コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2010年12月15日
邦船3社・インド市場に挑む ③ 川崎汽船、コンテナ・バルク・完成車で事業拡大 サービスの安定供給に注力 川崎汽船は、インドでコンテナ、ドライバルク、完成車を柱に事業拡大に取り…続き
2010年12月15日
1万3200TEU型追加発注、計10隻 ハパックロイド、欧州航路に投入 ハパックロイドは13日、韓国の現代重工に1万3200TEU型コンテナ船4隻を発注するとともに、08年に…続き
2010年12月15日
ジャパンTHCを引き上げ TSAなど4協定、来年3月から 太平洋航路安定化協定(TSA)、北米西航安定化協定(WTSA)、カナダ太平洋航路安定化協定(CTSA)、カナダ西航安…続き
2010年12月15日
320TEU船1隻手当て、20日設立で調整 西日本内航フィーダー合同会社 国際コンテナ戦略港湾に指定された阪神港の集荷力強化に向け、上組などが中心に取り組む「西日本内航フィー…続き
2010年12月15日
環境対策進む、物流施設で自家発電 ゼーブルージュ港 ベルギーのゼーブルージュ港では物流施設の環境対策が進んでいる。同港のマリタイム・ロジスティックス・ゾーン(MLZ)に進出し…続き
2010年12月15日
戦略港湾として集荷機能を強化 神戸港フォーラム、都内で開催 神戸市は13日、都内のホテルで「神戸港フォーラム」を開催した。船社や物流、荷主関係者が多数参加した。あいさつに立っ…続き
2010年12月15日
船積み業務、ラウンドユースなど物流改善 クボタの二上部長が講演 クボタの二上博之・機械海外業務部長は13日開催された神戸港フォーラムで、「クボタの海外物流改善取り組み事例」と…続き
2010年12月14日
邦船3社・インド市場に挑む ② 商船三井、取扱量が08年水準に近づく 輸出入比率、ほぼ均衡へ 商船三井のインド現地法人Mitsui O.S.K.Lines(India)の川野…続き
2010年12月14日
日本/欧州航路でカイメップ寄港 商船三井、来年1月から、邦船社で初 商船三井は13日、来年1月から日本発欧州向けサービス「JEX」を改編し、ベトナム南部のカイメップ港に直接寄…続き
2010年12月14日
船社・荷主の連携が必要 FMC、コンテナ不足問題で報告書 米国発着の定期航路でスペースやコンテナバンの不足問題が発生した問題で、米国連邦海事委員会(FMC)はこのほど調査報告…続き
2010年12月14日
上組、中堅焼酎メーカー買収 事業多角化を推進 上組(久保昌三社長)の子会社で食品販売などを手掛ける商事会社「カミックス」(竹中英世社長)は、鹿児島の焼酎メーカー「岩川醸造」(…続き
2010年12月14日
四日市港、三重県で港湾セミナー開催 四日市港管理組合は9日、三重県中南勢地区(津市内)で「四日市港セミナー」を開催した。貿易関係企業や船社など43社・団体から80人が参加した…続き
2010年12月13日
邦船3社・インド市場に挑む① 日本郵船、インド発日本向けで集荷強化 欧州、中国との航路整備が課題 日本郵船のインド法人NYK Line(India)の初谷興伸社長…続き
2010年12月13日
コンテナ戦略港湾予算、折衝難航 財務省「民間出資比率の目標明確化を」 来年度の予算編成作業が大詰めを迎える中、国際コンテナ戦略港湾の予算折衝は、港の競争力強化を核とする「港湾…続き
2010年12月13日
アジア/欧州航路、運賃修復計画 韓進海運 韓進海運は9日、アジア/欧州航路の来年の運賃修復計画を発表した。アジア全域から欧州(北欧州・地中海)・西アフリカ向け貨物が対象。 …続き
2010年12月13日
アジア/米国荷動き、11月は前月比3.5%減 ゼポ社統計 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)によると、11月のアジア主要1…続き
2010年12月13日
北九州航路で常陸那珂港区を利用 川崎近海汽船、茨城の寄港地変更 川崎近海汽船は10日、北関東/北九州間のRORO船定期航路で来年2月から、北関東側の寄港地を現行の「茨城港・日…続き
2010年12月13日
北東アジア港湾局長、日中韓物流大臣会合へ準備 日中韓の港湾局長が港湾行政について意見交換する「第11回北東アジア港湾局長会議」と、物流面から同3カ国の貿易促進策などを探る「第…続き
2010年12月13日
OOCL、豪州/欧州航路で豪紙から表彰 OOCLはこのほど、豪州の海事専門紙ロイズリストDCNが先月25日開催した海事産業表彰「Australian Shipping and…続き
2010年12月10日
商船三井、危険品チェック体制強化化学系修了者の新卒採用など実施 商船三井は、貨物ブッキング時のスクリーニングなど危険品の取り扱いにかかるチェック体制の強化を進めている。香港の定航事…続き