海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年9月13日

仙台塩釜港で合同視察会

仙台塩釜港で合同視察会  国土交通省中部整備局は13日、仙台塩釜港で衣浦港振興会と合同で現地視察会を実施する。大規模地震に対し、防災・減災対策を官民連携で推進するため、衣浦港振興続き

2012年9月12日

汎洲海運、初の日本海サービス、3年ぶり中国直航

汎洲海運、初の日本海サービス 3年ぶり中国直航、新造2番船を投入  韓国船社・汎洲海運(Pan Continental Shipping、日本地区代理店=MOLジャパン)は11月続き

2012年9月12日

CSAV、1万TEU型船10隻で新造商談

1万TEU型船10隻で新造商談 CSAV  海外紙によると、チリ船社CSAVは1万TEU型コンテナ船10隻の新造商談を進めている。日本の造船所1社に加え韓国から5社、中国から2社続き

2012年9月12日

APMターミナルズ、ロシア大手港湾会社に出資

ロシア大手港湾会社に出資 APMターミナルズ、主要港でCT運営  APMターミナルズは10日、サンクトペテルブルクやボストチヌイなどロシアの主要港でコンテナターミナルやオイルター続き

2012年9月12日

SITC、インドネシアに初進出、上海・越タイ航路新設

SITC、インドネシアに初進出 上海・越タイ航路新設、東南ア展開を加速  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)がインドネシア航路に初進出した。上海とベトナム続き

2012年9月12日

CMA‐CGM、2Q黒字転換、最終益1.8億ドル

2Q黒字転換、最終益1.8億ドル CMA‐CGM  コンテナ船第3位のCMA‐CGMが発表した今年第2四半期(4~6月)の最終損益は、第1四半期の2億4800万ドルの赤字から急回続き

2012年9月12日

米韓FTA、関税対象価額が大幅減

米韓FTA、関税対象価額が大幅減 米の対韓輸入、発効3カ月で28%減  今年3月15日に米国・韓国間で自由貿易協定(以下、米韓FTA)が発効したことで、米国の対韓輸入額のうち輸入続き

2012年9月12日

FESCO、上期24万TEU・12%増

上期24万TEU・12%増 FESCO  ロシア船社FESCOグループの上期の海上コンテナ取扱量は前年同期比12%増の23万8751TEUだった。内訳は、2国間輸送が2%減の20続き

2012年9月12日

石巻市のがれき処理、北九州港への海上コンテナ輸送開始

北九州港への海上コンテナ輸送開始 石巻市のがれき処理  宮城県石巻市で発生した震災がれきの北九州市での焼却処理のための海上コンテナ輸送が10日から始まった。海上輸送は仙台塩釜港か続き

2012年9月12日

インターエイシアライン、日本/海峡地航路を改編

日本/海峡地航路を改編 インターエイシアライン  インターエイシアライン(IAL)は今週から、日本/台湾航路「JTS」でシンガポール、ポートケラン向けサービスを開始した。一方、日続き

2012年9月12日

博多港、物流ITに新機能、ゲート運用効率化

博多港、物流ITに来春新機能 ゲート運用効率化「博多ロックオンサービス」  博多港ふ頭は11日、東京ビッグサイトで開幕した『国際物流総合展2012』で「博多港物流ITシステム新サ続き

2012年9月12日

博多港、山九と土地売買契約締結

博多港、山九と土地売買契約締結 14年春に物流センター稼働  福岡市港湾局は7日、博多港アイランドシティコンテナターミナル(CT)背後の港湾関連用地「5ha区画」の分譲予定者の1続き

2012年9月11日

米産牛肉の規制緩和、リーファー輸入増に期待感

リーファー輸入増に期待感 米産牛肉の規制緩和、豪州産輸入にも影響か  米国産牛肉に対する輸入規制が、早ければ年内にも緩和される見通しとなったことで、米国発日本向けのリーファー貨物続き

2012年9月11日

中国発着定航トレード、輸入に照準、構造転換進む

輸入に照準、構造転換進む 中国発着定航トレード  中国発着の海上コンテナトレードの構造転換が進んでいる。中国は沿海部の輸出産業が急失速した金融危機を契機に、経済成長の軸足を従来の続き

2012年9月11日

商船三井、10月にアジア航路で運賃修復

10月にアジア航路で運賃修復 商船三井  商船三井は10月1日付で、日本/東南アジア・西アジア・中近東航路で運賃修復を実施する。修復額はドライ・リーファー同額で日本発東南アジア向続き

2012年9月11日

汎洲海運、1009TEU型船竣工

東日本サービスに投入、大型化  韓国船社、汎洲海運(Pan Continental Shipping、日本代理店=MOLジャパン)は6日、韓国・蔚山の現代尾浦造船所で1009TE続き

2012年9月11日

MSC/CMA‐CGM、国慶節で欧州航路2便を欠便

国慶節で欧州航路2便を欠便 MSC/CMA‐CGM  MSCは中国の国慶節に伴う輸出貨物の出荷減に対応するため、10月の第2週(ウィーク41)にCMA‐CGMと共同運航するアジア続き

2012年9月11日

釜山港、7月は0.9%増・145万TEU

7月は0.9%増・145万TEU 釜山港、T/S貨物失速で伸び鈍化  釜山港湾公社(BPA)の統計によると、釜山港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比0.9%増の145万4642T続き

2012年9月11日

ロッテルダム港、内陸輸送の合理化を提案

内陸輸送の合理化を提案 ロッテルダム港  ロッテルダム港湾公社は利用荷主や物流企業に対し、同港を経由した内陸輸送の合理化について提案活動を積極化している。輸出入コンテナのマッチン続き

2012年9月11日

日陸、釜山新港に化学品倉庫

釜山新港に化学品倉庫 日陸、韓国3社と合弁  日陸は韓国企業3社と合弁で釜山新港背後地で化学品の保管・配送・取扱事業を開始することで合意した。6日に韓国・釜山で合弁会社の設立契約続き