海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2009年11月5日

広島県ポートセミナー、ヤンミンとワンハイが広島寄港開始

ヤンミンとワンハイが広島寄港開始 大阪で広島県ポートセミナー  「広島県ポートセミナー」が2日、大阪市内で開催された。「関西・広島ビジネスネットワーク」と合同で行われ、約430人続き

2009年11月5日

NS鉄道・3Q、輸送量2割減で売上高28.7%減

輸送量2割減で売上高28.7%減 NS鉄道・3Q  ノーフォークサザン鉄道(NS)が発表した2009年第3四半期業績によると、売上高は前年同期比28.7%減の20億6300万ドル続き

2009年11月4日

日本郵船/郵船航空サービス、YKロジスを郵船航空へ統合

NYKロジスを郵船航空へ統合 日本郵船/郵船航空サービス   日本郵船と郵船航空サービスは2日、陸上輸送・倉庫・配 送や海上フォワーディングを主体とするNYKロジスティクス事業と続き

2009年11月4日

塩田港YICT、塩田/珠海でフィーダー開始

塩田/珠海でフィーダー開始 塩田港YICT  塩田港国際コンテナターミナルを管理するYICT(Yantian International Container Terminals)続き

2009年11月4日

韓進、大西洋航路で運賃修復

韓進、大西洋航路で運賃修復   韓進海運は2日、大西洋航路で来月1日から運賃修復を実施すると発表した。往 復航ともに20フィート型コンテナ当たり250ドル/40フィート型コンテナ続き

2009年11月4日

大阪港夢洲CT、第2船目が寄港

大阪港夢洲CT、第2船目が寄港  10月下旬から本格稼働した大阪港夢洲コンテナターミナルで同29日、メガオペレーターの夢洲コンテナターミナル会社(DICT)扱いの第2船となるウィ続き

2009年11月4日

神戸港でフォーク技能大会

神戸港でフォーク技能大会  第25回を迎えた恒例の「神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」が10月28日、ポートアイランドで約350人の観客が見守る中、開催された。同港を職場とす続き

2009年11月2日

日港協の久保会長、「スパ中議論無駄にするな」

戦略港湾絞り込みの手法に疑問日港協の久保会長「スパ中議論無駄にするな」 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は10月30日に緊急記者会見を行い、前原誠司国土交通相が打ち出したスーパー続き

2009年11月2日

パナソニック、物流面で収益確保の取り組み推進、阪神港一元化を期待

物流面で収益確保の取り組み推進 パナソニック、阪神港一元化を期待  パナソニックは主力事業の薄型テレビのパネル輸出で、物流面から価格下落をカバーする収益確保の取り組みを推進する方続き

2009年11月2日

「大阪港の未来」セミナーを開催、夢洲CT稼働、次世代物流拠点へ

「大阪港の未来」セミナーを開催夢洲CT稼働、次世代物流拠点へ 大阪港振興協会(江口壽一会長、写真)は10月29日、臨海部のパネルベイ、バッテリーベイをテーマに「大阪港の未来」と題し続き

2009年11月2日

日本ロジフィールド総研・辻社長、大阪臨海部の成長戦略を評価

大阪臨海部の成長戦略を評価 日本ロジフィールド総研・辻社長  日本ロジスティクスフィールド総合研究所の辻俊昭社長(写真)は10月29日、「大阪港の未来セミナー」で「ファンドビジネ続き

2009年10月30日

マースク、欧州サービスを増強、アジア/ポーランド間は業界初

マースク、欧州サービスを増強アジア/ポーランド間は業界初 マースクラインは28日、アジアと欧州を結ぶAE10のサービスを見直し、ポーランドのグダニスク港を寄港地に追加すると発表した続き

2009年10月30日

ELAAのボーン専務理事、欧州同盟解体の影響で見解

欧州同盟解体の影響で見解ELAAのボーン専務理事 ELAA(European Liner Affairs Association)のクリス・ボーン専務理事は先週、中国・大連で開催さ続き

2009年10月30日

OOCL、大西洋航路で運賃修復

大西洋航路で運賃修復 OOCL  OOCLは28日、大西洋航路で来年1月1日から運賃修復を実施すると発表した。  カナダ、米国東岸、ガルフ、メキシコの港を経由する貨物については、続き

2009年10月30日

韓進海運、緊急株主総会で事業体制見直し承認

緊急株主総会で事業体制見直し承認 韓進海運   韓進海運は28日開催した緊急株主総会で、持ち株会社「韓進海運ホールディングス」と事業子会社「 韓進海運」に分割する事業体制の見直し続き

2009年10月30日

南星海運、北日本/華北間で新サービス

北日本/華北間で新サービス 南星海運、振り子配船を4ループへ拡充   南星海運は(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今週から、釜 山を基点に北日本と華北を振り子配船で結ぶ新サービ続き

2009年10月30日

5大港の9月貿易額、輸出回復基調、輸入は一進一退

輸出回復基調、輸入は一進一退 5大港9月貿易額、自動車部品輸出回復  5大港の輸出は鈍いテンポながら月を追うごとに回復しているが、輸入はほぼ一進一退が続いている。税関の貿易速報に続き

2009年10月30日

新潟港、使いやすいCT検討委が報告書

使いやすいCT検討委が報告書新潟港 新潟県交通政策局は29日、「使いやすい新潟港コンテナターミナル検討委員会」が、具体的な課題とそれに対する個別の取り組みについて報告書をまとめたと続き

2009年10月30日

FONASBA、南アで総会

FONASBA、南アで総会  FONASBA(The Federation of National Associations of Ship Brokers and Agents続き

2009年10月30日

大阪港夢咲地区への企業誘致チームが初会合

大阪港夢咲地区への企業誘致チームが初会合  大阪港夢洲・咲洲地区への企業誘致を目指す大阪府、大阪市、地元経済界による「夢洲・咲洲地区企業等誘致協働チーム」の初会合が29日、大阪市続き