コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年5月2日
黒字額計981億円、予想に届かず 邦船3社定航業績、今期は減益 邦船3社定航部門の2011年3月期業績は、合計で経常利益額が981億円となり、前の期1793億円…続き
2011年5月2日
亀山第1でも中小型液晶生産へ シャープ、初夏も部材調達は不透明 シャープはスマートフォンなどで世界的に需要が急伸長の中小型液晶パネル生産に対応するため、亀山第2…続き
2011年5月2日
第1Q、赤字に転落 現代商船 現代商船の今年第1四半期(1~3月)業績は、営業損益が前年同期の61億7000万ウォンの黒字から240億6500万ウォンの赤字とな…続き
2011年5月2日
大阪・夢洲に企業立地を促進 産業・物流ゾーン推進会議が初会合 大阪市は4月27日、「夢洲産業・物流ゾーン推進会議」の初会合を開催した。大阪港夢洲地区に企業立地を…続き
2011年5月2日
今は売上3530億円 郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスが発表した2011年3月期連結業績は、売上高が前の期比30.2%増の1607億円、営業利益が114.…続き
2011年5月2日
ゴールドウェイ、募金期間延長 ゴールドウェイロジスティクスサービスジャパン(福岡市博多区)は3月22日から、今月24日を期限に輸出ブッキング時のB/Lフィーを全額…続き
2011年5月2日
神戸港レースに宮古チーム参加 神戸港カッターレース(主催=神戸市・神戸港振興協会・神戸市民祭協会など)が8日、メリケンパーク東側海域で開催される。今回は、東日本大…続き
2011年5月2日
NOL、新CEOにエング氏 NOLのロナルド・ディーン・ウィドウズCEOが退任し、後任にテマセク・ホールディングスでエネルギー・資源担当取締役を務めたエング・ヤッ…続き
2011年4月28日
《連載》被災港再生―復興の先を見据えて― 仙台塩釜港<下> 震災糧に港湾計画改定を ■次世代に復興の実 「大震災を機に、より良い港に生まれ変わった。仙台塩釜…続き
2011年4月28日
需給軟化で下落、一部で二極化も 欧州向け海上運賃、繁忙期のPSS課徴が焦点 定航船社と日系荷主・NVOCCとの間で進められてきた欧州向け航路の海上コンテナ運賃交…続き
2011年4月28日
ゲート式測定機器導入を要望 京浜港、大量計測・費用減視野に 横浜市港湾局はコンテナ貨物の放射線量チェック体制強化に向け、据え置き型の測定器導入を検討している。同…続き
2011年4月28日
石綿対策基金3億円追加 港湾春闘決着 港湾春闘が決着した。26日の第5回中央団交で、港湾労働環境の整備にかかる施策、石綿被災対策などについて労使合意した。後者に…続き
2011年4月28日
無作為抽出で放射線量を測定 東京都港湾局、輸出コンテナ対象 東京都港湾局は、国がガイドラインを公表した港湾における放射線量チェックとは別に、輸出コン…続き
2011年4月28日
住之江工場1期、年内にも増強判断 パナソニック、中国で電池一貫生産へ パナソニックグループはリチウムイオン電池生産で、最新鋭の住之江工場(大阪市)第1期生産ライ…続き
2011年4月28日
印パサービスを改編 商船三井 商船三井は5月下旬からシンガポール発インド・パキスタン向けサービス「NKX」を改編し、中国とインド西岸を結ぶ新サービス「NCX」と…続き
2011年4月28日
中部地整局、名古屋港土砂処分場で意見募集 中部地方整備局は「名古屋港の浚渫土砂の新処分場計画」で、5月24日まで第2回意見募集を行っている。今回は中部国際空港沖を…続き
2011年4月28日
船内賃上げ、基準内3000円 港湾春闘賃上げをリードする日港協港湾荷役事業経営者協議会と港湾荷役事業関係労働組合協議会の船内労使賃上げ交渉は26日、基準内3000…続き
2011年4月28日
御前崎港、新岸壁クレーンが供用 御前崎港の多目的国際ターミナルで28日、ガントリークレーン1基が新たに供用を開始する。これまで1号機・2号機の2基体制で荷役を行っ…続き
2011年4月27日
《連載》被災港再生―復興の先を見据えて― 仙台塩釜港<中> 港湾BCP、復旧の土台に ■倉庫竣工直後に地震 3月11日午後1時。日本通運グループで仙台塩釜港を基点に港湾運…続き
2011年4月27日
八戸港、外貿コンテナ航路復活 南星海運が韓中航路で寄港再開 八戸港の外貿コンテナ航路が東日本大震災以来、約2カ月ぶりに復活する。南星海運(日本総代理店=南星海…続き