海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2009年11月17日

韓進海運・3Q業績、2Qより赤字幅縮小

2Qより赤字幅縮小韓進海運・3Q業績 韓進海運の2009年第3四半期業績は、売上高が14億3700ドルと前四半期(09年第2四半期)を10.7%上回った。営業損失は1億9900万ド続き

2009年11月17日

HHLA、09年1〜9月、減収減益

09年1〜9月、減収減益HHLA ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAが発表した2009年1〜9月業績は、売上高が前年同期比25.8%減の7億4600万ユーロ(約992億続き

2009年11月17日

米西岸6港と鉄道2社、中国で共同PR展開

中国で共同PR展開 米西岸6港と鉄道2社  米国西岸6港(ロングビーチ、ロサンゼルス、オークランド、ポートランド、シアトル、タコマ)とBNSF鉄道、ユニオンパシフィック(UP)鉄続き

2009年11月17日

日本郵船、英国物流現法が物流安全大賞

英国物流現法が物流安全大賞日本郵船 日本郵船の英国物流現地法人、NYKロジスティクス(UK)が世界最大の安全衛生関係の専門化団体であるイギリス安全衛生協会(IOSH=Institu続き

2009年11月17日

住商上海物流法人、中国危険品事業で築港と提携

中国危険品事業で築港と提携 住商上海物流法人  住友商事の中国物流事業会社である住商国際物流(上海)(以下SGLS)と、危険品倉庫国内大手である築港の中国法人、築港国際海運代理(続き

2009年11月17日

山九、サントス向け混載サービス

サントス向け混載サービス 山九   山九は今月15日から、日本発ブラジル・サントス向けの海上混載サービスを開始した。8 月に開始したマナウス向けに続き、ブラジル向けサービスとして続き

2009年11月17日

STXパンオーシャン、四国3港に寄港、新サービス開始

四国3港に寄港、新サービス開始STXパンオーシャン 韓国船社STXパンオーシャンは16日、伊予三島、徳島、高知の四国3港に寄港する新サービス「PSS (PUSAN SHIKOKU 続き

2009年11月17日

欧州東航、9月は21%増

欧州東航、9月は21%増  欧州からアジア向けの東航貨物は、西航以上のペースで荷動きが回復している。9月の荷動きは48万9569TEUと前年実績を21%も上回った。四半期ベースで続き

2009年11月17日

大阪港振興、冷蔵倉庫事業から撤退

大阪港振興、冷蔵倉庫事業から撤退  大阪港振興は12日、財務の健全化を図るため、今月末で不採算の冷蔵倉庫事業から撤退することを決めた。撤退に伴う減損損失8300万円が特別損失とし続き

2009年11月16日

重慶市海運、阪神/太倉シャトルサービス開始

阪神/太倉シャトルサービス開始 重慶市海運、江蘇省窓口港に着目  中国船社、重慶市海運有限公司(日本総代理店=ゼネラルマリン)は、江蘇省のゲートウェーの太倉港と大阪・神戸両港間を続き

2009年11月16日

国交省、スパ中・バルク港選定の2委員会を設置

スパ中・バルク港選定の2委員会を設置国土交通省 国土交通省は12日、スーパー中枢港湾とバルク港湾の選択と集中をそれぞれ進める「国際コンテナ戦略港湾検討委員会」と「国際バルク戦略港湾続き

2009年11月16日

A・P・モラー/マースク、1〜9月期、7億600万ドルの赤字

1〜9月期、7億600万ドルの赤字A・P・モラー/マースク A・P・モラー/マースクが12日発表したグループの2009年1〜9月期連結業績は、売上高が前年同期比25%減の353億4続き

2009年11月16日

長錦商船、12月から徳山下松を週2便化

12月から徳山下松を週2便化長錦商船 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は12月から、徳山下松港向けのサービスを週2便化する。徳山・下関・九州/韓国航路で1日から徳山への火曜寄続き

2009年11月16日

マースクライン、欧州・地中海航路を改編、環境保全型へ

欧州・地中海航路を改編、環境保全型へ マースクライン  マースクラインは11月末から、アジア/欧州・地中海航路8ループ(表参照)を「環境保全対応型スケジュール」に改編すると発表し続き

2009年11月16日

神戸市、今年度モーダルシフト補助決定、11件

11件、年3.9万TEU増加見込み 神戸市、今年度モーダルシフト補助決定  神戸市みなと総局は12日、今年度モーダルシフト補助制度の対象事業11件(表参照)を発表した。11件の年続き

2009年11月16日

MSCジャパン、書類作成フィー課徴へ

MSCジャパン、書類作成フィー課徴へ   MSCジャパンは13日、日本発着の全貨物を対象にジャパン・ドキュメンテーション・フ ィーを課徴すると発表した。金額は輸出B/L(ウェイビ続き

2009年11月13日

MCC、東南ア航路の延航軸にサービス拡張

東南ア航路の延航軸にサービス拡張 MCC、日/タイ航路が満船  MCCトランスポートがA・P・モラー/マースクグループのアジア域内サービスを一手に手掛ける体制に移行して10カ月超続き

2009年11月13日

MCCトランスポート、新ブランド戦略は“スポーツ”前面

新ブランド戦略は“スポーツ”前面 MCCトランスポート  A・P・モラー/マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートは“スポーツ”を前面に据えた新たなブランド戦略を打続き

2009年11月13日

通運団体/JR貨物、ウェブでコンテナ発着情報サービス

ウェブでコンテナ発着情報サービス 通運団体/JR貨物、内航も注目  通運団体とJR貨物は、顧客がインターネット上でコンテナの発着状況を確認できる「鉄道情報システム」を年内に開始す続き

2009年11月13日

日陸、中国最大級の危険品倉庫業者に、上海・洋山港近郊に大型施設

中国最大級の危険品倉庫業者に日陸、上海・洋山港近郊に大型施設 日陸(本社=東京、菅原努社長)は上海・洋山港近郊の「臨港新城」地区に、総面積6万5000㎡の土地を借り受け、大型危険品続き