海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2012年12月17日

日本郵船、欧州・地中海向けでPSS導入

欧州・地中海向けでPSS導入 日本郵船  日本郵船は13日、来年1月13日付で日本を含むアジア発北欧州・地中海・黒海地域向け貨物を対象に285ドル/TEUの(PSS)ピーク・シー続き

2012年12月17日

博多港、港湾関連用地を分譲公募

博多港、港湾関連用地を分譲公募 アイランドシティ背後地6.8ha  福岡市港湾局は17日から、博多港アイランドシティコンテナターミナル背後の港湾関連用地2区画・計6.8haで分譲続き

2012年12月17日

名古屋港、港湾運営会社で協議会開催

名古屋港、港湾運営会社で協議会開催  名古屋港管理組合は19日、官民構成の「名古屋港コンテナターミナル運営民営化協議会」の第2回会合を開催する。特例港湾運営会社への取り組みで、本続き

2012年12月14日

CMA-CGM、LB港でCT運営に参画

LB港でCT運営に参画 CMA-CGM、投入船大型化に対応  ロングビーチ市港湾局は12日、コンテナ船第3位のCMA-CGMが同港でターミナル運営に参画すると発表した。現在、ピア続き

2012年12月14日

国交省港湾局、港湾懇談会を総括

国交省港湾局、港湾懇談会を総括 座長取りまとめ、港湾政策反映へ論点整理  国土交通省港湾局は12日、3月から先月末にかけて計5回開いた港湾懇談会(座長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授続き

2012年12月14日

大阪市港湾局、来年6月ごろ夢洲第1期募集

来年6月ごろ夢洲第1期募集 大阪市港湾局、舞洲4.9haは年内にも  大阪市港湾局は、来年6月ごろに夢洲産業物流ゾーンの第1期分譲募集を行う予定だ。産業・物流施設を想定した「8.続き

2012年12月14日

ヨコレイ、半数以上は夢洲ターミナル経由に

半数以上は夢洲ターミナル経由に ヨコレイ、大阪港の新物流センター  横浜冷凍(ヨコレイ)が大阪港夢洲コンテナターミナル直背地に建設する新物流センターをめぐる輸出入貨物の半数以上が続き

2012年12月14日

優良ロジ企業研究会、ロジ22社と学生753人が対面

ロジ22社と学生753人が対面 優良ロジ企業研究会  ロジスティクス企業と、就職を目指す大学生とのマッチングの場となる「優良ロジスティクス企業業界研究会」が13日、東京・千代田区続き

2012年12月14日

JIFFA、国際複合輸送輸送士優秀者を表彰

国際複合輸送輸送士講座、成績優秀者を表彰 JIFFA  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は13日、都内で「2012年度国際複合輸送士資格認定講座」の認定証授与式を行っ続き

2012年12月14日

MCCトランスポート、ウェブサイト刷新

MCCトランスポート、ウェブサイト刷新  A・P・モラー/マースクグループのアジア専業船社、MCCトランスポートはこのほど、ウェブサイト(www.mcc.com.sg)をリニュー続き

2012年12月13日

リーファーコンテナ、1月に運賃修復

リーファーコンテナ、1月に運賃修復 上昇見込むも目標届かず、再度値上げも視野  コンテナ船社は来年1月1日付で、全航路におけるリーファーコンテナ貨物を対象に1500ドル/FEUの続き

2012年12月13日

CKYH、欧州・地中海で7航海欠便

欧州・地中海で7航海欠便 CKYH  CKYHグリーン・アライアンスは12日、アジア/北欧州・地中海航路で、来年1月中旬から2月末にかけて計7航海の追加欠航を実施すると発表した。続き

2012年12月13日

アントワープ港、初のLNG燃料供給を実施

初のLNG燃料供給を実施 アントワープ港  アントワープ港湾局は11日、ベルギー港湾としては初めてLNG燃料の供給を実施したと発表した。近海船社ディーン・シッピングが運航するバン続き

2012年12月13日

神戸港湾審、新会長に黒田勝彦氏

神戸港湾審、新会長に黒田勝彦氏  第40回神戸港港湾審議会が11日に開催され、互選で新会長に黒田勝彦氏(神戸大学名誉教授)を選出した。任期は2014年3月末まで。今年3月末で前会続き

2012年12月13日

香港、10月は189万TEU・9.9%減

香港、10月は189万TEU・9.9%減  香港の10月のコンテナ取扱量は前年同月比9.9%減の189万1000TEUとなり、7カ月連続で前年実績を下回った。香港港口発展局が発表続き

2012年12月12日

東西コンテナ航路、一斉に運賃修復、長期契約更改へ試金石

東西コンテナ航路、一斉に運賃修復 長期契約更改へ試金石、船社は修復成功に自信  北米や欧州・地中海など東西航路に配船する主要コンテナ船社は15日から17日にかけて、一斉に運賃修復続き

2012年12月12日

インドネシア向け荷動き減少、建機が激減

インドネシア向け荷動き減少 建機が激減、自動車関連はなお好調  日本発インドネシア向けの荷動きが減速している。同トレードは昨年から好調に推移してきたが、7月以降減少傾向にある。1続き

2012年12月12日

コンテナ船待機、82万TEUに増加

コンテナ船待機、82万TEUに増加 アジア/欧州減便の影響  フランスの海事コンサルタント、アルファライナーがまとめたレポートによると、待機状態にあるコンテナ船の隻数は12月初め続き

2012年12月12日

マースクライン、青島港で初の年間100万TEU達成

青島港で初の年間100万TEU達成 マースクライン  マースクラインは7日、中国・青島港における今年のコンテナ取扱量が、11月15日時点で初めて100万TEUを突破したと発表した続き

2012年12月12日

韓進海運、星港/豪州西部間で新サービス

星港/豪州西部間で新サービス 韓進海運  韓進海運は11日、来年1月中旬からシンガポールと豪州西部のフリーマントルを結ぶ新サービス「WAX(West Australia Expr続き