海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年3月1日

欧州向けコンテナ貨物契約更改、アジア出しで上昇圧力強まる

アジア出しで上昇圧力強まる 欧州向けコンテナ貨物契約更改  日本を含むアジア発欧州向け海上コンテナ貨物の契約更改交渉の潮目が変わりつつある。当初は値下げ圧力が強く、交渉初期に決着続き

2012年3月1日

欧州向けコンテナ運賃、3月に続き4月も値上げ

3月に続き4月も値上げ 欧州向けコンテナ運賃修復  マースクラインが4月1日付でアジア発欧州向けコンテナ貨物を対象とする運賃修復を公表したのに続き、同様の値上げ計画を打ち出す船社続き

2012年3月1日

HASCO、香港に初の自社配船

HASCO、香港に初の自社配船 京浜/上海航路「SKT4」を延航  上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は3月7日から、京浜/上海航路「SKT4」続き

2012年3月1日

大阪市港湾局、12年度末に夢洲16ha公募へ

12年度末に夢洲16ha公募へ 大阪市港湾局、戦略総合特区指定弾みに  大阪市港湾局は阪神港や夢洲・咲洲地区を含めて国の指定を受けた「関西イノベーション国際戦略総合特区」を弾みに続き

2012年3月1日

パナソニック、物流担当常務役員に野村剛氏

物流担当常務役員に野村剛氏 パナソニック、城阪俊郎氏がGロジ本部長  パナソニックは2月28日、4月1日付の取締役・役員人事と6月27日付の取締役・監査役の内定人事を発表した。物続き

2012年3月1日

中国港湾取扱量、1月は1363万TEU・0.2%増

1月は1363万TEU・0.2%増 中国港湾取扱量  中国交通運輸部がこのほど発表した1月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比0.2%増の1363万4300TEUだった。  続き

2012年3月1日

東京都港湾局、来年度予算5.5%増

東京都港湾局、来年度予算5.5%増 中央防波堤外側外貿コンテナふ頭整備など  東京都港湾局の来年度予算案は、一般会計と事業会計の合計が前年度比5.5%増の2522億2300万円と続き

2012年3月1日

エバーグリーンなど4社、米国東岸/南米東岸で新サービス

米国東岸/南米東岸で新サービス エバーグリーンなど4社  エバーグリーンラインは日本郵船、韓進海運および現代商船の4社で米国東岸と南米東岸を結ぶ新サービス「ANS(Atlanti続き

2012年3月1日

M9弱の地震で主要5港が浸水、国交省がシミュレーション

M9弱の地震で主要5港が浸水 国交省、シミュレーション公表 東京湾から日向灘の間で、マグニチュード9弱の巨大地震に見舞われた場合、京浜3港(東京、川崎、横浜)および四日市港、大阪続き

2012年3月1日

サフマリン、西ア専用4500TEU型が竣工

サフマリン、西ア専用4500TEU型が竣工  サフマリンは西アフリカ航路用に専用設計した4500TEU型「WAFMAX(西ア・マックス)」シリーズの第1船“Safma続き

2012年3月1日

苫小牧港、過去最高の21万3936TEU

苫小牧港、過去最高の21万3936TEU  苫小牧港管理組合がまとめた2011年の外貿コンテナ取扱量(速報値、空コンテナ含む)は、前年比6.5%増の21万3936TEUと過去最高続き

2012年2月29日

CMA-CGM、北米東岸改編で3ループに

北米東岸改編で3ループに CMA-CGM  CMA-CGMは27日、アジア/北米東岸サービスの体制を変更すると発表した。アジアから東回りで提供する世界一周航路の「PEX3」を北米続き

2012年2月29日

イルディリムが発注を阻止、CMA-CGMの新造船計画

イルディリムが発注を阻止 CMA-CGMの新造船計画  フィナンシャルタイムズによると、CMA-CGMに出資するトルコ財閥イルディリム・グループのロバート・イルディリム社長兼CE続き

2012年2月29日

PIL、北日本/アジア航路を休止

北日本/アジア航路を休止 PIL、唯一の日本直航「NAS」  シンガポール船社PIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は4月から、北日本3港と台湾・上海を結ぶ同社唯一続き

2012年2月29日

APEC会合、コンテナ輸送可視化へ事例共有

コンテナ輸送可視化へ事例共有 APEC港湾・海事専門家会合  アジア太平洋経済協力(APEC)交通ワーキング・グループの港湾・海事専門家会合が先週タイで開催され、海上コンテナ輸送続き

2012年2月29日

IADA、日本/アジア貨物を値上げ

日本/アジア貨物を値上げ IADA  アジア域内協議協定「IADA」は28日、日本発着貨物を対象とした運賃修復を昨年公表済みの計画に基づき実施すると発表した。  値上げ額は、半年続き

2012年2月28日

アイリスオーヤマ、国内倉庫能力を増強

12年輸入は8%増・2万FEU アイリスオーヤマ、国内倉庫能力を増強  生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(仙台市)は事業規模の拡大に伴い、物流機能の強化・効率化を加速している。続き

2012年2月28日

仙台塩釜港・高砂CY、14年度拡張へ

高砂CY「14年度拡張目指す」 宮城県土木部・平間港湾課長に聞く復旧・復興  宮城県土木部の平間光雄・技術参事兼港湾課長(写真)は本紙の取材に応じ、仙台塩釜港を中心とした県内港続き

2012年2月28日

マースクライン、4月に欧州向け追加値上げ

欧州向け追加値上げを公表 マースクライン、4月に400ドル/TEU  海外の報道によると、マースクラインはアジア発欧州向け貨物を対象とした3月1日付の775ドル/TEUの運賃修続き

2012年2月27日

G6アライアンス、新サービスの投入船型決まる

今週から新サービスへ移行 G6アライアンス、投入船型決まる  G6アライアンスが3月から開始するアジア/欧州・地中海サービスで、各ループの投入隻数や船型、オペレーター、華南の寄続き