コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年7月28日
名古屋港運協会は26日、名古屋港で4日朝に発生した名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)の障害の経緯や対応策を報告した。今後はシステム保守会社やシステム開発会社の支援を受けて…続き
2023年7月28日
国土交通省は31日、港湾の情報セキュリティ対策などを検討するため「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」の初会合を行う。27日発表した。同検討会では、4日に…続き
2023年7月28日
横浜市はこのほど、山中竹春市長がハンブルク港を訪問し、ハンブルク港湾局のイェンス・マイヤーCEOとの会談でカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた連携強化について合意し…続き
2023年7月27日
神戸港・ポートアイランド第2期地区におけるコンテナターミナル(CT)の再編が本格化する。PC18の拡張を受けて、PC13とPC18の両CTを借り受けていた上組がPC18に集約。同…続き
2023年7月27日
関東トラック協会海上コンテナ部会は25日、都内で2023年度の通常総会を開催した。今年度の事業計画や収支予算などの議案について承認された。冒頭、あいさつに立った福岡淳一部会長(日…続き
2023年7月27日
東京都港湾局が25日に公表した東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比4.1%減の34万515TEUだった。2カ月連続でマイナスとなった…続き
2023年7月27日
国土交通省は26日、「第8回国土交通省インフラ分野のDX推進本部」を開催し、2022年3月に取りまとめた「インフラ分野のDXアクションプラン」の改訂案を議論した。港湾局関係では、…続き
2023年7月27日
ワンハイラインズは20日、スタンダードチャータード銀行と30億台湾ドル(約9600万ドル)の船舶融資契約を締結したと発表した。融資期間は10年。持続可能性目標に対するパフォーマン…続き
2023年7月27日
日本海事センターが25日発表した、5月の日本/中国間のコンテナ荷動きは前年同月比8.0%減の235万6183トンだった。内訳は日本から中国への輸出が10.2%減の61万1130ト…続き
2023年7月27日
日本と欧州・米国間のコンテナ荷動きは、前年と比べて減少傾向で推移している。日本海事センターが25日に発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づ…続き
2023年7月27日
日本海事センターが25日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)のデータに基づく5月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比4.1%減の432…続き
2023年7月27日
韓国船社HMMは25日、韓国船級協会(KR)の検証による結果として、自社船の99%が現時点でIMO(国際海事機関)による燃費実績格付け制度(CII)でA~D評価にあると発表した。…続き
2023年7月27日
日本海事センターが25日発表した、4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比0.1%増の48万4862TEUだった。微増ではあるものの、6カ月連続でプラス…続き
2023年7月27日
米国船社マトソンは20日、2023年第2四半期(4~6月)の業績見通しを発表した。純利益が7630万~8150万ドル、連結営業利益が9150万~9750万ドルとなった。海運事業に…続き
2023年7月27日
川崎市は25日、海の月間を記念するイベントとして、川崎港で「川崎港を見てみよう!外航船見学会」を開催した。日本郵船が協力した。川崎市宮前区の小学1年生から6年生までの児童30人が…続き
2023年7月26日
CMA-CGMは25日、eメタン対応の1万5000TEU型LNG燃料コンテナ船“CMA CGM Liberty”が横浜港・本牧ふ頭D4ターミナルに入港したと発表した。同社は205…続き
2023年7月26日
神戸市港湾局によると、神戸港の2023年5月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比1.1%減の17万2981TEUと2カ月連続のマイナスだった。内訳は、輸出…続き
2023年7月26日
MSCは8月下旬から、アジア/欧州航路「Swan」で韓国の釜山港とドイツのブレーマーハーフェーン港に追加寄港する。今月21日発表した。これにより、韓国発着貨物および釜山港経由によ…続き
2023年7月26日
米国のデカルト・データマインが25日発表した5月の米国発日本向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比15.1%減の5万6491TEUだった。前月比でも11.9%減で2ケタ減となってい…続き
2023年7月26日
米国のデカルト・データマインが25日に発表した統計によると、2023年上期(1~6月)の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは前年同期比9.9%減の29万6128TEUだった。このう…続き