コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2024年1月15日
MSCジャパンの甲斐督英社長は本紙の取材に応じ、「今年のスローガンは『努力』。凡事徹底で、他社のカスタマーサービスに負けないという競争心を忘れず、コンテナ1本1本に対してきちんと…続き
2024年1月15日
川崎港運協会と川崎港湾福利厚生協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会川崎支部の川崎港運3団体は11日、川崎市内で新春賀詞交歓会を開催した。主催者を代表してあいさつに立った川崎港運…続き
2024年1月15日
大阪港運協会は12日、大阪市内で新年賀会を開催した。西豊樹会長は冒頭のあいさつで、「能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、被災された方々にお見舞い申し上げる」と述べた…続き
2024年1月15日
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は15日、2024年港湾春闘の方針案を明らかにした。今年は重点課題として、大幅な賃上げや休日・休暇の拡充などを要求していく。魅力ある港湾労働を確…続き
2024年1月15日
名古屋海運貨物取扱業会、名古屋海運協会、名古屋港運協会、名古屋港振興協会の名古屋港関連4団体は12日、名古屋市内で賀詞交歓会を開催した。主催者を代表してあいさつに立った名古屋港振…続き
2024年1月15日
MSCとマースクによる2Mは11日、2月の旧正月期間中におけるコンテナ荷動き需要の減少に合わせて、東西航路で欠便を実施すると発表した。 アジア/北欧州航路ではウィーク6(2月…続き
2024年1月15日
ドゥルーリーが11日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比15%増の3072ドル/FEUと続伸した。前年比では44%増となって…続き
2024年1月15日
東京港運協会は11日、能登半島地震の被災地の復興支援などで義援金50万円を東京都に寄贈した。同日、東京都庁で東京港運協会の鶴岡純一会長から東京都の松川桂子港湾局長に目録が手渡され…続き
2024年1月12日
高知県高知市に本拠を置く製紙メーカー、ニッポン高度紙工業は最寄り港である高知新港の利用で物流コストの削減を実現している。県内の工場から他港までの陸送費が削減されたことにより、TE…続き
2024年1月12日
東京港運協会、東京港湾福利厚生協会、東京港港湾運送事業協同組合、港湾貨物運送事業労働災害防止協会東京支部の4団体は11日、都内で賀詞交歓会を開催した。冒頭のあいさつで、東京港運協…続き
2024年1月12日
ベルギーのアントワープ-ブルージュ港における2023年通年の貨物取扱量は前年比5.5%減の2億7130万トンだった。アントワープ-ブルージュ港湾公社が10日発表した。地政学的緊張…続き
2024年1月12日
国土交通省は10日から、「特定都市再生緊急整備地域」を核とする大都市圏の国際港湾周辺(京浜港、阪神港、名古屋港、博多港、仙台塩釜港、広島港周辺。臨港地区を除く)などで、物流拠点の…続き
2024年1月12日
マースクは10日、パナマ運河を経由してオセアニアと米州東岸を結ぶコンテナサービス「OC1」について、大西洋航路と太平洋航路の2ループに分けて対岸までの約80キロを鉄道で結ぶ体制に…続き
2024年1月12日
コスコシッピングホールディングスは9日、2023年通年(1〜12月)の決算見通しを公表した。EBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比78.5%減の366億4300万元とな…続き
2024年1月12日
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは10日、事務局を務める「貿易情報連携効率化・普及に向けたコンソーシアム」の会員企業数が今年1月時点で…続き
2024年1月12日
北米主要港の昨年11月のコンテナ取扱量は、西岸のロサンゼルス港とロングビーチ港が引き続き好調に推移する一方で、東岸港湾はいずれも前年同月比でマイナスとなった。カナダ西岸のバンクー…続き
2024年1月12日
大阪港湾局は、大阪府営港湾(堺泉北港、阪南港など)がグリーンアウォード財団の「グリーンアウォード・プログラム」に1月1日付で参画したことを受けて、同財団から9日、銘板が授与された…続き
2024年1月12日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月から、京浜港と台湾、ベトナムを結ぶ直航サービス「JTC」を開始する。既存のアジア域内航路「JVH」「JSM」では基隆や高雄に…続き
2024年1月12日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月からインド/地中海航路「IOM」を開始する。インド・パキスタンと地中海を結ぶサービスネットワークを強化する。昨今の紅海の状況…続き
2024年1月12日
海事調査会社シー・インテリジェンスによると、昨年11月における海上コンテナ船のスケジュール順守率は前月から2.5ポイント下落の61.9%となった。前年同月との比較では5.4ポイン…続き