海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年3月10日

TSA・1月の運賃指標、西岸上昇、東岸横ばい

西岸上昇、東岸横ばい TSA、1月の運賃指標  太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データ続き

2014年3月10日

カナダ・バンクーバー港、調停委員仲介で全面スト回避

調停委員仲介で全面スト回避 カナダ・バンクーバー港  カナダ・バンクーバー港でトラック労組による就労拒否が長期化しているが、6日に調停委員が任命されたことで懸念されていた全面スト続き

2014年3月10日

米国ポートランド港、ILWU抗議でターミナル閉鎖

ILWU抗議でターミナル閉鎖 米国ポートランド港  米ポートランド港の主要コンテナターミナル6(T6)が先週、米国西岸の港湾労働者団体ILWUの抗議活動で閉鎖された。海外の港湾労続き

2014年3月10日

韓国船社、コンテナクリーニングチャージ値上げ

コンテナクリーニングチャージ値上げ 韓国船社  韓国船社は今月から、韓国向けに輸送される貨物を対象に課徴しているCCC(Container Cleaning Charge)を値上続き

2014年3月10日

MOLジャパン、空コン延滞料を改定、消費税アップで

空コン延滞料を改定、消費税アップで MOLジャパン  MOLジャパンは6日、4月1日からの消費税率改定に伴い、輸入コンテナ貨物を対象とするディテンション・チャージ(空コンテナ返却続き

2014年3月10日

パンスターグループ、釜山新港の物流センターが今月開業

釜山新港の物流センターが今月開業 パンスターグループ  韓国パンスターグループが釜山新港背後地で建設していた物流センターが今月、開業する。延べ床面積は2万1483㎡で、保管および続き

2014年3月10日

東京港、臨時待機場の運用を3月末まで延長

東京港、臨時待機場の運用延長 中央防波堤内側で3月末まで  東京都港湾局と東京港埠頭会社は、東京港青海埠頭の年末年始の渋滞対策としてスタートした中央防波堤内側の臨時車両待機場の運続き

2014年3月10日

新潟港、港湾運営会社にN-WT、4月から業務開始

港湾運営会社にN-WTT 新潟港、4月から業務開始  新潟県は新潟港コンテナターミナル(CT)の港湾運営会社に新潟港国際貿易ターミナル(N-WTT)を指定した。7日発表した。N-続き

2014年3月10日

韓進海運、日本/タイ航路開設

日本/タイ航路開設 韓進海運  韓進海運は来月から、日本/タイ航路「PES」を開設する。これに伴い、これまで提供していた日本/タイ航路「LNS」を休止する。  「PES」は日本郵続き

2014年3月10日

八戸港、震災前水準超え、13年は過去最高4.6万TEU

八戸港、震災前水準超え 13年は過去最高の4.6万TEU  青森県の統計によると、八戸港の2013年のコンテナ取扱量は前年比6.5%増の4万5636TEUと過去最高を更新した。同続き

2014年3月10日

CSAV、ハパック統合へ株主総会

CSAV、ハパック統合へ株主総会  チリ船社CSAVは、1月末に基本合意したハパックロイドとの事業統合に関して、今月21日に緊急株主総会を開催する。総会では、サムスン重工で建造中続き

2014年3月7日

仙台塩釜港・港運2社、復興の先へ布石着々

復興の先へ布石着々 仙台塩釜港・港運2社  仙台塩釜港が震災前の港湾機能をほぼ回復したのに伴い、地元の港湾運送事業者2社、三陸運輸(塩釜市、布施義光社長)と塩竈港運送(塩釜市、松続き

2014年3月7日

日本郵船、名古屋は休止、タイ・ベトナム航路で清水寄港

タイ・ベトナム航路で清水寄港 日本郵船、名古屋は休止  日本郵船は来月上旬から、日本/タイ・ベトナム航路「Phoenix(PHX)」を改編し、清水に新規寄港する。今回の改編に伴い続き

2014年3月6日

日韓航路、旧正月明けの荷動き堅調、昨年は4%増

旧正月明けの荷動き堅調 日韓航路、昨年は4%増  今年に入って日本/韓国間のコンテナ荷動きが堅調に推移している。「昨年に比べて、旧正月明けの荷動きは良い」(韓国船社関係者)という続き

2014年3月6日

韓国税関、原産地・漁獲証明書を提出義務化

原産地・漁獲証明書を提出義務化 韓国税関、カニ・マグロ対象に  韓国税関はこのほど、同国領海外で漁獲された水産物および水産加工物について、韓国揚げの輸入、およびトランシップのため続き

2014年3月6日

カナダ・バンクーバー港、トラック労組のスト拡大懸念

トラック労組のスト拡大懸念 カナダ・バンクーバー港  カナダ・バンクーバー港で先週から始まったトラック労組による就労拒否の影響が拡大している。トラック運転手の労働組合であるUTA続き

2014年3月6日

CSAV、最終損益改善も1.7億ドルの赤字

最終損益改善も1.7億ドルの赤字 CSAV  チリ船社CSAVの2013年業績は、最終損益が前年から1億4400万ドル改善したものの、なお1億6900万ドルの赤字となった。12年続き

2014年3月6日

韓進海運、東南ア航路2ループ改編

東南ア航路2ループ改編 韓進海運  韓進海運は今月末から日本/東南アジア航路「JIS」と「JIE」を改編する。  「JIS」は日本郵船、川崎汽船、ハパックロイドが3社共同運航する続き

2014年3月6日

APMターミナルズ、13年は増収増益

13年は増収増益 APMターミナルズ  マースクグループのターミナル運営会社、APMターミナルズの2013年業績は、売上高が前年比3.0%増の43億3200万ドル、純利益が9.8続き

2014年3月6日

サムデラ・シッピング・ライン、13年は205万ドルの赤字に転落

13年は205万ドルの赤字に転落 サムデラ・シッピング・ライン  インドネシア船社サムデラ・シッピング・ラインが発表した2013年通期業績は、売上高が前年比16.4%減の3億91続き