海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年7月3日

ハパックロイド、新CEOにヤンセン氏

新CEOにヤンセン氏 ハパックロイド、COOはファーミン氏  ハパックロイドは1日、先月末で退任したミカエル・ベーレント前CEOの後任として、ロルフ・ハベン‐ヤンセン氏が正式にC続き

2014年7月3日

大阪府港湾審議会、堺泉北の5.6ha、商業区指定を承認

堺泉北の5.6ha、商業区指定を承認 大阪府港湾審議会、中古車保管ヤードに活用  大阪府地方港湾審議会(会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は1日、第39回審議会を開き、堺泉北港汐続き

2014年7月2日

北米西岸労使交渉、先行き予断許さず、無協約化なら混乱の恐れ

協約失効、先行き予断許さず 北米西岸労使交渉、無協約化なら混乱の恐れ  協約失効目前の北米西岸労使交渉に注目が集まっている。現行協約は現地時間6月30日で失効するが、使用者団体P続き

2014年7月1日

中国・コンテナ運賃市況、豪州・NZが上昇

中国・コンテナ運賃市況 豪州・NZが上昇  上海航運交易所が6月27日公表したSCFI統計によると、上海発豪州・ニュージーランド向けの海上コンテナ運賃が急上昇した。直近では400続き

2014年7月1日

阪神港、統合会社の概要を発表、資本金・準備金計9億円、従業員数90人で

阪神港、統合会社の概要を発表 資本金・準備金計9億円、従業員数90人で  大阪港埠頭会社と神戸港埠頭会社は先月30日、両社の統合会社「阪神国際港湾株式会社」(英文名称=Kobe-続き

2014年7月1日

中国版24時間ルールでチャージ導入、OOCLなど

中国版24時間ルールでチャージ導入 OOCLなど  中国版24時間ルールの本格実施に伴い、各船社が積み荷情報の送信に関するチャージを導入する予定だ。既に発表していた日本郵船とワン続き

2014年7月1日

パンスター、1隻係船でスケジュール改編、東京航路縮小、北陸は大型化

パンスター、1隻係船でスケジュール改編 東京航路縮小、北陸は大型化  韓国パンスターグループ(日本総代理店=サンスターライン)は7月12日から、スケジュールを改編する。このほど釜続き

2014年7月1日

日本港湾の外貿コンテナ取扱量、13年は1775万TEUで過去最高

13年は1775万TEUで過去最高 日本港湾の外貿コンテナ取扱量  2013年(1~12月)の日本港湾の外貿コンテナ取扱貨物量(速報値)は、前年比1.3%増の1774万6220T続き

2014年7月1日

シンガポール荷協、第41回総会を開催

シンガポール荷協、第41回総会を開催  シンガポール荷主協会(SNSC)は6月26日、第41回年次総会を開催した。SNSCのジョン・ルー会長は、「米国、欧州など世界経済が回復傾向続き

2014年7月1日

近畿地方整備局、阪神港にビジター受付所

近畿地方整備局、阪神港にビジター受付所  近畿地方整備局は1日、PSカード(ポート・セキュリティー)を持たないトラックドライバーのための「ビジター受付所」を阪神港に開設する。PS続き

2014年7月1日

大阪港の5月取扱量、今年初のマイナス

大阪港の5月取扱量、今年初のマイナス  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比8%減の16万6183TEUとな続き

2014年6月30日

≪連載≫台湾船社首脳に聞く⑤/チェンリー ロバート・サロンMD

≪連載≫台湾船社首脳に聞く⑤ 長期安定サービスで急成長 チェンリー・ナビゲーション ロバート・サロン・マネージングダイレクター  07年にコンテナ船世界第3位であるCMA-CG続き

2014年6月30日

近海航路、小型船が不足、コンテナ船大型化で長期的に懸念

近海航路、小型船が不足 コンテナ船大型化で長期的に懸念  世界全体でコンテナ船の大型化が進展する中、地方港寄港サービスに投入される小型船の不足が長期的に懸念されている。例えば九州続き

2014年6月30日

NVO各社、書類・CFSカットを前倒し、中国版24時間ルールで

NVO各社、書類・CFSカットを前倒し 中国版24時間ルールの本格導入で  中国版24時間ルールが28日入港船から上海で本格運用されるのを受け、大手NVOCCの対応が出そろった。続き

2014年6月30日

釜山港湾公社、アジア・シームレス物流フォーラムで講演

釜山港湾公社、熊東1-3の募集は下期 アジア・シームレス物流フォーラムで講演  釜山港湾公社(BPA)は26日、アジア・シームレス物流フォーラムで「釜山港のメリットおよび発展戦略続き

2014年6月30日

北米西岸、ストなら経済損失は25億ドル/日に

ストなら経済損失は25億ドル/日に 北米西岸港湾労使交渉  全米製造業者協会(NAM)と全米小売業協会(NRF)は26日、西岸諸港でストライキなどにより港湾荷役が停止した場合、経続き

2014年6月30日

ロングビーチ港、新局長に元フェデックスのスランゲラップ氏

新局長に元フェデックスのスランゲラップ氏 ロングビーチ港  ロングビーチ市港湾局は26日、フェデックス・カナダで社長を務めたジョン・スランゲラップ氏(写真)を新局長に内定したと発続き

2014年6月30日

阪神港、海コン輸送の新団体設立へ、大ト協海コン部会が規約改正

阪神港、海コン輸送の新団体設立へ 大ト協海コン部会、規約一部改正  大阪府トラック協会海上コンテナ部会(吉川公滋部会長)は26日、2014年度通常総会を開き、阪神港の海コン輸送事続き

2014年6月27日

≪連載≫台湾船社首脳に聞く④/TSラインズ 陳徳翔董事長

≪連載≫台湾船社首脳に聞く④ アジア域内航路に当面専念 TSラインズ 陳徳翔董事長  TSラインズは昨年、北米や中東などの遠洋航路でサービスを休止した。陳徳翔董事長は「中東はいず続き

2014年6月27日

ミャンマー「ティラワSEZ」、日系物流5社、進出に名乗り、来年半ば開業へ

日系物流5社、進出に名乗り ミャンマー「ティラワSEZ」、来年半ば開業へ  日本とミャンマーの官民が共同開発する同国最大の工業団地「ティラワ特別経済区(SEZ)」への進出に、5社続き