コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2011年11月16日
米SCMセキュリティでセミナー開催 日本機械輸出組合、ISAプログラムなど紹介 日本機械輸出組合はこのほど、米国大使館や米国の関税行政に精通した「ピサーニ&ロール」法律事務所か…続き
2011年11月16日
0.3%増の12万5370TEU 四日市港、1~9月外貿コンテナ 四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の1~9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比0.3%…続き
2011年11月16日
日本発豪州向け、値上げを計画 AADA/ANZESC アジア/豪州協議協定「AADA」と極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」は15日、日本発豪州向け貨物を対象とした…続き
2011年11月16日
9~10月の平均運賃19%下落 NOL/APL シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2011年9月24日~10月21日(ピリオド10)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航…続き
2011年11月16日
神戸港、1~8月は176万TEU・3.7%増 神戸市の港湾統計(最速報値)によると、今年1~8月期の神戸港のコンテナ取扱量は前年同期比3.7%増の175.8万TEUだった。外貿…続き
2011年11月16日
ロングビーチ港、「ピアS」開発でパブコメ延長 ロングビーチ港湾局は、ターミナルアイランドの北側で開発を計画している新コンテナターミナル「ピアS」について、パブリックコメントの募…続き
2011年11月15日
TSA、来年1月に値上げ FEU当たり最低400ドル TSA(太平洋航路安定化協定)の加盟船社は14日、来年1月1日付でFEU当たり最低400ドルの運賃値上げを実施する方針を…続き
2011年11月15日
10月は3.8%減の114万TEU ゼポ社統計・米国東航荷動き、5カ月連続マイナス 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統…続き
2011年11月15日
南米西岸サービスを統合 CCNIなど5社 チリ船社CCNIはこのほど、ハンブルク・シュドと共同運航するアジア/南米西岸サービスを、韓進海運、チャイナ・シッピング・コンテナライ…続き
2011年11月15日
来年度もゲートオープン時間延長 名古屋港、利用者ニーズ踏まえ決定 名古屋港運協会ターミナル部会(部会長=松尾年巳・名港海運副社長)は、国の支援措置が切れる来年度以降も、コンテ…続き
2011年11月15日
興亜海運、創立50周年式典 「総合物流会社への跳躍を」 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は8日、創立50周年記念式典をソウル市内のホテルで開催した。あいさつに立った李潤載会…続き
2011年11月15日
アジア/西ア航路で減便 CSAV チリ船社CSAVはこのほど、CMA-CGMと共同運航しているアジア/西アフリカサービス「New Discovery」を今月上旬のアジア出港便…続き
2011年11月15日
ギニアビサウ向けCTN発行 日本トランスポートコーポレーション 西アフリカのギニアビサウ政府は28日出航船から、日本発同国向け貨物に対して、カーゴ・トラッキング・ノート(CT…続き
2011年11月15日
アジア/インド西岸、週3便に 川崎汽船 川崎汽船は14日、今月末からアジア/インド西岸航路で新サービス「FIX」を開始すると発表した。韓進海運からのスペースチャーターで提供す…続き
2011年11月15日
南米にリーファー製造拠点開設 マースク A・P・モラー/マースクグループのコンテナ製造子会社マースク・コンテナ・インダストリー(MCI)は、南米チリのサンアントニオにリーファ…続き
2011年11月15日
日中韓、税関手続き改善で作業部会 第4回日中韓3カ国関税局長・長官会議が11日、東京で開催され、相互の税関手続きの改善、知的財産侵害物品の取り締まり、AEO分野などの協力につ…続き
2011年11月14日
日本海側拠点港、19港・28計画を選定 国交省、予算・税制など13年度以降 国土交通省港湾局は11日、日本海側拠点港として国際海上コンテナや国際フェリー・国際RORO船など機…続き
2011年11月14日
上海/阪神航路を週4便へ HASCO、自社運航で新サービス 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は今月半ばから、上海/阪神航路で自社運航船によ…続き
2011年11月14日
3.1%減の114万TEU 9月の米国東航荷動き 日本海事センターが発表した今年9月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比3.1%減(前月比6.3%減)の114万4140…続き
2011年11月14日
利用者招き、東京/川崎間をクルーズ 「京浜港の集い」開催 東京、川崎、横浜の京浜3港は10日、利用者などを招き、クルーズ船から東京/川崎間のコンテナターミナルや羽田空港など物…続き