海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年3月19日

エバーグリーン/CSCL、中国/比・タイ間で新サービス

中国/比・タイ間で新サービス エバーグリーン/CSCL  エバーグリーンラインとチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)は14日上海起こしで、中国とフィリピン、タイを協続き

2010年3月19日

FMCがコンテナスペース調査、船腹・空コン不足の実態把握

FMCがコンテナスペース調査 船腹・空コン不足の実態把握  米国連邦海事委員会(FMC)は17日、船会社によるスペース削減を背景に米国輸出荷主のスペースや空コンテナ手配が困難にな続き

2010年3月19日

東京港、海上貨物追跡タグの実証実験

海上貨物追跡タグの実証実験 東京港で対象コンテナを公開   国土交通省港湾局は海上貨物追跡タグシステム(MATTS)を活用し、物 流のセキュリティ強化と高付加価値化に向けた実証実続き

2010年3月19日

PSW3港、2月は2ケタ増

PSW3港、2月は2ケタ増  PSW3港(オークランド港、ロサンゼルス港、ロングビーチ港)の2月のコンテナ取扱量は各港とも前年同月比2ケタ増となった。ただし、昨年2月はリーマン・続き

2010年3月18日

アジアで稼ぐ②/商船三井・池田潤一郎執行役員

アジアで稼ぐ② 商船三井・池田潤一郎執行役員 収益性向上へ成長地域を拡充   商船三井は、アジア域内では日本/海峡地航路に重点的に配船し、強固なサービス基盤を確立している。今 後続き

2010年3月18日

日本/アジア間貨物、異例の増勢、直航サービスの新設相次ぐ

日本/アジア間貨物、異例の増勢 直航サービスの新設相次ぐ  日本/アジア間の荷動きが異例の高水準で推移している。1、2月は例年なら物量が落ち込むスラックシーズンだが、今年は昨年半続き

2010年3月18日

インターエイシアライン、京浜発上海向けで新サービス

京浜発上海向けで新サービスインターエイシアライン インターエイシアラインは今月末から、京浜発上海向けの新サービス「JCV」を開始する。ワンハイラインズと川崎汽船が共同運航する日本/続き

2010年3月18日

コンテナ船の待機、減少続く、500隻割る

コンテナ船の待機、減少続く AXS社調べ、500隻割る  待機状態にあるコンテナ船が減少している。フランスの海事コンサルタント、AXS−アルファライナー社(AXS社)の調べによる続き

2010年3月18日

名古屋港、四日市港と連携し戦略港湾応募も

四日市港と連携し応募も 名古屋港国際戦略港湾検討協議会  名古屋港が 国土交通省による「国際戦略港湾」の 指定を目指して官民で結成した国際戦略港湾検討協議会の第2回会合が16日、続き

2010年3月18日

APL、3億ドルの融資獲得

3億ドルの融資獲得APL シンガポール船社NOLは16日、定期船部門のAPLが銀行や金融機関からなるシンジケート団から3億ドルの融資を受けると発表した。融資はNOLが保証しており、続き

2010年3月18日

中古車輸出のコンテナ比率4割超、昨年実績、12ポイント上昇で過去最高

中古車輸出のコンテナ比率4割超 昨年実績、12ポイント上昇で過去最高  中古車輸出業界団体の国際自動車流通協議会(iATA)がこのほどまとめた2009年のコンテナによる中古車輸出続き

2010年3月17日

アジアで稼ぐ①/東京船舶・楢岡孝武社長

アジアで稼ぐ① 東京船舶・楢岡孝武社長 反転攻勢へ複数航路で大型化  日本郵船グループのアジア域内航路を一手に担う東京船舶。金融危機以前からあらゆる合理化努力を続けてきた同社は、続き

2010年3月17日

CSCL、日/越航路を新設、京浜からホーチミンに直航

CSCL、日/越航路を新設京浜からホーチミンに直航 チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)は15日から、京浜とホーチミンを中国経由で続き

2010年3月17日

FMC、輸出スペース不足問題で専用HP

FMC、船社・荷主に対話促す輸出スペース不足問題で専用HP 米国連邦海事委員会(FMC)は、船会社によるスペース削減を背景に米国輸出荷主のスペースや空コンテナ手配が困難になっている続き

2010年3月17日

米国ルイジアナ州商務開発局、パナマ拡張に備えCT建設

パナマ拡張に備えCT建設米国ルイジアナ州商務開発局 米国ルイジアナ州商務開発局の訪日団が15日、都内のホテルで記者会見し、パナマ運河拡張後の荷動き増に対応して、南ルイジアナ港に新た続き

2010年3月17日

上組、賃貸マンション業に進出、不動産を有効活用

上組、賃貸マンション業に進出 不動産を有効活用、安定収益を確保   上組(神戸市、久保昌三社長)は不動産を有効活用する形で、安 定的な収益確保が見込まれる賃貸マンション業に本格的続き

2010年3月16日

アジア/北米航路、新興船社参入、定航安定化阻害も

新興船社参入、定航安定化阻害も アジア/北米航路、相次ぐサービス新設で  アジア/北米航路で新サービス開設の動きが活発化している。ノルウェーの新興船社ザ・コンテナシップ・カンパニ続き

2010年3月16日

東京船舶、日本海/釜山を大型化、932TEU型船投入

東京船舶、日本海/釜山を大型化4月10日に932TEU型船投入 東京船舶は4月10日から、日本海3港と釜山を結ぶ「HAS(ほっかいありらんサービス) 」の投入船を大型化する。15日続き

2010年3月16日

青島海運、日本/華北を改編、新鋭船投入

青島海運、日本/華北を改編 新鋭船投入、東と西に2ループ化  青島海運諾揚航運有限公司(QMNS=Qingdao Marine Noah's Ark Shipping、日本総代理続き

2010年3月16日

京都舞鶴港、「舞鶴国際ふ頭」完成式典を開催

「舞鶴国際ふ頭」完成式典を開催 京都舞鶴港  近畿地方整備局と京都府は14日、京都舞鶴港に建設した「舞鶴国際ふ頭」(愛称:みずなぎふ頭)の完成式典を開催した。水深14m、長さ28続き