コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年8月29日
三河港・国際輸入自動車特区、今年度中に結論 豊橋市産業部港湾活性課は27日、輸入自動車メーカーと共同で国に提案していた「国際輸入自動車特区」の設置について、日本政府から「前向き…続き
2012年8月28日
地方港輸入で内航フィーダー活用 川崎汽船、神戸経由で志布志向け開始 川崎汽船が日本地方港への輸入で内航フィーダー航路の活用を進めている。昨年、国の内航フィーダー輸送機能強化事業…続き
2012年8月28日
10月中旬から欧州航路減便 CKYH、国慶節後に4ループ体制へ 川崎汽船などCKYHグリーン・アライアンスの各社は27日、10月中旬からアジア/北欧州航路で現在の5ループから4…続き
2012年8月28日
ワンハイ、日本/海峡地を改編 新たに清水に追加寄港 ワンハイラインズは、来月中旬から、日本/台湾・香港・海峡地サービス「JTS」で新たに清水に追加寄港を開始する。24日発表した…続き
2012年8月28日
8600TEU型2隻、竣工を1年後ろ倒し OOCL 香港船社OOCLの親会社OOILは24日、07年に中国の滬東中華造船に発注した8600TEU型船6隻のうち2隻について、13…続き
2012年8月28日
露極東の生産物流体制固まる トヨタ自動車、三河/ウラジオでシャトル便、長錦が運航 トヨタ自動車が三井物産とロシア自動車大手ソラーズ社の合弁で計画している自動車組立工場の生産物流…続き
2012年8月28日
7月輸出、名古屋港以外減少 5大港貿易額 大阪税関の貿易速報によると、7月の5大港貿易額は輸出が前年同月比9%減の2兆4216億円、輸入が3%増の2兆383億円だった。港別で見…続き
2012年8月27日
《連載》邦船3社・定航の中国展開<下> 品質勝負、要求高度化は好機 商船三井(中国)有限公司董事長兼総経理 鄧奕盛氏 コンテナ船サービスのさらなる品質向上に向け、今年3月から世…続き
2012年8月27日
東西は逼迫、輸入強化へ組織改編 ケイラインジャパン・河内社長に聞く ケイラインジャパンの河内満社長(写真)は本紙のインタビューに応じ、「北米・欧州向けでスペースが逼迫している。…続き
2012年8月27日
9月に北米向け運賃修復 日本郵船 日本郵船は9月15日付で、アジア・日本発北米(カナダ・メキシコ・パナマ含む)向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。ドライコンテナのほかリ…続き
2012年8月27日
日本支社長にハーリング氏 マースクライン マースクラインは24日、日本支社長を務めるアクセル・トゥットケン氏の後任として9月1日付でヨーゲン・ハーリング(Jorgen Harl…続き
2012年8月27日
コンテナクレーン逸走防止対策強化 国交省、運用規定モデルを策定 国土交通省港湾局は、強風時のコンテナクレーンの逸走防止対策を強化するため、「コンテナクレーンの逸走防止のためのモ…続き
2012年8月27日
11年は4.0%増の1753万TEU 近促協集計の全国外貿コンテナ取扱量 港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港とその他52港の2011年の外貿コンテナ取扱量は合計175…続き
2012年8月27日
輸出、11カ月連続のマイナス 7月の近畿圏貿易額 近畿圏の7月の貿易額は輸出(1兆1239億円)が前年同月比9.8%減、輸入(1兆1381億円)が1.3%減だった。輸出は11カ…続き
2012年8月27日
取締役に仏元運輸相ら3人指名 CMA-CGM CMA-CGMは取締役として新たにフランスのドミニク・ビュスロー元運輸担当相、パリ交通公団のピエール・モンジャン前総裁、レバノンの…続き
2012年8月27日
中部圏自動車輸出額、7月は11%増加 中部圏の自動車・自動車部品輸出が堅調だ。名古屋税関の貿易速報によると、7月の管内自動車輸出(3862億円)は前年同月比11.1%増、数量(…続き
2012年8月27日
富士通、物流KPIで新ソリューション 富士通は物流業務改善の新ソリューション「LogiFit」(ロジフィット)シリーズを販売する。第1弾として、物流現場データを活用し、マネジメ…続き
2012年8月24日
交渉決裂でスト懸念が再燃 北米東岸港湾労使、余剰組合員が争点 北米東岸の港湾労使交渉が再び緊迫している。22日からフロリダで行われた交渉で、使用者団体USMXがニューヨーク/ニ…続き
2012年8月24日
L型第2船、第3船が竣工 エバーグリーン エバーグリーンラインは22日と23日の両日、韓国のサムスン重工で8452TEU型船“Ever Laden”&l…続き
2012年8月24日
輸送転換など環境物流を推進 関西系メーカー、タイ洪水で排出量増も 関西系大手メーカーの環境物流への取り組みは、着実にモーダルシフト化などを進める一方で、各社がまとめたCSR報告…続き