コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2012年8月8日
南アジア・中東で新フィーダー エバーグリーン、4ループ開設 エバーグリーンラインは先月半ばから南アジア・中東地域で、インド主要各港を基点としたフィーダーサービスを相次ぎ開設して…続き
2012年8月8日
ZPMCにGクレーン8基など発注 OOIL、LB港に導入 香港船社OOCLの親会社OOILは、中国の大手荷役機器メーカー、ZPMC社にガントリークレーン8基とトランステナー32…続き
2012年8月8日
日系初の人民元での直接投資 三菱倉庫、中国物流を統括会社に機能集約 三菱倉庫は中国での物流事業のさらなる強化を目的に、上海に、物流事業統括会社「三菱倉庫(中国)投資有限公司」(…続き
2012年8月7日
閑散期対策、例年より早く 定航船社、通期黒字化へ検討 定航船社の冬場の閑散期対策は、例年より早く実施される可能性がある。邦船3社定航部門の第1四半期業績は、3社合計の経常損益が…続き
2012年8月7日
ノンアセット化で攻勢に ジェネック、アジアと連携、総合物流拡大 ジェネック(北九州市門司区、青山正裕社長)は総合物流事業でNVOCC強化による拡大戦略へ舵を切った。同社は今年3…続き
2012年8月7日
過去最高の853万TEU・8.4%増 釜山港上期コンテナ、T/S貨物がけん引 釜山港の1~6月のコンテナ取扱量は前年同期比8.4%増の853万2356TEUとなり、上半期実績と…続き
2012年8月7日
上半期EBIT15%増益 ハチソン・ポート ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)および関連会社ハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト…続き
2012年8月7日
9月に北米向け運賃修復 MSC MSCはアジア発北米向け貨物を対象に9月1日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額は、米国西岸およびプエルトリコ向け貨物が20フィートコンテナ…続き
2012年8月7日
上期は外貿101.6万TEU・4%減 大阪港、輸入実入りも前年割れ 大阪港の外貿コンテナ取扱量は今年3月以降、輸入実入りの前年割れが続くなど低調に推移している。大阪市港湾局の港…続き
2012年8月7日
上期2820万TEU・7.5%増 DPワールド 大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2012年上期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比7…続き
2012年8月7日
清水港、上期は21万TEU・5.4%増 清水港の今年上期(1~6月、速報値)の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比5.4%増の21万2391TEUだった。内訳は輸出…続き
2012年8月7日
ドイツ日通、ポーランドに新事務所 日本通運は、ドイツ現地法人の「ドイツ日本通運」(石井吉明社長)が1日付でポーランド共和国南部のドルヌィ・シロンスク県ヴロツワフ市に事務所を新設…続き
2012年8月6日
運賃修復・PSS計画を修正 ハパックロイド ハパックロイドは2日、先月発表した8月からの運賃修復およびPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)の導入計画を修正すると発表した。P…続き
2012年8月6日
日本海4港/ロシアで直航配船 長錦商船、釜山基点に振り子サービス 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今週から、日本海4港とロシア・ウラジオストクを結ぶ直航サービスを開始す…続き
2012年8月6日
上期は5港が前年上回る 北米西岸7港のコンテナ取扱量 北米西岸7港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、ロングビーチとシアトルを除いた5港が前年実績を上回った。累計取扱量…続き
2012年8月6日
空港島物流用地、分譲公募 神戸市、5区画8.4万㎡ 神戸市は14日から20日まで、神戸空港島の総合物流施設用地への進出企業を公募する。今回は計5区画(約8万3500㎡)で、区画…続き
2012年8月6日
東京港、12年連続第1位 関東運輸局管内船舶積降実績 関東運輸局がまとめた2011年度の管内港湾運送事業者の船舶積み降ろし実績は前年度比0.7%減の4億820万トンとなった。対…続き
2012年8月6日
横浜港、1~5月は1.9%減の114万TEU 横浜市港湾局が発表した2012年1~5月の横浜港港勢(速報値)によると、外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比1.9%減…続き
2012年8月6日
大阪市、咲洲トンネル無料化実験 大阪市港湾局は9月1日から同30日まで、大阪港咲洲トンネルの「無料化」に向けた社会実験を実施する。交通渋滞など沿道への影響を検証する。来年度から…続き
2012年8月3日
欧州自社船で96%、北米も上昇 川崎汽船、コンテナ航路の定時到着率公表 川崎汽船は1日、2012年1~6月のコンテナ船サービスの定時到着順守率を公表した。川汽が同データを開示す…続き