コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年10月6日
米東岸でシャーシ供給停止 現代商船 現代商船は2日、11月から米国東岸主要地域でのコンテナ輸送用シャーシの供給を停止すると発表した。今 後、米国全土にも適用していく。 米国…続き
2010年10月6日
7日に第11回京浜港物流高度化推進協 京浜港物流高度化推進協議会は7日、第11回会合を開催する。官民が協働する同協議会は「京浜港物流高度化行動計画」に基づき、環 境負荷が低く効…続き
2010年10月6日
ニンテンドー3DS、3月に欧米豪で発売 任天堂は来年2月26日、裸眼で3D映像が楽しめる携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売する。同社によると、欧米や豪州での発売は同3月…続き
2010年10月6日
OOCL、アジア発NZ向けで運賃修復 OOCLは10月15日付で、北東アジア発豪州向けの貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。値上げ額は250ドル/TEU。対象の積み地は、…続き
2010年10月5日
アジア/グアム航路で日本寄港 マトソン・ナビゲーション、日本総代理店に日通 米国船社の マトソン・ナビゲーションは12月から、日本通運の東京国際輸送支店を日本総代理店に起用して…続き
2010年10月5日
船社と荷主、対話機運高まる アジア/米国トレード、運賃乱高下など混乱回避へ アジア/米国間の海上コンテナトレードにかかわる船社と荷主の間で対話機運が高まっている。米国内では現在…続き
2010年10月5日
バンクーバー港の機能強化で提携 CNとDPワールド カナディアン・ナショナル(CN)鉄道はこのほど、大手ターミナルオペレーターのドバイ・ポーツ・ワールド( DPワールド)と、…続き
2010年10月5日
広域ポートオーソリティの創設急務経団連、日本港湾の競争力強化に提言 日本経済団体連合会(経団連)はこのほど、「広域ポートオーソリティに関する提案」と題する提言を公表した。日本港湾の…続き
2010年10月5日
利用者懇談会に約550人 名古屋港 恒例の名古屋港利用者懇談会が1日夕、市内のホテルで開催され、約550人にのぼる関係者が参集した。主催は名古屋港管理組合、名古屋商工会議所、名…続き
2010年10月5日
候補地、第1次絞り込み名古屋港の浚渫土砂新処分場計画 名古屋港で発生する浚渫土砂の新たな処分場の候補地を絞り込む検討委員会(委員長=浅岡顕・地震予知総合研究振興会副首席主任研究員)…続き
2010年10月5日
「2010年版 数字でみる物流」刊行 日本物流団体連合会は「2010年版 数字でみる物流」を刊行した。1 985年の創刊以来、26回目の発行。日本の物流動向を最新数値を使い、…続き
2010年10月5日
敦賀港セミナーでPR 福井県と敦賀港の新ターミナルを管理・運営する第3セクター、敦賀港国際ターミナルは12日、敦賀市内で「敦賀港港湾利用セミナー」を開催する。 鞠山南地区で整備…続き
2010年10月4日
阪神/韓国航路の運航船社交代 韓国船社6社 阪神/韓国間で共同運航を実施している韓国船6社は4日までに、運航船社の交代を完了する。同航路では6社のうち2社が1隻ずつ自社船を運航…続き
2010年10月4日
二輪車部品をベトナムで生産 武蔵精密工業、アセアンにも輸出へ ホンダ系の自動車・二輪車部品メーカーの武蔵精密工業(豊田市)は、来年12月からベトナムのハノイ近郊で二輪車カブやス…続き
2010年10月4日
1〜9月は8%増の180万TEU ルアーブル港 ルアーブル港の今年1〜9月のコンテナ取扱量は、前年同期比8%増の180万TEUだった。ルアーブル港湾局がこのほど発表した。港/背…続き
2010年10月4日
輸出79%、輸入82%に回復 1〜8月期5大港貿易額 税関の貿易速報によると、今年1〜8月期の5大港貿易額は輸出(18兆9894億円)が前年同期比35%増、輸入(13兆5671…続き
2010年10月4日
東南アジア航路を相次ぎ拡充MCCトランスポート MCCトランスポート(日本総代理店=マースク・MCCトランスポート事業本部)は10月から、海峡地を基点に東南アジア地域のサービスを相…続き
2010年10月4日
橋の架け替え、来年着工へロングビーチ港、コンテナ船大型化対応 ロングビーチ港湾局は1日、港内の老朽化したジェラルド・デスモンド橋の架け替え工事計画が市当局から承認されたと発表した。…続き
2010年10月1日
荷主団体、法案に賛同の声 外航海運への独禁法適用 外航海運に対する独占禁止法適用除外の廃止を盛り込んだ法案が米国議会に提出されたことに対し、各国の荷主団体から歓迎の声が上がって…続き
2010年10月1日
VPA、APMTと20年リース PMTのコンテナ事業をAPMTへ移行 ヴァージニア港湾局(VPA)がポーツマス・マリン・ターミナル(PMT)の利用者を募集している。今年7月にV…続き