海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年1月12日

日本通運、香港・星港向け新混載サービス

香港・星港向け新混載サービス 日本通運、トータル費用を円建て提示   日本通運は8日、海上混載サービスの新商品として、香港・シ ンガポール向けのドアデリバリーサービス「どあコン香続き

2010年1月12日

神戸港、10大ニュース

神戸港、10大ニュース  神戸市みなと総局がまとめた2009年神戸港10大ニュースは次のとおり。 ▼中国貨物誘致の一環として、中国・上海においてセールス活動を展開 ▼神戸港に臨港続き

2010年1月12日

新潟港、環日本海複合一貫輸送を実験

新潟港、環日本海複合一貫輸送を実験  国土交通省北陸地方整備局は、新潟港を活用した「環日本海複合一貫輸送の輸送実験」を14日に実施すると発表した。  実験では、コンテナを東京貨物続き

2010年1月12日

IEC、産廃収集で許可取得

IEC、産廃収集で許可取得 インターナショナルエクスプレス(IEC)は昨年6月から12月にかけて、関西、中部圏で相次いで産業廃棄物収集運搬業の許可を取得した。許可を取得したのは大阪続き

2010年1月8日

邦船定航トップ座談会<下>(1)定航海運のパラダイムシフトは本物か

需給ギャップは縮小方向 司会 現在の需給ギャップはどのくらいと見ていますか。 清水 全体として言うと25%くらいではないでしょうか。そのうち10%が係船。このほか、定航各社が減速運続き

2010年1月8日

定航トップ座談会<下>(2)

司会 業界全体で減速運航を実施し始めているが、同調しない船社が出てくると思いますか。 清水 ないことはないでしょう。 司会 いつもお騒がせの某船社も今回は参加しています。 清水 某続き

2010年1月8日

内外トランスの戸田社長、総合フレートフォワーダー目指す

総合フレートフォワーダー目指す内外トランスの戸田社長、事業戦略語る 内外トランスライン(大阪市)は今年、設立30周年を迎えるのを機に、輸出LCL貨物輸送主体の事業展開から、航空も含続き

2010年1月8日

韓進海運、初のアフリカ航路開設へ、UASCと共同で西ア/地中海結ぶ

韓進海運、初のアフリカ航路開設へ UASCと共同で西ア/地中海結ぶ   韓進海運は7日、UASCと共同でスペインのバレンシアと西アフリカ主要港を結ぶ「WAF( West Afri続き

2010年1月8日

11月の日中コンテナトレード、輸出が牽引、6.4%増の24.8万TEU

輸出が牽引、6.4%増の24.8万TEU 11月の日中コンテナトレード  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、昨年11月の日中コンテナトレードは前年同月比6.4%続き

2010年1月8日

ロッテルダム港、09年は10%減の980万TEU

09年は10%減の980万TEUロッテルダム港 ロッテルダム港湾局が発表した2009年のコンテナ取扱量は前年比10%減の980万TEUだった。世界的な経済低迷が影響した。同港のハン続き

2010年1月8日

名古屋港4団体・新年賀詞交歓会、スパ中の絞り込みに疑義

スパ中の絞り込みに疑義 名古屋港湾関連4団体・新年賀詞交歓会  名古屋港の港湾関連4団体は7日、名古屋市内のホテルで新年賀詞交歓会を開催した。4団体を代表し、あいさつに立った名古続き

2010年1月8日

5大港輸出額、昨年11月は11%減

5大港輸出額、昨年11月は11%減大阪港プラスも07年の8割水準 税関の貿易速報によると、昨年11月の5大港輸出額(2兆460億円)は前年同月比11%減と、08年後半の世界同時不況続き

2010年1月8日

パナソニック・エナジー社、EV用で10社以上と交渉、増産も視野に

EV用で10社以上と交渉、増産も視野に パナソニック・エナジー社  パナソニック・エナジー社(大阪府守口市)は、電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(以下リチウム電池)事業でも続き

2010年1月7日

定航トップ座談会<中>(1)定航海運のパラダイムシフトは本物か

定航トップ座談会<中>(1) 定航海運のパラダイムシフトは本物か 意味のある支援を  司会 各社合理化の実施で、特に川崎汽船ではコンテナの構造改革で09年度中にウミを出し切る続き

2010年1月7日

定航トップ座談会<中>(2)定航海運のパラダイムシフトは本物か

定航トップ座談会<中>(2)荷動き成長プラスへ 司会 2010年以降のトレードの荷動きの見通しを教えてほしい。 清水 難しい質問ですが、北米向けは今年、10〜15%伸びるでしょう。続き

2010年1月7日

コンテナ船の待機581隻・151万TEU

コンテナ船の待機581隻・151万TEU 7500TEU超9隻  待機状態にあるコンテナ船が増加基調で推移している。フランスの海事コンサルタント、AXS−アルファライナー社の調べ続き

2010年1月7日

09年竣工コンテナ船、268隻・107万TEU

268隻・107万TEU 09年竣工コンテナ船  フランスの海事コンサルタント、AXS−アルファライナー社(AXS社)が2009年の世界の定期船隊について調査結果を発表した。09続き

2010年1月7日

興亜海運/高麗海運、仙台/釜山航路を協調配船で中国延航

仙台/釜山航路を協調配船で中国延航興亜海運/高麗海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)と高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は13日から、それぞれが単独で運航する仙台/釜続き

2010年1月7日

SITCコンテナラインズ、阪神/タイ、釜山間で新サービス

阪神/タイ、釜山間で新サービスSITCコンテナラインズ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月半ばから、阪神/上海航路「SKS7」をタイに延航し、レムチャ続き

2010年1月7日

日港協の久保会長「戦略港湾の育成・整備が急務」

「戦略港湾の育成・整備が急務」 日港協の久保会長  港運関係5団体合同賀詞交歓会が6日、都内のホテルで開催され、あいさつに立った日本港運協会の久保昌三会長(写真)は「あらゆる手段続き