海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2013年5月9日

セブンシーズシッピング、新社長に松本専務

新社長に松本専務 セブンシーズシッピング  セブンシーズシッピング(本社=東京都中央区)の新社長に、松本秀策専務取締役が昇格する。12年間社長を務めた佐藤修平氏は退任し、取締役続き

2013年5月9日

チャイナ・コスコ、1~3月期は275億円の赤字

1~3月期は275億円の赤字 チャイナ・コスコ  コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホールディングスが発表した2013年1~3月期業績は、最終損益が17億1275万人続き

2013年5月9日

SITC、1~3月期は純利益34%増

1~3月期は純利益34%増 SITC  海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2013年1~3月期続き

2013年5月9日

コスコ/韓進/ヤンミン、バルト海で新フィーダーサービス

バルト海で新フィーダーサービス コスコ/韓進/ヤンミン  コスコ・コンテナラインズ、韓進海運およびヤンミン・マリン・トランスポートは今月中旬から、バルト海でロシアとフィンランド続き

2013年5月8日

ニトリ、川崎港の利用拡大、今年度4割増へ

ニトリ、川崎港の利用拡大 今年度4割増へ、東京港混雑で揚げ港分散  家具製造販売大手のニトリ(札幌市)は川崎港の利用拡大を通じ、物流業務の合理化を進めている。同社は商品を東南ア続き

2013年5月8日

香港ストライキが収束へ、9.8%の賃上げで合意

香港ストライキが収束へ 9.8%の賃上げで合意  3月末から40日間にわたって続いてきた香港のストライキが収束することになった。現地紙などによると、ストを主導してきた香港碼頭業続き

2013年5月8日

中東・紅海の各協議協定、日本発運賃修復を1カ月前倒し

日本発運賃修復、1カ月前倒し 中東・紅海の各協議協定、6月1日付で  アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」の各協議協定は、日本発コンテナ貨物を対象に7月1日続き

2013年5月8日

商船三井、アジア/メキシコ航路を新設

アジア/メキシコ航路を新設 商船三井  商船三井は来月下旬からアジア/メキシコ航路「AME」を開設する。7日発表した。従来のアジア/南米西岸航路「CWL」で寄港していたマンザニ続き

2013年5月8日

韓進海運、赤字圧縮もなお31億円

赤字圧縮もなお31億円 韓進海運・1~3月期  韓進海運の2013年1~3月期業績は、最終損益が347億ウォン(約31億円)の赤字となった。前年同期の3384億ウォン(約304続き

2013年5月8日

CSCL、赤字半減もなお100億円超

赤字半減もなお100億円超 CSCL・1~3月期  チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2013年1~3月期業績は、売上高が前年同期比22.8%増の79億312続き

2013年5月8日

阪神港、京浜港との外貿コンテナ貨物量格差拡大

阪神港、京浜港との貨物量格差拡大 外貿コンテナ、実入りは37%対63%  1995年に発生した阪神大震災を境に、経済・産業力の違いから阪神港(神戸、大阪)と京浜港(東京、横浜)続き

2013年5月8日

那覇港、輸出増大策の検討事業者公募

輸出増大策の検討事業者公募 那覇港、荷主・船社向け補助新設へ  那覇港管理組合は7日、荷主・船社向けの社会実験など那覇港の輸出貨物増大に向けた事業を企画・実施する「那覇港輸出貨続き

2013年5月7日

上海スーパーエクスプレス、大阪発輸出混載3日で高速サービス

大阪発輸出混載、3日の高速サービス 上海スーパーエクスプレス  上海/博多間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、楠肇社長)は6月から、大阪発上海向けで週1続き

2013年5月7日

マースクライン、サービス向上へ指標公開開始

サービス向上へ指標公開開始 マースクライン  マースクラインは1日、サービスレベルの指標として「カスタマーチャーターウェブサイト」(URL=http://www.maerskli続き

2013年5月7日

商船三井、インド洋諸島・モザンビーク航路を強化

インド洋諸島・モザンビーク航路を強化 商船三井  商船三井は2日、シンガポールとインド洋諸島を結ぶ新サービス「IOX」を開設すると発表した。現在は、「MZX」の名称でシンガポール続き

2013年5月7日

川崎近海、八戸/苫小牧航路開設40周年

川崎近海、八戸/苫小牧航路開設40周年  川崎近海汽船(石井繁礼社長)は八戸/苫小牧間のフェリー航路開設40周年に当たり、4月25日に八戸市(青森県)で記念祝賀会を開催した。30続き

2013年5月7日

日本/アジア荷動き、3月は1%増の40万TEU

3月は1%増の40万TEU 日本/アジア荷動き  日本/アジア航路の3月のコンテナ荷動きは主要船社の合計が前年同月比1.0%増の39万5000TEUとわずかに増加した。内訳は輸出続き

2013年5月7日

さんふらわあ、“くまモンルーム”を6月オープン

さんふらわあ、“くまモンルーム”を6月オープン  フェリーさんふらわあは、大阪/別府航路、神戸/大分航路、大阪/鹿児島(志布志)航路の船内客室の一部を、熊続き

2013年5月7日

三協、創立60周年式典を開催

三協、創立60周年式典を開催 「人のつながり」で国際物流拡大  藤木グループの国際物流の中核会社、三協(横浜市、藤木幸三社長)は1日、創立60周年を記念した式典を都内で開催した。続き

2013年5月7日

大阪市、国際フェリーターミナル背後で車両待機場供用へ

国際FT背後で車両待機場供用へ 大阪市、港湾労組と渋滞対策など協議  大阪市港湾局は大阪港での海コントレーラの渋滞緩和策として今年度、国際フェリーターミナル背後の車両待機場を全面続き