海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年9月12日

米連邦海事委員会、船社協定の監視期間を延長

船社協定の監視期間を延長 米連邦海事委員会      米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、太平洋航路安定化協定(TSA)およびWTSA(北米西航安定化協定)続き

2011年9月12日

三井物産、星港CT業者へのTOB成立

星港CT業者へのTOB成立 三井物産      三井物産は8日、シンガポールのコンテナターミナル(CT)運営業者ポーテック・インターナショナル(以下ポーテック続き

2011年9月12日

道央圏5港、災害発生時の連携策検討

災害発生時の連携策検討 道央圏5港、協定締結へ      室蘭港、苫小牧港、小樽港、石狩湾新港、白老港の道央圏5港は7日、札幌市内のホテルで「道央圏港湾連携に続き

2011年9月12日

シアトル・タコマで荷役拒否、ILWUの抗議活動で

シアトル・タコマで荷役拒否 ILWUの抗議活動で、船社は影響注視      北米西岸の港湾労働者組合ILWUは8日、ロングビュー港で発生した労働争議の一環でシ続き

2011年9月12日

TSラインズ、ナバシェバ定期寄港を再開

ナバシェバ定期寄港を再開 TSラインズ、東アジア/印・中東航路で      TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャ続き

2011年9月12日

横浜港の外貿コンテナ、上期6.2%減

横浜港の外貿コンテナ、上期6.2%減      横浜港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は139万7822TEUで前年同期実績を6.3%下回った。内訳続き

2011年9月12日

清水港物流視察会を開催

清水港物流視察会を開催      静岡県、静岡市、清水港利用促進協会で組織する清水港ポートセールス実行委員会はこのほど、静岡県西部地区の荷主企業、船社関係者など続き

2011年9月12日

国交省、12日にフィーダー機能強化事業委員会

国交省、12日にフィーダー機能強化事業委員会      国土交通省港湾局は12日、国際コンテナ戦略港湾政策の一環として今年度から開始した「国際コンテナ戦略港湾フ続き

2011年9月12日

名古屋港で中古車から放射線

名古屋港で中古車から放射線      名古屋港管理組合は9日、名古屋港・金城ふ頭のモータープールで、輸出予定の中古車1台から、国の定める基準値を超える1時間あた続き

2011年9月9日

仙台塩釜港、外航コンテナ船が震災後初入港

外航コンテナ船が震災後初入港 仙台塩釜港、夜間荷役体制を暫定整備      仙台塩釜港の高砂コンテナターミナル(CT)に9日、東日本大震災後初めての外航コンテ続き

2011年9月9日

仙台塩釜・石巻の被災2港、港湾施設使用料を50%減免

港湾施設使用料を50%減免 仙台塩釜・石巻の被災2港      宮城県土木部港湾課は8日、東日本大震災で被災した仙台塩釜・石巻両港における港湾施設使用料を、対続き

2011年9月9日

名古屋港管理組合、60周年記念式典を開催

「総合港湾の役割認識」と大村氏 名古屋港管理組合60周年記念式典      名古屋港管理組合は8日、名古屋港湾会館で創立60周年記念式典を開催した。あいさつに続き

2011年9月9日

政策研究大の井上氏、名古屋港で講演

アジア・ロジス・ゲートウェー構築を 政策研究大の井上氏、名古屋港で講演      政策研究大学院大学の井上聰史客員教授は8日、名古屋港管理組合設立60周年記念続き

2011年9月9日

日本港湾経済学会、横浜で記念シンポ

藤木氏「東アジアの流通変化に着目を」 日本港湾経済学会、横浜で記念シンポ      日本港湾経済学会は8日、横浜市・中区の横浜メディア・ビジネスセンターで、同続き

2011年9月9日

アジア/欧州荷動き、7月は7.6%増の130万TEU

7月は7.6%増の130万TEU アジア/欧州荷動き、1~7月は4.9%増      今年7月のアジア発欧州向け荷動きは前年同月比7.6%増、前月比11.6%続き

2011年9月9日

ワンハイ/インターエイシア、日本/海峡地航路で共同運航

日本/海峡地航路で共同運航 ワンハイ/インターエイシア      ワンハイラインズとインターエイシアライン(IAL)は11日から、日本/華南・海峡地航路で共同続き

2011年9月8日

APL、九州/釜山航路でひびき追加

九州/釜山航路でひびき追加 APL      APLは7日、九州/釜山サービス「SKX」で、10月から北九州港ひびきコンテナターミナルへの寄港を開始すると発表続き

2011年9月8日

長錦商船、境・金沢・志布志で新サービス

境・金沢・志布志で新サービス 長錦商船、RORO船投入で定時性確保      長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月後半から、釜山を基点に日本海3港と志続き

2011年9月8日

SIPG、HASCOジャパン内に代表事務所

HASCOジャパン内に代表事務所 SIPG、初の海外拠点開設      上海港を運営する上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)はこのほど、上海海華輪船有限公続き

2011年9月7日

東洋ゴム、日本初45ftコンテナ利用

日本初45ftコンテナ利用 東洋ゴム、仙台港発北米向けで      日本で初めて45フィート国際海上コンテナが商業利用される。東洋ゴム工業が仙台工場(宮城県岩続き