コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年2月20日
3月値上げで期待と懸念 コンテナ船運賃 3月に予定されている北米や欧州航路の値上げで実現の可能性が高まる一方、その値上げ効果を4月以降の契約更改にいかに繋げるか、定航関係者は…続き
2012年2月20日
ネシアで二輪車の長距離輸送参入 川崎汽船、3段積みシャーシ投入 川崎汽船は17日、インドネシア現地法人PT.KLINE INDONESIAの陸送グループ会社PT. KLINE…続き
2012年2月20日
インド港湾の整備推進を要望 APMターミナルズCEO講演 APMターミナルズのキム・ファイファーCEOはこのほど、インドのムンバイで開催された“Ports Con…続き
2012年2月20日
ベトナム・ダナン、フエに事務所 山九、中部地域発着貨物に対応 山九ベトナム法人の山九ロジスティクスベトナム(本社=ホーチミン、山下抄一社長)が同国中部のダナンとフエに事務所を…続き
2012年2月20日
自社船2隻の命名式を開催 サフマリン サフマリンはこのほど、同社所有の多目的船で第2船目となる「Safmarine Sahara」と、アフリカ航路の投入を念頭に設計された新造…続き
2012年2月17日
11年は黒字確保 ハパックロイド、EBIT1億ユーロ ハパックロイドが15日発表した2011年業績の速報値は、調整済みEBIT(利払前・税引前当期利益)が1億100万ユーロの黒…続き
2012年2月17日
CEOに元NOLのウィドウズ氏 リックマース ドイツ海運大手リックマース・グループは15日、リックマース・ホールディングとリックマース・リニエのCEOを務めるヤン・ボージェ・ス…続き
2012年2月17日
小売コンテナ輸入、上期は横ばい 全米小売業協会 米国の今年上半期の小売関連貨物コンテナ輸入量は前年同期比0.5%増の718万TEUと横ばいで推移する見通しだ。全米小売業協会(N…続き
2012年2月17日
UASC、英国代理店を自営化 UASCは12日、英国で現地代理店業務を担当する100%子会社「UASAC(U.K)Ltd.(United Arab Shipping Agenc…続き
2012年2月17日
石川組が創業100周年 展示会輸送に強みを持つ石川組(本社=横浜市、石川隆義社長)は、今月11日で1912年(明治45年)の創業から100周年を迎えた。 石川組は貨物の通関業…続き
2012年2月16日
パン-エイシア、4ループ大型化 日本/上海を増強、2隻目の990TEU型投入 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本…続き
2012年2月16日
ハパック株式を一部売却 TUI、出資比率22%に ハパックロイドの親会社の1社であるTUIグループは14日、保有するハパックロイドの株式38.4%のうち17.4%をアルバート・…続き
2012年2月16日
中国/東南アジアで新サービス TSラインズ/コスコン TSラインズ(徳翔海運有限公司)とコスコ・コンテナラインズ(コスコン)は18日から、中国と東南アジアを共同運航で結ぶ新サー…続き
2012年2月16日
11年の赤字額12億ドル超 CSAV チリ船社CSAVの2011年の最終損益は、前年から約14億ドル悪化し12億3948万ドルの赤字だった。非継続事業からの撤退に伴う損失である…続き
2012年2月16日
経団連、港湾コスト低減を要望 国交省港湾局と意見交換会 国土交通省港湾局はこのほど、日本経済団体連合会(経団連)運輸委員会の物流部会メンバーと港湾行政について意見交換会を開催し…続き
2012年2月16日
CTの民営化議論スタート 新潟港、5月にも計画まとめ 新潟県は新潟港のコンテナターミナル(CT)の民営化を進める。現在の指定管理者から改正港湾法に基づく港湾運営会社に移管するた…続き
2012年2月16日
ICタグ実験で通関迅速化 上海スーパーエクスプレス 九州地方整備局が東アジア複合一貫輸送効率化の一環として実施している実証実験で、同実験に参加する上海スーパーエクスプレス(寺内…続き
2012年2月16日
自動車メーカー、海外生産加速 トヨタは米でSUV車、マツダは海外比率5割 自動車メーカーの海外生産が加速している。トヨタ自動車は来年後半に、トヨタ自動車九州・宮田工場で生産する…続き
2012年2月16日
北米東岸が90%、大幅改善 商船三井、東西航路の定時到着率公表 商船三井は15日、2011年10~12月における東西コンテナ航路の定時到着率を公表した。自社運航サービスでは、北…続き
2012年2月16日
関西物流戦略チーム、3月に物流フォーラム 関西国際物流戦略チームは3月に国際物流フォーラムを開催する。テーマは昨年指定を受けた国際戦略総合特区「関西イノベーション国際戦略総合特…続き