海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年7月9日

四日市港、5月は1.3万TEU・1.5%増

四日市港、5月は1.3万TEU・1.5%増  四日市港の5月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は前年同月比1.5%増の1万2831TEUだった。  航路別に見ると、タ続き

2010年7月8日

欧州西航、荷動き増続く、5月は20.9%増の113万TEU

欧州西航、荷動き増続く 5月は20.9%増の113万TEU  アジアから欧州向けの西航荷動きが好調だ。5月の海上コンテナ貨物量は前年同月比20.9%増の112万7300TEUと4続き

2010年7月8日

タウ、露向け自社潤滑油の出荷開始、ウラジオに自社倉庫を確保

露向け自社潤滑油の出荷開始 タウ、ウラジオに自社倉庫を確保  再利用可能なダメージカーの買取・販売の最大手、タウ(本社=埼玉県さいたま市、宮本明岳社長)は、ロシア向けの自動車部品続き

2010年7月8日

サフマリン、アジア/南米東岸航路を2ループ化

アジア/南米東岸航路を2ループ化サフマリン、繁忙期に対応 サフマリンは7月中旬からアジア/南米東岸航路を拡充する。サフマリンは、マースクラインとハンブルク・シュドの共同運航便「AS続き

2010年7月8日

内外トランスライン、米国東岸でNVOCC買収

米国東岸でNVOCC買収内外トランスライン、欧州・中南米地域を強化 内外トランスライン(戸田徹社長)は7日、米国ニューヨーク州に本社を置くNVOCC「カーゴ・ワン(Cargo On続き

2010年7月8日

さんふらわあ、国際輸送展開目指す、関西グリーン物流セミナー

さんふらわあ、国際輸送展開目指す 関西グリーン物流セミナー  2010年度第1回グリーン物流セミナーが6日、大阪市内で開催され、フェリーさんふらわあ物流営業部営業推進室の小西修治続き

2010年7月8日

関東運輸局管内、09年度船舶積降実績

東京港、10年連続管内第1位 関東運輸局まとめ09年度船舶積降実績  関東運輸局が6日発表した2009年度の管内港湾運送事業者の船舶積み降ろし実績は、前年度比7.6%減の3億74続き

2010年7月8日

OOCL、役員交代

OOCL、役員交代  OOCLは8月1日付の役員人事を発表した。CL・ティン・マネージングダイレクターが同日付で退任。太平洋航路担当ダイレクターのステファン・Ng氏、業務管理担当続き

2010年7月8日

ハパックロイドの業績、改善予想

ハパックロイドの業績、改善予想  ハパックロイドの業績が大幅に改善する見通しだ。同社の株43.33%を保有するTUI AGが6日発表した。  TUIによると、5月中旬の前期業績発続き

2010年7月8日

テックステナーが与信枠拡大

テックステナーが与信枠拡大  コンテナバンリース最大手のテックステナー(Textainer)は、証券化の規模を4億7500万ドルから7億5000万ドルに拡大すると発表した。  同続き

2010年7月7日

CMA−CGM、業績急回復、月内に増資決定

CMA−CGM、業績急回復 月内に増資決定、財政基盤強化へ コンテナ船の運航規模で世界第3位のCMA−CGMの業績が急回復している。今年第1四半期には2ケタ増収、黒字化に成功し続き

2010年7月7日

日本郵船(中国)、アジア・北米で需給タイト感続く

アジア・北米で需給タイト感続く 日本郵船(中国)、運賃・スペースで安定性重視   日本郵船(中国)有限公司の玉置融董事・総経理(写真)は本紙の取材に対し、「(定航海運の)足 元の続き

2010年7月7日

キャットアイ、物流改善を利益源に、効率化推進

物流改善を利益源に、効率化推進自転車用品のキャットアイ、輸出倉庫集約 ライトなど自転車用アクセサリーの世界トップ級メーカー「キャットアイ」(大阪市)は、「物流を利益源の1つ」(津山続き

2010年7月7日

コンテナ船の待機、減少続く、08年12月以来最低水準

コンテナ船の待機、減少続く 08年12月以来最低水準  待機状態にあるコンテナ船の減少が続いている。フランスの海事コンサルタント、アルファライナー社によると、7月5日時点の待機コ続き

2010年7月7日

サンスターラインの敦賀/釜山航路、集荷対象にITや自動車関連も

集荷対象にITや自動車関連もサンスターラインの敦賀/釜山航路 昨報のとおり、新たに敦賀/釜山航路を開設する韓国船社パンスターグループの日本法人「サンスターライン」の幹部が5日、福井続き

2010年7月6日

エバーグリーンの張総裁、STXへの8000TEU型発注は12隻

STXへの8000TEU型発注は12隻 エバーグリーンの張総裁、8月に契約、22隻確定  エバーグリーン・グループの張榮發総裁(写真)は5日、本紙の質問に答え、「8000TEU積続き

2010年7月6日

中国交通部、日本/上海間で航路増設を制限

日本/上海間で航路増設を制限中国交通部、市場安定化へ異例の介入 日本/上海航路で定期コンテナサービスの増設が事実上、制限されている。中国交通運輸部(交通部)が日中航路の配船社に対し続き

2010年7月6日

北米西岸8港、5月は16%増の148万TEU

16%増の148万TEUと順調 北米西岸8港、5月のコンテナ取扱量  北米西岸8港(プリンスルーパート港、カナダ・バンクーバー港、シアトル港、タコマ港、ポートランド港、オークラン続き

2010年7月6日

09年の全国コンテナ取扱量、14%減の1476万TEU

14%減の1476万TEU 09年の全国コンテナ取扱量、近促協まとめ  港湾近代化促進協議会はこのほど、2009年の全国コンテナ取扱量(主要12港とその他諸港)の集計結果をまとめ続き

2010年7月6日

SITCコンテナラインズ、阪神・門司/蛇口の直航開始

阪神・門司/蛇口の直航開始 SITCコンテナラインズ  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は7月中旬から、阪神・門司と香港・蛇口を直航配船で結ぶ「CJV4続き