海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2009年12月7日

神戸港のコンテナ貨物、復調傾向

神戸港のコンテナ貨物、復調傾向11月は2.9%減、11カ月累計14.8%減 神戸港のコンテナ取扱量が復調傾向にある。兵庫県港運協会調べ(速報)によると、11月のコンテナターミナルの続き

2009年12月7日

CCL、日本/韓中航路2ループで大型化

日本/韓中航路2ループで大型化 CCL  中通国際海運有限公司(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)は今月上旬から、青島・威海を基点に門司・博多・釜山と京浜を振り子配船続き

2009年12月7日

ハンブルク港、CMA−CGMがバルト海フィーダー開始

CMA−CGMがバルト海フィーダー開始 ハンブルク港  ハンブルク港湾局は3日、CMA−CGMがハンブルク港と、バルト海沿岸のリトアニア・クライペダ港、ロ シアのカリーニングラー続き

2009年12月7日

上海汎亜航運、四川省向け危険品の引き受けを当面停止

四川省向け危険品の引き受けを当面停止 上海汎亜航運  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=コスコンジャパン続き

2009年12月7日

重慶市海運、関西サービス船が神戸寄港

重慶市海運、関西サービス船が神戸寄港  重慶市海運有限公司がこのほど開設した、中国江蘇省の太倉港と神戸・大阪港間のシャトルサービス船“Jin Man Jiang”(332TEU積続き

2009年12月4日

上海汎亜航運・章総経理に聞く、長江でHDS、内陸/日本を高速接続

長江でHDS、内陸/日本を高速接続 上海汎亜航運・章総経理に聞く  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=コ続き

2009年12月4日

大阪港・夢洲CT、6社・8航路が利用、ワンハイ2航路が一挙寄港

夢洲CT、6社・8航路が利用 大阪港、ワンハイ2航路が一挙寄港  大阪港のスーパー中枢港湾、夢洲コンテナターミナル(C10・11・12)に2日、ワンハイ・ラインズの台湾/香港航路続き

2009年12月4日

10月の日中コンテナトレード、2カ月連続増、3.3%増の25.8万TEU

2カ月連続増、3.3%増の25.8万TEU 10月の日中コンテナトレード  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年10月の日中コンテナトレードは前年同月比3.3続き

2009年12月4日

ベン・ラインジャパン、海コンリース代理店業務受託、GEシーコから

海コンリース代理店業務受託ベン・ラインジャパン、GEシーコから ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンは、海上コンテナリース最大手の一角、GE SeaCo(GEシーコ)のアジア・続き

2009年12月4日

大一港運、破産手続き開始、負債額約23億円

破産手続き開始、負債額約23億円 大一港運  港運事業を中心とした物流会社の大一港運(大阪市港区築港、資本金7900万円)が破産した。大阪地裁が11月30日、破産手続きの開始を決続き

2009年12月4日

ロングビーチ港湾局、コミッショナーにフィールズ氏

ロングビーチ港湾局、コミッショナーにフィールズ氏  米国ロングビーチ(LB)市のボブ・フォスター市長は1日、LB港で広告担当役員を務めるトーマス・フィールズ氏をLB港湾局の港湾委続き

2009年12月4日

日本栄船、新造引船が神戸初入港

日本栄船、新造引船が神戸初入港  日本栄船(大森茂士社長)運航の新造引船“あきつ丸”(194総トン、3500馬力、寺本循三船長)が11月27日竣工し、神戸港中突堤D岸壁で、神戸市続き

2009年12月4日

CN鉄道、機関士組合のスト終結

CN鉄道、機関士組合のスト終結  カナディアン・ナショナル(CN)鉄道は2日、機関士組合TCRCのストライキが終結したと発表した。CNとTCRCは、賃金、福利厚生、労働条件などに続き

2009年12月3日

定航各社、減速航行を加速、燃費節減、環境負荷低減狙う

定航各社、減速航行を加速 燃費節減、環境負荷低減狙う  燃料油価格の上昇が続く中、主要な定航船社、アライアンスの間でサービス船のスピードを落として燃費節減を図る動きが加速している続き

2009年12月3日

燃料油価格、再び上昇局面、10月平均はトン当たり443.1ドル

燃料油価格、再び上昇局面 10月平均はトン当たり443.1ドル  10月の船舶用燃料油価格(シンガポール積み)はトン当たり443.1ドルと、6カ月ぶりに前月実績を下回った9月に比続き

2009年12月3日

島精機、神戸港経由貨物が6.6倍に、和歌山港積みモーダルシフトで

神戸港経由貨物が6.6倍に 島精機、和歌山港積みモーダルシフトで  島精機製作所(和歌山市)は、輸出海上コンテナ貨物の陸送費削減と環境対応に向け、和歌山下津港積み/神戸港経由の内続き

2009年12月3日

ビーエス物流、長浜事業所開設、タイヤ輸送ルート変更

長浜事業所開設、タイヤ輸送ルート変更 ビーエス物流  ブリヂストンの物流子会社、ビーエス物流は6月から長浜事業所を開設し、ブリヂストンの彦根工場内から名古屋港、四日市港に直接出荷続き

2009年12月3日

敦賀港利用促進セミナーin米原、新ターミナル、来年度全面供用

新ターミナル、来年度全面供用敦賀港利用促進セミナーin米原 敦賀港貿易振興会は1日、滋賀県米原市内で「敦賀港利用促進セミナーin米原」を開催した。滋賀県内や近隣の荷主、物流業者など続き

2009年12月3日

京都舞鶴港セミナー、フェリーの利用をアピール

フェリーの利用をアピール 京都舞鶴港セミナー、神戸で開催  京都舞鶴港振興会は1日、神戸市内のホテルで京都舞鶴港セミナーを開催した。新日本海フェリーが同港と小樽港を結ぶデイリー・続き

2009年12月3日

大阪府と近畿地整局のトップが意見交換、阪神港のハブ港化「関西の総意で」

阪神港のハブ港化、「関西の総意で」 大阪府と近畿地整局のトップが意見交換  大阪府の橋下徹知事と 近畿地方整備局の上総周平局長は1日、来 年度概算要求の直轄事業と大阪府からの提案続き