コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年5月7日
UASC、欧州航路2便化 ハンブルク港に第1船寄港 UASCはこのほど、昨年初めから休止していたアジア/中東/欧州航路AEC1を再開し、1便増の週2便に増強した。ハンブルク港湾…続き
2010年5月7日
OOCL、タイ・越航路新設 単独運航、輸送需要に対応 OOCLは今月から、中国とタイ・ベトナムを結ぶ新サービス「CTV(China Thailand Vietnam)」を開始し…続き
2010年5月7日
国交省、PSカード配布開始 港湾出入管理でセキュリティ向上へ 国土交通省は、港湾施設における人の出入りを管理する「出入管理情報システム」の導入に先立ち、同 システムの運用に必…続き
2010年5月7日
韓中/インド航路を新設 ワンハイラインズ ワンハイラインズは先週から、韓中/海峡地・インド航路「INDFEX−1」を新設した。PIL、川崎汽船、シッピング・コーポレーション・オ…続き
2010年5月6日
欧州定航運賃、「適正水準」で決着北米SC長期化も船社ペース アジア発欧州向けコンテナ航路の日系荷主・NVOCCとの運賃交渉は、大幅な値上げ実現で決着した。昨年春の運賃交渉時は需給バ…続き
2010年5月6日
東京船舶、TSCサービス開設 アジア/チェンナイ間の輸送力増強 東京船舶は、堅調なインド発着貨物に対応するため、タイ/シンガポール/マレーシア/チ ェンナイ航路の「TSC(T…続き
2010年4月30日
コンテナ積み高、今期5〜7%増へ 邦船3社、市況復調や南北強化で 邦船3社の2010年度(2010年4月〜2011年3月)のコンテナ積み高が前年度実績を上回りそうだ。各社とも5…続き
2010年4月30日
阪神港公社バースの一部買い上げ 国交省、神戸港100億円、大阪港30億円 国土交通省はこのほど、神 戸港と大阪港の両埠頭公社が所有するコンテナバースの一部を合計約130億円で…続き
2010年4月30日
2013年度に咲洲トンネル無料化へ 大阪市、港湾労組は港運車両の減額求む 大阪市は大阪港の活性化に向け、WTCビルが大阪府の咲洲庁舎として本格稼働が見込まれる13年度をめどに「…続き
2010年4月30日
河村市長「絶対に勝つ」 名古屋港、戦略港湾検討協議会を開催 名古屋港が 国土交通省による「国際コンテナ戦略港湾」の 指定を目指して官民で結成した国際戦略港湾検討協議会の第3回会…続き
2010年4月28日
15カ月ぶりに100万TEU下回る コンテナ船の待機、AXS社調べ 待機状態にあるコンテナ船が、2009年2月以来の低水準となっている。フランスの海事コンサルタント、AXSアル…続き
2010年4月28日
邦船3社の定航、今期黒字化へ運賃修復、各種合理化が奏功 定航業績の復調が鮮明になっている。27日発表された邦船3社の定航部門の業績(連結ベース)は、各社とも2011年3月期は黒字…続き
2010年4月28日
定航黒字化に自信 川崎汽船・黒谷社長 川崎汽船の黒谷研一社長(写真)は27日、2011年3月期業績予想を説明し、コ ンテナ船部門について「慎重に見て50億円の黒字確保が可能」…続き
2010年4月28日
神戸港、昨年度の貨物創出2.2万TEU モーダルシフト補助制度 神戸市が昨年度実施したモーダルシフト補助制度で、神戸港経由貨物が約2万2200TEU(約45万トン)増え、CO2…続き
2010年4月28日
3〜4月は積み高32%増 NOL/APL シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが3月6日〜4月2日(ピリオド3)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表した。…続き
2010年4月28日
韓進の8600TEU型船が竣工 韓進海運は26日、現代三湖重工業が建造した8600TEU型船“Hanjin Long Beach”(写真)の引き渡しを受けた。残りのシリーズ船は来年…続き
2010年4月27日
ロシア発着の一貫サービス強化 FESCO、CTや鉄道輸送など事業拡大 ロシアの複合輸送企業FESCOは、ロシア発着物流ニーズに対応するため、一貫サービスを強化する。コンテナ船社…続き
2010年4月27日
日港協、港湾の民営化に提言「必要なのは明確な国の戦略」 日本港運協会(久保昌三会長)は26日、国際コンテナ戦略港湾の選定をめぐり浮上した「港湾の民営化」の議論に対する提言を取りまと…続き
2010年4月27日
ヤンミン、豪州航路を新設 韓進ら3社の協調配船に参画 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは5月上旬から、韓中/豪州航路で新サービス「CKA(China korea Aus…続き
2010年4月27日
福井の物流施設機能強化センコー、新施設稼働 センコーは、福井港や金沢港から輸入される海上コンテナ貨物に対応し、福井市内にある「福井PD(フィジカル・ディストリビューション)センター…続き