コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年3月28日
張コスコンジャパン前社長に感謝状 林横浜市長「横浜港発展に寄与」 横浜市の林文子市長(写真右)は27日、コスコ・コンテナラインズジャパンの前社長、張際慶氏(同左)に対し、「(同…続き
2012年3月28日
秋田港新国際CT、来月12日稼働 荷役機器使用料2割減免、ヤード面積2.5倍に 秋田県は27日、秋田港で来月12日から本格運用が始まる「新国際コンテナターミナル(CT)」に関す…続き
2012年3月27日
欧州発中国向けブッキングを全面停止 マースクライン、貨物滞留に対応 マースクラインは22日、北欧州から中国向けのブッキングを5月初旬まで全面的に停止すると発表した。旧正月以降…続き
2012年3月27日
インドネシアで完成車陸送 商船三井、11年は1万台増の2.8万台 商船三井のインドネシア法人MOLオートキャリアインドネシア(以下MOL ACI)が昨年同国で陸上輸送した完成…続き
2012年3月27日
SITC、11年は増収減益 積高増・運賃上昇もコスト拡大 海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の…続き
2012年3月27日
日本港湾初の400万TEU突破 東京港 東京港の外貿コンテナ取扱量が日本港湾で初めて400万TEUを突破した。確実視されていたが、東京都港湾局が26日、2011年の東京港港勢(…続き
2012年3月27日
ベトナムの港湾開発や物流を紹介 神戸港物流講演会 「神戸港ベトナム物流講演会」が23日、神戸市内で開催された。ベトナムの港湾開発状況や物流の現況が紹介された。主催は神戸市、神…続き
2012年3月27日
タンジュンプリオク港の改修工事受注 東洋建設 東洋建設は23日、インドネシア運輸省海運総局発注のタンジュンプリオク港緊急リハビリ事業の一部を現地国営大手アディ・カリアとの共同…続き
2012年3月27日
日本/アジア航路3ループを改編 MCCトランスポート、4月から MCCトランスポートは4月から日本/アジア間の直航サービス3ループを改編する。関東・関西/海峡地・タイ航路「I…続き
2012年3月27日
新社長に藤岡常務 三井倉庫 三井倉庫は26日、6月28日付で藤岡圭常務取締役営業統括部門長(写真)が代表取締役社長(最高経営責任者)に就任する役員人事を内定した。田村和男代表…続き
2012年3月27日
TASエクスプレスを買収 三井倉庫 三井倉庫は26日、100%子会社の三井倉庫エアカーゴ(MAS、中島正則社長)と、トヨタ自動車子会社のTASエクスプレス(以下TAS、定免孝…続き
2012年3月27日
長崎港物流戦略を県に提言 長崎港物流戦略検討会議(座長=森隆行・流通科学大学商学部教授)は提言をまとめ、27日に石塚孝副知事に提出する。提言の内容は、長崎港の東アジアとの地理…続き
2012年3月27日
カケン、インドネシアとバングラで検品業務 衣料検品大手のカケン(五十嵐俊夫社長)は4月から、インドネシアとバングラデシュで検品業務を開始する。中国以外では初の海外検品事業とな…続き
2012年3月27日
福通グループの三統、社名変更 今年1月に福山通運の完全子会社となった三統(大阪市、井口敦社長)は、30日に社名を「福山グローバルソリューションズ株式会社」(FUKUYAMA …続き
2012年3月26日
川崎汽船、アジア強化戦略を具体化 日本/タイ2ループで中国3港に配船 川崎汽船がアジア航路強化の戦略を具体化する。同社は日本発着貨物への対応を主眼にアジア域内サービスを構築し…続き
2012年3月26日
1月は2.7%増の114万TEU 米国東航荷動き、ベトナムが中韓に次いで3位 日本海事センターが発表した今年1月のアジア/米国の海上コンテナ貨物荷動き(東航荷動き)は前年同月…続き
2012年3月26日
港湾戦略のグランドデザインを 経団連、港湾・輸出入制度改革で提言 日本経済団体連合会はこのほど、「国際競争力強化に向けた港湾・輸出入諸制度の改革」について提言をまとめた。日本が…続き
2012年3月26日
上組、新社長に深井専務 久保氏は会長・経営責任者 上組は23日の取締役会で、4月1日付で久保昌三社長(69歳)が代表取締役会長(経営責任者、取締役会議長)に就き、後任に深井義…続き
2012年3月26日
神戸/和歌山の内航フィーダー紹介 和歌山ポートフォーラム 「和歌山ポートフォーラム2012―これからの物流における和歌山下津港のあり方」が22日、和歌山市内で開催された。OO…続き
2012年3月26日
南星海運、被災港サービス増強 八戸を週2便化、仙台塩釜は華北航路復活 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は5月から、東日本大震災で被災した八戸・仙台塩釜両港向けのサー…続き