海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2022年11月29日

コンテナ船社・1~9月業績、前年同期比増益もピークアウトか、通期荷動きの下方修正も

 大手コンテナ船社の2022年1~9月業績が25日までに出そろった。前年同期比では全ての船社が大幅な増収増益となった。しかし、夏以降はスポット運賃の急速な下落や、インフレと在庫の積続き

2022年11月29日

釜山発コンテナ運賃指標、前週比7%減の2260ドル

 韓国海洋振興公社(KOBC)が28日公表した、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比6続き

2022年11月29日

韓国国土交通部、ストで警戒レベル最高に、不法行為に厳正対処

 韓国のトラック運転手の労働組合「全国運送産業労働組合貨物連帯」(貨物連帯)のストライキ突入5日目となった28日、韓国国土交通部は同日午前9時に、危機警報段階を最高段階である「深刻続き

2022年11月29日

PIL、中国鉄道輸送サービスを増強

 シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は21日、上海/嘉興間と寧波/義烏間でブロックトレイン輸送を開始したと発表した。嘉興、義烏はいずれも華南港続き

2022年11月29日

“イーノさん”の新会社HPS Link、法人向け物流教育サービスを開設

 物流Youtuber“イーノさん”の名前で知られる飯野慎哉氏が設立した新会社、HPS Link(https://hps-link.com/)が12月から、続き

2022年11月29日

港湾春闘、長期休憩を経て妥結、賃上げに向けて適正料金収受へ

 港運中央労使は28日、2022年港湾春闘で今年5月から長期休憩となっていた中央団体交渉を再開した。22年度の労働条件改善について、日本港運協会と全国港湾労働組合連合会(全国港湾)続き

2022年11月29日

CMA-CGM・22年7~9月業績、最終利益25%増の70億ドル

 CMA-CGMが25日公表した、2022年第3四半期(7~9月)決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比25.1%増の70億3900万ドルとなった。海運事業が牽引したほ続き

2022年11月29日

三井E&Sマシナリー、来年4月にゼロエミRTG販売へ、首都東京みなと創り研で講演

 首都東京みなと創り研究会は25日、都内で講演会を開催した。三井E&Sマシナリーの戦略企画グループ兼脱炭素プロジェクト室の浅見織音課長補佐が、港湾の脱炭素化について説明。三井E&S続き

2022年11月29日

名古屋港、「R2岸壁の早期着工を」、R1岸壁の供用式典を開催

 国土交通省中部地方整備局と名古屋港管理組合、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は26日、名古屋市内で名古屋港・飛島ふ頭NCBコンテナターミナルの新たなR1岸壁の供用式典を開催した続き

2022年11月29日

苫小牧埠頭、中計を策定、最大200億円投資、事業領域拡大と収益力向上へ

 苫小牧埠頭は21日、今年度から2025年度までの中期経営計画を公表した。既存事業の新規設備投資や成長領域に最大200億円を投資する。25年度には売上高240億円程度(21年度は1続き

2022年11月29日

大分港大在CT利用セミナー、港湾整備や航路紹介で利用PR

 大分ポートセールス実行委員会と大分県貿易協会は24日、都内で「大分港大在コンテナターミナル利用セミナーin東京」を開催した。大在コンテナターミナル(CT)の概況に加え、ふ頭用地の続き

2022年11月29日

神戸港、米カリフォルニア州と脱炭素で交流、水素施設を視察

 神戸市港湾局は22日、神戸を訪問した米カリフォルニア州環境経済財団(CFEE)の一行と脱炭素に関する交流事業を行ったことを明らかにした。  訪問団は、同州議会の気候変動政策合同続き

2022年11月29日

太榮商船、日本THC改定

 韓国船社の太榮商船(日本総代理店=ダイエイシッピング)は来年1月1日付で、日本発着の全航路を対象に輸出入貨物の日本側THC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。今月続き

2022年11月28日

ロサンゼルス/ロングビーチ港、滞船隻数、25カ月ぶりゼロに

 ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港の海上交通管制を担うマリン・エクスチェンジは24日、両港での船舶の沖待ちが完全に解消したと発表した。コンテナ船を中心とする沖合の滞船隻数続き

2022年11月28日

茨城県など、産業立地セミナーで港湾紹介、高速道路ネットワークの拡充進む

 茨城県などは24日、都内でいばらき産業立地セミナーを開催した。産業立地の優位性をアピールしたほか、茨城県の針谷雅幸港湾振興監が茨城港と鹿島港の特徴を紹介した。  茨城港は日立港続き

2022年11月28日

米国の鉄道労使交渉、来月9日前のスト発生は回避へ

 米国の鉄道労使交渉で、使用者側団体のNCCCは、合意案に反対する組合の1つであるBRSと、12月9日の深夜0時1分までクーリングオフ期間を延長することで合意した。合意案に反対する続き

2022年11月28日

広島県、広島県東部港湾セミナーを開催

 広島県東部港湾振興協会(会長=福山商工会議所 小丸成洋会頭)は14日、「広島県東部港湾セミナー」を福山市内のホテルで開催した。会場開催に加えてウェブ配信も行い、荷主や物流企業、船続き

2022年11月28日

SMライン/CJ大韓通運、北米向けリーファー輸送で提携

 韓国船社SMラインは21日、韓国物流大手のCJ大韓通運と覚書(MOU)を締結し、米国への冷凍・冷蔵貨物の輸出入について協業体制を構築すると発表した。これにより収益性の高い貨物を安続き

2022年11月28日

伊万里港セミナー、クレーン2基目供用開始など紹介、OOCL・辰巳商会が講演

 佐賀県伊万里港振興会は21日、大阪市内で伊万里港セミナーを開催した。冒頭あいさつで同振興会の深浦弘信副会長(伊万里市長)は、コンテナターミナル(CT)のガントリークレーン2基目が続き

2022年11月28日

ロッテルダム港、マースフラクテでコンテナ専用道、RWGやECTデルタが接続

 ロッテルダム港は、マースフラクテ地区のコンテナターミナルやコンテナデポ、配送センター、税関施設といった各拠点間でコンテナを高速かつ高効率に輸送する専用道路「コンテナ・エクスチェン続き