コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年8月24日
横手スイカ、関西に販路拡大 フェリーで物流コスト低減 秋田県の横手市は今夏から、秋田/敦賀間の新日本海フェリーを活用し、特産のスイカの関西への販路拡大に取り組ん…続き
2011年8月23日
今年度輸出、3.3万TEUに 日触姫路製造所、10年度比0.4万TEU増 日本触媒姫路製造所(姫路市網干)の今年度輸出コンテナ貨物量は、過去最高の昨…続き
2011年8月23日
日本/アジア、輸出2ケタ減 上半期荷動き、3.8%減の219万TEU 日本/アジア航路の上半期(1~6月)荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同期比…続き
2011年8月23日
常陸那珂CT、年度内再開へ 茨城・鹿島の復旧・復興方針策定 国土交通省と茨城県は19日、東日本大震災で被災した県内港湾の茨城、鹿島両港の復旧・復興を…続き
2011年8月23日
苫小牧/敦賀/釜山ルート開設 サンスター、近海郵船のRORO船と 釜山/敦賀間で国際RORO船を運航するサンスターラインは近海郵船物流のサービスを活…続き
2011年8月23日
マースクKK、10月に支店化 業務効率化に向けた世界戦略の一環 A・P・モラー/マースクグループの日本法人で、マースクライン、マースクタンカーズ、M…続き
2011年8月23日
税引前利益57.4%減 MISC・4~6月期 マレーシア船社MISCが発表した2011年第1四半期(4~6月期)業績は、売上高が前年同期比8.0%減…続き
2011年8月23日
タンデム業務、子会社に 東海運、プロジェクト関連は本体で 東海運とKSAインターナショナルの合弁会社タンデム・ジャパンは29日付で、東海運国際事業部…続き
2011年8月23日
日立物流、センコン物流の第2位株主に センコン物流(宮城県名取市、久保田晴夫社長)は19日、日立物流が24日付で同社の第2位株主になる見込みだと発表し…続き
2011年8月22日
南星海運、仙台塩釜に寄港再開 9月26日から外貿コンテナ航路が復活 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は来月26日から仙台塩釜港への寄港を再…続き
2011年8月22日
ウエストウッド、茨城寄港再開 外貿コンテナ航路が半年ぶり復活へ 米国船社ウエストウッド・シッピングラインズは来月21日から、アジア/北米航路で茨城港…続き
2011年8月22日
落下コンテナ、予想より少なめ ワールド・シッピング・カウンシルが初調査 ワールド・シッピング・カウンシル(WSC)はこのほど、コンテナ船に積載された…続き
2011年8月22日
三協、東海大のソーラーカーを輸送 ドバイから、期日前に受け渡し完了 藤木グループのフォワーダー、三協(本社=横浜市、藤木幸三社長)はこのほど、UAE…続き
2011年8月22日
「新中計の目標達成したい」 日本トランスシティ・小川社長が就任会見 日本トランスシティの小川謙社長(写真)は19日、四日市市内で会見し、「リーマン・…続き
2011年8月22日
キングストン港をカリブのハブに CMA-CGM CMA-CGMはこのほど、ジャマイカのキングストン港と、同港のゴードン・ケイ・コンテナターミナル(G…続き
2011年8月22日
マースクライン、HPリニューアル マースクラインは今月28日付でホームページ(http://www.maerskline.com/)を全面リニューアル…続き
2011年8月22日
エアコン輸入が過去最高 大阪税関によると、今年上半期のエアコンの輸入が全国で前年同期比30%増の300万台と過去最高を記録した。エアコン輸入は、家電エ…続き
2011年8月19日
上海など中国諸港が続伸 世界コンテナ主要港、深せん・星港など失速 2011年上半期の世界コンテナ主要10港の取扱実績が出そろった。10年に初めてシンガポールを抜き、首位となっ…続き