海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年6月8日

大阪市、モーダルシフト補助の募集開始

大阪市、モーダルシフト補助の募集開始    大阪市は6日からモーダルシフト補助制度の事業募集を開始した。補助の対象は(1)海上モーダルシフト事業(2)鉄道モーダルシフト続き

2011年6月7日

秋田港、貨物増大、蔵置キャパ不足

貨物増大、蔵置のキャパ不足 秋田港、補完スペース確保へ  秋田港のコンテナ取扱量が急増している。太宗貨物である紙製品や製材の輸出増加に加え、東日本大震災で被災した太平洋側港湾の続き

2011年6月7日

NYKコンテナライン、仙台港発着ブッキングを再開

仙台港発着ブッキングを再開 NYKコンテナライン  NYKコンテナラインは2日、仙台港発着のブッキング引き受けを再開すると発表した。近海郵船物流が再開した仙台/東京・横浜間の内続き

2011年6月7日

ハパックロイド、輸出ドックチャージを一部変更

輸出ドックチャージを一部変更 ハパックロイド  ハパックロイドジャパンは3日、7月15日から輸出ドキュメンテーションチャージを改定すると発表した。従来はB/L1件当たり2000続き

2011年6月7日

ジム、7月に欧州向けで運賃修復

7月に欧州向けで運賃修復 ジム  ジム・インテグレーテッド・シッピングは5日、アジアおよびインド発欧州向けの貨物を対象にTEU当たり275ドルの運賃修復を発表した。北欧州、地中続き

2011年6月7日

マースクライン、地中海ハブをマルタに変更

地中海ハブをマルタに変更 マースクライン  マースクラインは地中海のハブ港を現在のジオイアタウロからマルタに変更する。CMA-CGM傘下で、マルタのマルサシュロック港を管理運営続き

2011年6月7日

近畿通関の上賀専務「最適物流のコーディネーター」

「最適物流のコーディネーター」 近畿通関の上賀専務、研修会で講演  近畿運輸局と大阪海運貨物取扱業会(会員51社)は3日、海貨業の人材育成に向けて、会員企業の若手社員を対象に第続き

2011年6月7日

港湾分科会防災部会、次回中間まとめ

港湾分科会防災部会、次回中間まとめ  国土交通省の諮問機関、交通政策審議会・港湾分科会の第2回防災部会が2日開かれ、「港湾における総合的な津波対策のあり方」の中間取りまとめ素案続き

2011年6月7日

横浜港埠頭公社、HP上に子供向けコンテンツ

横浜港埠頭公社、HP上に子供向けコンテンツ  横浜港埠頭公社は、横浜港開港記念日(6月2日)に合わせ、HP上にキッズ向けコンテンツ「私たちのくらしを支える横浜港」(http:/続き

2011年6月7日

横浜港埠頭公社、見学施設リニューアル

横浜港埠頭公社、見学施設リニューアル  横浜港埠頭公社は2日、横浜港大黒C4号コンテナターミナル見学施設のリニューアルオープンに合わせ、新たに個人、少人数の顧客を対象とした見学続き

2011年6月6日

日韓コンテナ荷動き、輸出入2ケタ増

日韓コンテナ荷動き、輸出入2ケタ増 地方港逼迫で増便困難に  日本/韓国のコンテナ荷動きが好調だ。本格的に回復していなかった昨年の反動増もあるが、今年1~4月の累計では輸入が前続き

2011年6月6日

日本海側拠点港、15年までに国際コンテナを2割増

国際コンテナ、15年までに2割増を 日本海側拠点港、10日に説明会   国土交通省は3日、日本海側拠点港の募集要項をホームページ上に公表した。それによると、国際海上コ続き

2011年6月6日

川崎港運協会、会費納入変更

会費納入変更、事業規模など勘案 川崎港運協会  川崎港運協会は2日、川崎市内の川崎マリエンで2011年度通常総会を開催し、会費の改定を承認した。同協会の会費は加盟企業を業容など続き

2011年6月6日

FESCO、トランスコンテナの出資拡大へ

トランスコンテナの出資拡大へ FESCO  ロシア船社FESCOは、昨年末に株式12.5%を取得していたロシア最大の貨物鉄道オペレーター、トランスコンテナについて、さらに株式2続き

2011年6月6日

コーナン商事、海外PB商品拡大で大幅増益

海外PB商品拡大で大幅増益 コーナン商事、OOCLと連携  ホームセンター大手のコーナン商事(大阪府堺市)は、海外PB(プライベートブランド)商品の輸入拡大で増益を達成しており続き

2011年6月6日

香港貿易発展局、港珠澳大橋開通で61万TEU増

港珠澳大橋開通で61万TEU増 香港貿易発展局、香港利用セミナー  香港貿易発展局は1日、大阪で「香港・中国ビジネスセミナー」を開催した。大阪事務所長のベンジャミン・ヤウ氏は香続き

2011年6月3日

上組、売上高3000億円達成へ、国内外でM&A5件推進

上組、売上高3000億円達成へ 国内外でM&A5件推進    物流大手の上組(神戸市、久保昌三社長)は、新中期5カ年計画(10~14年度)最終年度に連結売上高3000続き

2011年6月3日

上組、神戸港に国内最大の青果物施設整備

神戸港に国内最大の青果物施設整備 上組、投資額300億円で加工棟も併設    上組は来年12月完成予定で、神戸港ポートアイランド(PI-D)に輸入青果物や穀物を扱う国続き

2011年6月3日

日本海側拠点港、選考基準に防災対応と代替機能を追加

防災対応、代替機能の有無を追加 日本海側拠点港の募集要項    国土交通省は1日開催した「日本海側拠点港の形成に関する検討委員会」の第4回会合で、選考基準に「防災対応続き

2011年6月3日

マースクライン、7月にドックフィー値上げ

7月にドックフィー値上げ マースクライン    マースクラインは7月1日から、日本でのドキュメンテーションフィーを従来のB/L1件当たり2000円から3000円に値上続き