
和歌山県は先ごろ、和歌山下津港長期構想検討委員会(委員長=須野原豊・日本港湾協会理事長)の第3回会合を開催した。概ね20~30年後の将来像を「近畿経済圏のサウスゲートウェイ」と位…続き
2022年4月12日
現地報道によると、韓国の公正取引委員会はこのほど、日韓・中韓航路でサービスを提供する複数のコンテナ船社を対象に、共同行為を行ったとして審査報告書を発送した。公取委は1月にも韓国/…続き
2022年4月12日
日本長距離フェリー協会によると、2月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比17%増の7万4073人、乗用車が5%増の3万6807台、トラックが5%増の9万1480台だ…続き
2022年4月12日
MSCは5日、米州南北を結ぶ「SAEC String 1」サービスでチャールストン港を当面抜港すると発表した。接岸までの沖待ち時間の長期化のためスケジュール安定性への影響や遅延が…続き
2022年4月11日
港運中央労使は8日午前、2022年港湾春闘の第4回中央団体交渉を開催した。日本港運協会が、大幅賃上げに関する組合要求に対して修正回答を行った。だが、全国港湾労働組合連合会(全国港…続き