コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年7月29日
CMA−CGMの大型船が竣工 CMA−CGMは27日、韓国の 現代重工業が建造した1万1400TEU型コンテナ船“ CMA CGM Leo”のデリバリーを受けたと発表した。同船…続き
2010年7月28日
北米航路で「臨時船」積極活用定航各社、不透明な需要見通しに対応 定航各社がアジア/北米間の定期船サービスで「臨時船」を積極活用している。関係者によると、輸送需要が急速に高まった6月…続き
2010年7月28日
北米航路に相次ぎ新規参入 海南POSやホライゾン・ラインズ アジア/北米西岸航路で新規参入の動きが広がっている。ハイナン・パン・オーシャン・シッピング(Hainan Pan O…続き
2010年7月28日
オークランド港で陸上電源供給 APL、自社船5隻に装置導入 APLは26日、自社コンテナ船5隻に陸上電源供給装置を導入したと発表した。来年初めにもオークランド港の自営ターミナル…続き
2010年7月28日
韓中・インドネシア航路を新設 高麗海運/シノトランス 高麗海運は29日釜山起こしで、韓国・中国とインドネシアを結ぶ新サービス「 KCI(Korea China Indones…続き
2010年7月28日
コンテナ戦略港湾、8月3日に最終検討委 前原国交相、重点港湾は同日発表 国土交通省の前原誠司大臣(写真)は27日の会見で、国際コンテナ戦略港湾の選定について「 8月3日に最終…続き
2010年7月28日
露CT会社の株式売却FESCO ロシア最大のコンテナ船社FESCOは26日、ロシア企業ファーストクォンタムとの合弁会社NCC(ナショナル・コンテナ・カンパニー)の保有株式50%を売…続き
2010年7月28日
上海向けで自社混載サービス トランスコンテナ トランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)は8月から、京 浜発上海向けで週2便の海上混載サービスを開始する。これまでコ・ロードでの…続き
2010年7月28日
英国倉庫協会から環境賞を受賞NYKロジスティクス<UK> 日本郵船の英国物流現地法人NYKロジスティクス<UK>社(本社=ノーザンプトン、イアン・ヴィーチ社長)はこのほど、英国倉庫…続き
2010年7月28日
TSラインズ、中国語表記とロゴ変更 台湾船社TSラインズ(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は19日付で、中国語表記を“徳翔航運有限公司”から“徳翔海運有…続き
2010年7月27日
港湾経営、民営化と国益追求の両立可能横浜港埠頭公社 金田新理事長に聞く 横浜港埠頭公社は近く、民営化の転機を迎える。大詰めの国際コンテナ戦略港湾の議論でも“港湾経営の民営化”が焦点…続き
2010年7月27日
中部圏コンテナ港勢、急回復平岡・川汽名古屋支店長に聞く 名古屋港の国際コンテナ貨物が急回復している。荷動きが低迷した前年との比較では25〜30%の大幅増加が続いており、またリーマン…続き
2010年7月27日
コスコン、日本/豪州航路を新設南沙接続で東京・名古屋・門司出し開始 コスコ・コンテナラインズ(コスコン、日本総代理店=コスコンジャパン)は今月末から、日本/豪州間で新サービスを開設…続き
2010年7月27日
コンテナ貨物滞留ロシア極東港湾、関税規則変更で ボストチヌイやウラジオストクなどロシア極東港湾でコンテナ貨物の処理能力が大幅に低下している。ロシア物流関係者は「今月からのロシア、カ…続き
2010年7月27日
上半期は増収増益 UP鉄道 ユニオン・パシフィック(UP)鉄道の2010年上半期(1〜6月)業績は、売上高が前年同期比21.2%増の81億4700万ドル、営業利益が59.7%増…続き
2010年7月27日
モントリオール港、ロックアウト終結 モントリオール港で海事雇用者協会(MEA=Maritime Employers Association)が港湾労働者約850人に対してロック…続き
2010年7月27日
大阪市長、上海と深せんで大阪をアピール 大阪市の平松邦夫市長が今週、上海を訪れ洋山港を視察するとともにポートセミナーを開催し、大阪をアピールする。 平松市長は今週26〜31日…続き
2010年7月27日
CMA−CGMの大型船が竣工 CMA−CGMは22日、韓国の 大宇造船海洋(DSME)で建造された1万3830TEU型船“ CMA CGM Amerigo Vespucci”の…続き
2010年7月26日
第2PSSの設定が拡大 臨時船で需給緩和懸念も アジア/北米航路でピーク・シーズン・サーチャージ(PSS)を複数回設定する動きが広がっている。旺盛なアジア出し北米向け荷動きを背…続き
2010年7月26日
1〜6月は16.2%増の420万TEU アントワープ港 アントワープ港の2010年1〜6月のコンテナ取扱量は前年同期比16.2%増の420万TEUとなった。旺盛な荷動きを反映し…続き