コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年2月9日
敦賀港、彦根で利用促進アピール 国際ターミナルの港湾関連用地を分譲 福井県と敦賀港国際ターミナル会社は7日、彦根市内で「敦賀港利活用セミナーin彦根」を開催し、活用をアピールし…続き
2012年2月9日
パンスター、日韓中一貫サービス好調 福井県が実証実験を報告 韓国パンスターラインの中国/韓国/日本を結ぶ輸送サービス「パンスター・コリア・ランド・ブリッジ・サービス」(PKLB…続き
2012年2月9日
荷主・物流優良事業26者を表彰 エコシップ・モーダルシフト事業 国土交通省海事局、フェリー事業者、RORO・コンテナ・自動車船事業者などで組織するエコシップ・モーダルシフト事業実…続き
2012年2月9日
神戸港、新居浜市を表敬訪問 神戸港ポートセールスチームが3日、新居浜市を表敬訪問し、国内コンテナ戦略港湾に指定された阪神港の機能強化に重要な役割を果たしている内航フェリー事業者…続き
2012年2月8日
4Q稼働、処理能力200万TEU アブダビ新港湾「ハリーファ港」 アブダビ首長国・ハリーファ経済特区の沖合いで建設が進んでいる新港湾、ハリーファ港が今年第4四半期(10~12…続き
2012年2月8日
米国のシャーシリース事業売却 マースクライン マースクラインはこのほど、米国におけるシャーシ・リース事業会社「ダイレクト・シャーシ・リンク(DLCI)」を投資会社リトルジョン…続き
2012年2月8日
11年は営業赤字249億円 現代商船 現代商船が韓国証券取引所で公開した2011年業績によると、営業損益は3666億(約249億円、3.3億ドル)ウォンの赤字となり、前年から…続き
2012年2月8日
11年取扱量は5470万TEU DPワールド 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2011年のコンテナ取扱量は前年比10%増の約5470万T…続き
2012年2月8日
韓国法人がAEO取得 山九 山九は7日、韓国現地法人「太栄山九国際物流」(ソウル特別市、朴永安社長)が1月15日、釜山税関で貨物運送周旋業のAEO認可(総合認証優秀業者)を取…続き
2012年2月8日
過去最高の7.26万TEU 伏木富山港、被災港代替など 伏木富山港の2011年のコンテナ取扱量(速報値)は前年比5%増の7万2302TEU、このうち外貿コンテナは同6%増の6…続き
2012年2月8日
過去最高の3.6万TEU 石狩湾新港 石狩湾新港の2011年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比26.8%増の3万6532TEU、重量ベースでは41.2%増の21万…続き
2012年2月8日
物流会社の倉庫土地使用税半額 中国財政部 中国財政部はこのほど、「物流企業主要商品倉庫施設用地都市土地使用税政策にかかわる通知」を発表した。それによると、今年から2014年ま…続き
2012年2月8日
新規に放射線・電力対策費 横浜市港湾局の来年度予算案 横浜市港湾局は7日、来年度予算案を公表した。東日本大震災への対応として、横浜港における放射線対策事業(2163万円)、港…続き
2012年2月8日
華北航路で博多寄港を休止 ウィンランド・シッピング 中国船社ウィンランド・シッピング(日本総代理店=ウィンランド・シッピング・ジャパン)はこのほど、日本/中国サービスのうち阪…続き
2012年2月7日
アジア/欧州サービスを改編 マースクライン マースクラインはこのほど、アジア/欧州サービスの改編を発表した。各ループで北欧州での寄港地を追加する一方、地中海側での寄港地を抜港…続き
2012年2月7日
船社のスケジュール順守率、4Qは過去最高 ドゥルーリー調査 英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーはこのほど、2011年第4四半期におけるコンテナ船社のスケジュール順守率を…続き
2012年2月7日
生産技術力で顧客囲い込み 鴻池運輸、テクノ研修センター開設 鴻池運輸(鴻池忠彦社長)は、生産技術力で顧客メーカーの業務を取り込む事業拡大策を強化する。食品メーカーなどの工場構…続き
2012年2月7日
小型コンテナのSHDS好評 上海フェリー、今年の輸送量は昨年並み 上海/大阪間で高速フェリーサービスを行う「上海フェリー」(植松保明社長)が昨央から始めた10フィート型コンテ…続き
2012年2月7日
昨年の貿易収支、4.6兆円の黒字 名古屋港懇談会 名古屋港管理組合は3日、都内のホテルで名古屋港懇談会を開催した。懇親会には荷主・船社関係者など850人以上が参加した。 冒…続き
2012年2月7日
欧州・地中海向けで運賃修復 OOCL/ジム OOCLとジム・インテグレーテッド・シッピングはそれぞれ、3月1日付でアジア発欧州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する方針を明…続き