コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2009年12月14日
韓進ターミナル設計に遅れ ジャクソンビル港 海外メディアの報道によると、ジャクソンビル港湾局は、建設予定の韓進ターミナルの設計会社の選出を延期したもよう。韓進海運と米国東岸港湾…続き
2009年12月14日
独禁法適用除外廃止へ米オペレーター間協定 米国連邦海事委員会(FMC)は、米国港湾オペレーター間協定に認めていた独占禁止法の適用除外を12月10日付で廃止することを決定した。FMC…続き
2009年12月14日
東京〜大阪6時間半、1日約20万トン想定 東海道物流新幹線構想 物流の大動脈である東海道ルート(東京〜大阪)に物流専用鉄軌道の開設を目指す東海道物流新幹線構想委員会(委員長=中…続き
2009年12月14日
上海市錦江航運、夢洲CT初寄港 上海市錦江航運有限公司の上海航路船“J.J.Tokyo”(764TEU)が8日、大阪港夢洲コンテナターミナルに初寄港した。大阪市港湾局、大阪港振…続き
2009年12月14日
国交省、戦略港湾検討委を設置 国土交通省の長安豊政務官は10日の定例会見で、15日に「国際コンテナ戦略港湾検討委員会」と「 国際バルク戦略港湾検討委員会」を立ち上げることを明…続き
2009年12月11日
リーマン・ショック前の水準に 中国発着トレード、回復鮮明 中国発着トレードの回復傾向が鮮明になっている。昨秋以降の世界不況下で急減速した同トレードは、輸入では今年1月に底を打ち…続き
2009年12月11日
年内に戦略検討協議会設置名古屋港、「スパ中」絞り込みに対応 名古屋港管理組合は、国が打ち出した「スーパー中枢港湾」絞り込み方針に対応し9日、荷主や港運業者、ターミナル・オペレーター…続き
2009年12月11日
国交省の「成長戦略会議」に提言 横浜港・港湾戦略会議 横浜港の港湾戦略会議が10日、横浜港運協会の主導で発足した。横浜港関係者の議論を集約し、国土交通省の「成長戦略会議」に提言…続き
2009年12月11日
ジャパンTHCにNVO困惑「コストの完全転嫁困難」 アジア域内協議協定(IADA)の加盟船社が来年2月で現行のECHC(空コンテナハンドリングチャージ)を廃止し、代わってジャパンT…続き
2009年12月11日
港湾使用料を減額 ハンブルク港 ハンブルク港湾局は、さらなる貨物集荷に向けて港湾使用料を減額すると発表した。既にボリュームディスカウントで最大50%の払い戻しを実施しているが、…続き
2009年12月11日
中南勢荷主に利用アピール 四日市港管理組合が説明会 四日市港管理組合は9日、三重県松坂市で「 四日市港説明会」を開催した。中南勢地区に立地する荷主企業などを対象に、三重県内で…続き
2009年12月10日
コンテナ船の待機、150万TEU突破冬期合理化加速でオペ系増加 待機状態にあるコンテナ船のキャパシティ合計が過去最大を更新した。フランスの海事コンサルタント、AXS−アルファライ…続き
2009年12月10日
10〜11月は積み高23%の大幅増NOL/APL シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが今年10月17日〜11月13日(ピリオド11)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平…続き
2009年12月10日
HDS取扱量が3割増 上海市錦江航運、顧客懇親会開催 上海市錦江航運有限公司は8日、都内のホテルで「2009年度お客様懇親会」を開催した。荷主を中心に代理店、港運会社などから関…続き
2009年12月10日
I来年の運賃修復計画策定 IADA IADA(アジア域内協議協定)は来年の運賃修復プランをまとめた。増加する運航コストと今年の収益悪化分をカバーするため、アジア域内発着貨物を対…続き
2009年12月10日
アジア/北米西岸航路を冬期改編 グランドアライアンス グランドアライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、MISC、OOCL)は9日、冬場の荷動きに合わせ、アジア/北米西岸航…続き
2009年12月10日
10月は22.7%減、3カ月連続縮小 5大港輸出額、大阪港の輸出プラス 税関の貿易速報によると、10月の5大港輸出額(2兆2743億円)は前年同月比22.7%減で、今年最も低い…続き
2009年12月10日
横浜港戦略会議を立ち上げ横浜港運協会、「アジア港湾視察団」報告会 横浜港運協会の藤木幸夫会長(写真)は9日、官民一体の「横浜港戦略会議」を立ち上げることを明らかにした。 同協会は同…続き
2009年12月10日
セキュリティの高い港を目指す 横浜港運協会がAEO制度説明会 横浜港運協会は8日、AEO制度を港湾地区に効率良く導入・普及させるため、AEO制度説明会を開催した。港運事業者ら約…続き
2009年12月10日
レムチャバンCTへの出資比率増加 上組、海外強化策の第1弾 上組は今年中に、タイのゲートポート、レムチャバン港(写真)で コンテナターミナルを運営している「イースタン・シー・…続き