海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2011年6月16日

大阪市、モーダルシフト補助、15年度まで

モーダルシフト補助、15年度まで 大阪市、ラウンド利用は神戸港と連携    大阪市港湾局は14日~15日、国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の指定を契機に4年ぶりに復活さ続き

2011年6月16日

横浜港運協会、副会長に三島船舶の島社長

副会長に三島船舶の島社長 横浜港運協会    横浜港運協会協会は15日、横浜市内のホテルで定時総会を開催し、2010年度事業報告・収支決算、および2011年度の事業計続き

2011年6月16日

ロサンゼルス港、1~5月は312万TEU

ロサンゼルス港、1~5月は312万TEU    ロサンゼルス港の1~5月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計が前年同期比6.6%増の312万6432TEUとなった。続き

2011年6月16日

ロングビーチ港、1~5月は241万TEU

ロングビーチ港、1~5月は241万TEU    ロングビーチ港の1~5月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計が前年同期比6.1%増の241万3302TEUとなった。続き

2011年6月16日

カーゴテック、星港に拠点

カーゴテック、星港に拠点    カーゴテックはコンテナターミナル事業の強化に向けて、シンガポールにコンピテンス・センターを設置する。ミカエル・マキネン社長兼CEOは「シ続き

2011年6月15日

島精機、今年度輸出量、過去最高の3500TEU予想

今年度輸出量、1000TEU増加へ 島精機、過去最高の3500TEU予想    コンピューター横編機世界トップ、島精機製作所(和歌山市)の今年度輸出量見通しは、10年続き

2011年6月15日

PIL、ウラジオ向け数本輸送、新潟寄港船から新「NAS」

PIL、ウラジオ向け数本輸送 13日新潟寄港船から新「NAS」    シンガポール船社PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は13日新潟寄港船から、北日続き

2011年6月15日

日本発米国向け荷動き、博多港と日本海地方港が増加

博多港と日本海地方港が増加 ゼポ社統計、日本発米国向け荷動き    米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計による続き

2011年6月15日

CSAV、アジア/北米サービス休止

アジア/北米サービス休止 CSAV    CSAVは13日、アジア/北米航路の航路採算の悪化を受けて、インド・東南アジア/北米西岸航路で運航している「ASIAM」サー続き

2011年6月15日

関東運輸局、モーダルシフト推進事業を募集

関東運輸局、モーダルシフト推進事業を募集    関東運輸局は、2011年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)を募集している。二酸化炭素排出量の低減につながる輸送手続き

2011年6月15日

ル・アーヴル港、CSCLの最大船型が初入港

ル・アーヴル港、CSCLの最大船型が初入港    ル・アーヴル港に8日、チャイナ・シッピング(CSCL)が運航する最大船型のコンテナ船“CSCL Venus続き

2011年6月14日

住友倉庫、ウエストウッド買収で合意

ウエストウッド買収で合意 住友倉庫、鈴与・フジトランスも出資  住友倉庫は11日、米森林材メーカー・ウェアハウザー社から日本・アジア/米国航路でセミコンテナ船サービスを運航する続き

2011年6月14日

新潟港のコンテナ取扱量急伸

新潟港のコンテナ取扱量急伸 日本海側最大港、補完機能を発揮  新潟港のコンテナ取扱量が3月以降、毎月過去最高を記録している。5月は2万1531TEU(空コンテナを含む、以下同)続き

2011年6月14日

ゼポ社統計、アジア/米国、5月は6.9%増

アジア/米国、5月は6.9%増 ゼポ社統計、日本出しは前月比2.5%減  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、続き

2011年6月14日

UASCの超大型船、ハンブルク初入港

UASCの超大型船、ハンブルク初入港  ハンブルク港のユーロゲート・コンテナターミナル(CTH)に7日、UASCが運航する最大船型のコンテナ船“Umm Salal&続き

2011年6月14日

CMA-CGMが環境デー

CMA-CGMが環境デー  CMA-CGMは、世界環境デー(今月5日)と世界海洋デー(8日)にあわせ、6月7~8日の2日間を「CMA-CGM環境デー」とし、環境意識を高める活動続き

2011年6月14日

サフマリン、iPhone向け新アプリ開発

サフマリン、iPhone向け新アプリ開発  サフマリンはiPhone(アイフォーン)、iPod touch(アイポッドタッチ)、iPad(アイパッド)向けの新アプリケーションを続き

2011年6月14日

CMA-CGM、マーケティング担当副社長にテシェイラ氏

CMA-CGM、マーケティング担当副社長にテシェイラ氏  CMA-CGMはこのほど、マーケティング兼コマーシャル・グローバル・アカウント担当副社長に6月6日付でフィリー・テシェ続き

2011年6月13日

マースクライン・コリンCEO「コンテナ船事業は変革のとき」

「コンテナ船事業は変革のとき」 マースクライン・コリンCEOが講演  「コンテナ船事業が今後取り組むべき課題は、スケジュールの信頼性の向上、手続きの簡素化そして環境対応の3点だ続き

2011年6月13日

CMA-CGM、7月から段階的に運賃修復へ

7月から段階的に運賃修復へ CMA-CGM  CMA-CGMは8日、7月1日付でアジア発欧州向けをはじめ各航路で運賃修復を実施すると発表した。アジア発欧州向けでは、275ドル/続き