コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2022年6月6日
HMMによると、寧波港はVGM(コンテナ貨物総重量)の検査を厳格化し、誤った申告をした荷主に対して罰金を科す。トランシップ貨物を含む、寧波港で出し入れする全てのコンテナが対象とな…続き
2022年6月6日
北九州市港湾空港局は2日、今年度のコンテナ貨物補助制度を公表した。従来の新規・転換貨物への補助制度を継続実施するとともに、新たに最大50万円を補助するコンテナ物流トライアル制度を…続き
2022年6月6日
三菱商事ロジスティクスは2日、本店オフィスと京浜事業所で使用する全電力を実質的に再生可能エネルギーとしたと発表した。再生可能エネルギーによる「非化石証書」の仕組みを活用し、電力以…続き
2022年6月3日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は今年度の集貨支援事業で、内航と鉄道による東日本からの集貨を強化している。人見伸也社長は、「今般の物流混乱により、これまで当たり前に輸送できていた…続き
2022年6月3日
米連邦海事委員会(FMC)は先月31日、コンテナ運賃の急騰やデマレージ&ディテンション(D&D)問題の実態などについて、過去2年間に渡り実施した調査(Fact Finding 2…続き
2022年6月3日
横浜市と横浜市会は2日、横浜市内で2022年度の横浜開港記念式典を開催した。横浜港は1859(安政6)年の旧暦6月2日に開港し、今年で163周年となった。横浜市の山中竹春市長は、…続き
2022年6月3日
MSCジャパンはこのほど、東京オフィスのリニューアル工事を完了した。引き続きリモートワークを活用するが、オフィス面積を広げることで全社員が同時に出社しても、距離を保ったまま収容可…続き
2022年6月3日
外航船舶代理店業協会(JAFSA、飯垣隆三会長)は5月27日、神奈川県・川崎市で操船シミュレーターを体験するセミナーを開催した。セミナーは日本海洋科学の協力のもと川崎シミュレーシ…続き
2022年6月3日
中国のCUL(チャイナ・ユナイテッド・ラインズ)は5月29日、同社として初の新造コンテナ船“CUL Nansha”(1930TEU積み)の引き渡しを受けたと発表した。昨年1月に中…続き
2022年6月3日
苫小牧港利用促進協議会は5月30日、苫小牧港が2019年度から実施している「苫小牧港小口混載コンテナ輸送支援事業」が日本港湾協会企画賞を授賞したと発表した。5月25日に開催された…続き
2022年6月3日
海事調査会社アルファライナーによると、5月23日時点で運航状態にない待機コンテナ船は218隻・85万2553TEUとなった。5月9日時点の前回調査から1隻増えたが、船腹量ベースで…続き
2022年6月3日
マースクはこのほど、海外コンテナ船社として初めて中国国内の内航輸送を実施したと発表した。中国政府が昨年、海外コンテナ船社に対するカボタージュ規制を緩和し、一部主要港間で外貿フィー…続き
2022年6月2日
横浜港でコンテナ・自動車の取り扱い機能が強化されている。コンテナ機能は昨年、南本牧ふ頭4バースが本格稼働し、本牧ふ頭の再編も着実に進む。新本牧ふ頭の埋め立て工事も始まった。自動車…続き
2022年6月2日
ワンハイラインズは5月から、日本発北米西岸・東岸向けサービスを開始した。自社が提供するアジア域内サービスで日本の14の港から集荷し、台湾で積み替えて北米まで輸送する。主要港への寄…続き
2022年6月2日
大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図ることを目的とした第6回「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が8月にオンラインで開催される。セミナーは8月5日、商談会は同22~31日…続き
2022年6月2日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2021年度下期(21年10月~22年3月)の国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比3.5%増の103万1478TEU、輸入が…続き
2022年6月1日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は5月31日、日本シップヤードおよび現代重工業との間で積載能力1万3700TEU超の大型コンテナ船計10隻の建造契約を締結したと発…続き
2022年6月1日
千葉県は5月27日、千葉港と木更津港の2021年の港湾統計速報を発表した。名古屋港に次ぐ全国2位の貨物取扱量となる千葉港は、前年比0.4%増の1億3455万トンだった。外貿貨物は…続き
2022年6月1日
「鉄道貨物の滞留が増えている。夏にかけて内陸がパンクするかも知れない」。米国に駐在するコンテナ船関係者が、今後の北米西岸港の混雑見通しに懸念を強めている。ロサンゼルス/ロングビー…続き
2022年6月1日
エフシースタンダードロジックス(本社=大阪市、田井泰志社長)は5月30日、プライベート・エクイティ・ファンドのD Capital社による資本参加を受けたと発表した。今後の成長の柱…続き