コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年2月3日
アジア/欧州向け運賃修復 エバーグリーンと川汽 3月から4月にかけてアジア発欧州向けコンテナ貨物の運賃修復計画を打ち出す船社が増えている。マースクラインとコスコ・コンテナライン…続き
2012年2月3日
アジア発欧州向け運賃修復 韓進海運 韓進海運は2日、アジア発欧州・地中海向けのコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。3月1日付で日本を除くアジア出しを対象に700ド…続き
2012年2月3日
中東航路に1万TEU超投入 CMA-CGM 既報(1月25日付)のとおり、CMA-CGMはUASC、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)との共同運航で、アジア/中…続き
2012年2月3日
兵食、神戸に新冷蔵倉庫整備 倉庫業初の政投銀環境格付融資 神戸港を中心に冷蔵倉庫事業などを展開する兵食(神戸市中央区小野浜町)は今年11月、本社・五突冷蔵庫北側に「六突冷蔵庫」…続き
2012年2月3日
大連保税港区に新会社 郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクス(YLK、倉本博光社長)は2日、中国・大連に物流倉庫法人を設立したと発表した。YLKグループはこれまで大連地区でフォ…続き
2012年2月3日
日本発NZ向け運賃修復 ANZESC/ANZDA 極東/豪州・ニュージーランド同盟「ANZESC」と極東/ニュージーランド協議協定「ANZDA」は、日本発ニュージーランド向けの…続き
2012年2月3日
当面厳しい輸出貨物需要 シャープ、堺でPC用生産視野に シャープの輸出貨物需要は「当面厳しい状況」(同社)が続きそうだ。液晶テレビ用の大型パネルを生産する堺工場(大阪府)は1~…続き
2012年2月2日
マースクとコスコ、欧州向け運賃修復 3月実施、他社も追随の公算 マースクラインとコスコ・コンテナラインズはこのほど、3月1日付で日本を含むアジアから欧州・地中海向けの西航貨物を…続き
2012年2月2日
4月1日合併、運営効率化へ 郵船海陸運輸/北日本倉庫港運 小樽港の港湾運送事業者、郵船海陸運輸と北日本倉庫港運が4月1日付で合併し、新会社「ノーススタートランスポート(仮称)」…続き
2012年2月2日
新クレーン、11月中旬から供用 小名浜港、取扱能力1.5倍に 東日本大震災で大きな被害を受けた小名浜港の復興が着実に進んでいる。1月31日、都内のホテルで開催されたポートセミナ…続き
2012年2月2日
台湾向け海上混載で社会実験 那覇港、香港向けに続き第2弾 那覇港管理組合は「那覇港物流ビジネスモデル導入事業」の一環で実施している那覇港発海上混載小口貨物輸出の社会実験について…続き
2012年2月2日
横浜港管理センターを廃止 横浜市港湾局 横浜市港湾局は4月1日付で大規模な組織改正に踏み切る。民営化に向けた受け皿会社「横浜港埠頭(旧横浜港埠頭公社)」への管理業務の移管が今年度…続き
2012年2月2日
三栄海運、新社長に山池輝晴氏 三栄海運の代表取締役社長に3月27日で山池輝晴前専務取締役が就任した。前社長の松村圭造氏は相談役に、前常務取締役の宮下伊作氏は顧問に就いた。前相談…続き
2012年2月1日
通期赤字1200億円に拡大 邦船の定航部門、第4四半期は改善見込む 邦船3社の2012年3月期の定航部門業績見通しは、3社合計で1175億円の赤字となる見通しだ。前回発表時は損…続き
2012年2月1日
インターオーシャンシッピングを買収 京濱港運、集荷機能・ネットワークに期待 京濱港運(横浜市、菅井克枝社長)がインターオーシャンシッピングコーポレーション(ISC)を買収した。…続き
2012年2月1日
埠頭公社、12月に株式会社へ 名古屋港、対象CTの調整など焦点に 名古屋港埠頭公社が今年12月に株式会社化する方向となった。名古屋港管理組合(以下、組合)が、このほど開かれた組…続き
2012年2月1日
欧州発アジア向けで運賃修復 コスコ・コンテナラインズ コスコ・コンテナラインズは、3月1日付で欧州・地中海から極東およびインド・パキスタン向け貨物を対象に運賃修復を実施すると発…続き
2012年2月1日
大型化も総船腹量変わらず マースクの地中海航路、欧州「AE2」は小型化 マースクラインは来月から開始するアジア/地中海サービス「AE20」の投入船全船を1万3000TEU型船で…続き
2012年2月1日
11~12月期、運賃が大幅下落 APL APLの昨年11月19日から12月30日(ピリオド12)までの6週間のコンテナ輸送実績は、前年同期比6%増の35万7909TEUだった。…続き
2012年2月1日
11の年営業損失4926億ウォン 韓進海運、定航不振で赤字転落 韓進海運の2011年業績は売上高が前年比1.1%減の9兆5233億ウォン(約6470億円)、営業損益は前年の68…続き