コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2014年6月17日
「物量1%増も環境厳しく」 九州地方港運協会・野畑会長 九州地方港運協会(野畑昭彦会長)は6日、北九州市内で総会を開催し、2014年度の事業計画など全議案を承認した。役員人事で…続き
2014年6月17日
大阪港、“SITC Osaka”の歓迎行事 大阪市港湾局は14日、SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)の“SITC O…続き
2014年6月16日
完成車輸送で包括サービス 日本郵船・インドネシア、内航・国内物流に本格進出 日本郵船はインドネシアで完成車輸送のサービス体制を拡充している。従来から提供する自動車専用船による外…続き
2014年6月16日
“量の呪縛”解き“質”重視へ 東京港埠頭会社・平野社長、戦略港湾政策に問題提起 東京港埠頭会社の平野裕司社長(写真)は昨春の就任…続き
2014年6月16日
メキシコの完成車物流会社に出資 日本郵船 日本郵船は13日、メキシコの完成車物流会社CSI(Consorcio de Servicios Internacionales S.A…続き
2014年6月16日
5月は7.5%増の119万TEU ゼポ・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年5月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同…続き
2014年6月16日
7月に日本/アジアの運賃修復 商船三井 商船三井は来月、日本/アジア航路の輸出入コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。MOLジャパンが13日発表した。 修復額は輸出入ともに…続き
2014年6月16日
民生輪船、東南アジア航路に進出 上海接続で越・タイ向け新サービス 民生輪船有限公司(日本総代理店=三井倉庫)が東南アジア航路に進出する。瀬戸内/上海間で自社運航している2ループ…続き
2014年6月16日
寧波にコンテナ新工場を建設 CIMC コンテナ製造大手CIMCはこのほど、寧波市郭州経済開発区管理委員会と共同で、同区内に新たなコンテナ製造工場を建設すると発表した。新工場の総…続き
2014年6月16日
神戸管内4港の積卸量は微増 神戸運輸監理部は2013年度(平成25年度)船舶積卸実績をまとめた。神戸港は前年度比0.5%減の8681万3000トン、尼崎西宮芦屋港は4.2%増の…続き
2014年6月13日
上海港で「トラブル5000件」 中国版24時間ルール試行 【上海支局】今月28日の本格運用を前にした中国版24時間ルールのトライアルで、上海港で税関システムへの情報送信のトラブ…続き
2014年6月13日
「国主導の出資、賛成できぬ」 東京都港湾局・多羅尾局長、妥当性の検証と精密な議論を 「国が港湾運営会社の主導権を握るような出資には賛成しかねる―」。戦略港湾を構成する5港の港湾…続き
2014年6月13日
タイ/マレーシア間鉄道、増便検討 日本通運、アジア域内陸上網を拡充 日本通運はアジア域内での陸上輸送網を拡充している。同社は早くから上海からシンガポールまでをトラックで輸送する…続き
2014年6月13日
アセアンで認証サービス拡大へ NK、道路交通・物流分野にも参入 日本海事協会(NK)はアセアン地域での品質マネジメントシステム認証サービスの拡大を推進している。NKは従来、海事…続き
2014年6月13日
港湾団体「検査は荷主の手で」 コンテナ重量検査義務化 IMO(国際海事機関)のSOLAS条約(海上人命安全条約)改正案採択で、荷主による船積み前のコンテナ重量検査が義務化される…続き
2014年6月13日
「省庁横断の産業政策必要」 東京港運協会・鶴岡会長 東京港運協会は12日、第49回通常総会を都内のホテルで開き、2013年度の事業報告と決算報告など全議案を承認した。総会後の懇…続き
2014年6月13日
バタンガスサービスを開始 APL、高雄T/Sで日本発着対応 APLは今月中旬からフィリピン・バタンガスサービスを開始する。フィリピン/台湾航路「MNX」で、新たにバタンガスに追…続き
2014年6月13日
インドネシア現法が営業開始 SITC SITCコンテナラインズは6日、インドネシア現地法人「PT.SITC インドネシア」を設立し、営業を開始した。11日発表した。 SITC…続き
2014年6月13日
持ち株会社制移行で会社分割 三井倉庫 三井倉庫は10月1日に予定する持ち株会社制への移行に伴い会社を分割する。現行の6事業を5つの新設・既存会社に振り分ける。会社分割は同社を分…続き
2014年6月13日
大阪港が初の1億トン突破 近畿運輸局管内5港の積卸量 国土交通省近畿運輸局は12日、管内5港(大阪港、阪南港、舞鶴港、宮津港、和歌山下津港)の2013年度(平成25年度)船舶積…続き