海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年5月27日

夏場の電力使用量規制、港湾は規制緩和対象、5%削減

港湾は規制緩和対象、5%削減 夏場の電力使用量規制    経済産業省は25日、「夏期の電力需給対策」の具体策をまとめた。電力需給緊急対策本部(16日付で電力需給に関す続き

2011年5月27日

近畿圏の4月輸出額、26年ぶりに全国シェア25%台に

26年ぶりに全国シェア25%台に 近畿圏の4月輸出額    近畿圏の4月輸出額(1兆3062億円)の全国シェアは、3月に比べ1.4ポイントアップの25.3%となった。続き

2011年5月27日

伏木富山港、多目的国際ターミナルの改良完了

多目的国際ターミナルの改良完了 伏木富山港    富山県は25日、伏木富山港の多目的国際ターミナルの整備・改良工事が完了したことを受け、機能向上式典を開催した。  多続き

2011年5月27日

ヤンミン/ワンハイ、1Qは黒字確保

1Qは黒字確保 ヤンミン/ワンハイ    台湾船社のヤンミン・マリン・トランスポートとワンハイラインズの2011年第1四半期業績は、両社とも営業・最終損益段階で黒字を続き

2011年5月27日

マースクライン、亜/豪州でブリスベンに追加寄港

亜/豪州でブリスベンに追加寄港 マースクライン    マースクラインは26日、日本・北東アジア/豪州航路「Boomerang」サービスの南航(AU1ループ)で、豪州ク続き

2011年5月27日

テックステナー、マカローン社長が退任

テックステナー、マカローン社長が退任    コンテナリース最大手テックステナーは、ジョン・マカローン社長兼CEOの退任とフィリップ・K・ブリュワー副社長の昇格を発表した続き

2011年5月26日

日本発米国向け、主要品目いずれも減少

米国向け、主要品目いずれも減少 3月の日本発自動車関連貨物    日本発米国向けの太宗貨物である自動車関連貨物は、東日本大震災の影響で3月の荷動きがいずれも前月比マイ続き

2011年5月26日

石狩湾新港/小樽港、2港寄り促進へ入港料減免

2港寄り促進へ入港料減免 石狩湾新港/小樽港    石狩湾新港管理組合は25日、石狩湾新港および小樽港で、2港を一体的に機能させる取り組みとして、2港に連続して入港す続き

2011年5月26日

神奈川倉庫協会、電力問題など震災対応を検討

電力問題など震災対応を検討 神奈川倉庫協会    神奈川倉庫協会は25日、第64回通常総会を開催し、今年度の活動方針と収支予算を承認した。当面、電力需給問題など震災対続き

2011年5月26日

四日市港セミナー、MSCの甲斐社長が講演

「経済回復へ港の役割重要」と鈴木知事 四日市港セミナー、MSCの甲斐社長が講演    四日市港利用促進協議会は24日、四日市市内で2011年度総会とセミナーを開催した続き

2011年5月26日

四日市港港湾計画、産業港湾として機能強化

産業港湾として機能強化 四日市港港湾計画    四日市港は産業港湾としての機能強化を盛り込んだ新港湾計画をまとめた。同港利用促進協議会が24日、四日市市内で開いたセミ続き

2011年5月26日

ロッテルダム港、長期開発計画のドラフト策定

長期開発計画のドラフト策定 ロッテルダム港    ロッテルダム港湾公団はこのほど、長期開発計画のドラフト「ポートビジョン2030」を策定した。30年には、欧州域内・欧続き

2011年5月26日

マースクとDCTグダンスク、ポーランド港利用で協力

ポーランド港の利用拡大で協力 マースクとDCTグダンスク    ポーランド・グダンスク港のターミナルオペレーター、DCTグダンスク(DCT)とマースクラインが連携を強続き

2011年5月26日

LB港、1~4月は7.2%増の187万TEU

LB港、1~4月は7.2%増の187万TEU    ロングビーチ港の1~4月のコンテナ取扱量は輸入実入りが前年同期比7.3%増の93万7423TEU、輸出実入りが5.6続き

2011年5月26日

ハンブルク港、1Qは18%増の210万TEU

ハンブルク港、1Qは18%増の210万TEU    ハンブルク港の今年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は前年同期比18.2%増の210万TEUだった。アジア、米国続き

2011年5月25日

住友倉庫、ウエストウッド買収へ、港湾運送の事業基盤を維持

住友倉庫、ウエストウッド買収へ 港湾運送の事業基盤を維持    昨報のとおり、住友倉庫は米森林材メーカー・ウェアハウザー社傘下で日本・アジア/米国間でセミコンテナ船サ続き

2011年5月25日

マースクライン、合法伐採のコンテナ床材を使用

合法伐採のコンテナ床材を使用 マースクライン    マースクラインは23日、コンテナの床材として非認証の熱帯広葉樹の使用をやめ、竹や木材以外の代替床材を利用していく方続き

2011年5月25日

CSAV、南米東岸航路を2ループ化

南米東岸航路を2ループ化 CSAV  CSAVは、アジア/南アフリカ・南米東岸航路で提供する「ASAX」サービスを改編し、「スリング1」および「スリング2」の2ループ体制に改編・続き

2011年5月25日

CMA-CGM、「EPIC」でピレウス追加

「EPIC」でピレウス追加 CMA-CGM    CMA-CGMは欧州/インド・パキスタンを結ぶ「EPIC」サービスで、欧州からの東航スケジュールでピレウスに追加寄港続き

2011年5月25日

大新華輪船、中国/豪州間で新サービス

中国/豪州間で新サービス 大新華輪船    フランスの海事コンサルタント、アルファライナー社によると、中国の大新華輪船(煙台)有限公司が中国/豪州航路に参入した。17続き