海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年2月27日

ヒノデアンドサンズ、スワロー海コンを買収、海コン輸送に進出

スワロー海コンを買収 ヒノデアンドサンズ、海コン輸送事業に進出  日の出運輸などを傘下に持つHINODE&SONS(ヒノデアンドサンズ、岡山県倉敷市)はこのほど、海上コンテナ輸送続き

2014年2月27日

郵船ロジスティクス、タイで3万㎡の大型倉庫

タイで3万㎡の大型倉庫 郵船ロジスティクス  郵船ロジスティクスは、タイ法人Yusen Logistics(Thailand)Co.,Ltd(間庭浩社長、以下タイ法人)が同国レム続き

2014年2月27日

通関業連合会、「リアルタイム振替」利用促進

「リアルタイム振替」利用促進 通関業連合会、輸入関税・消費税の納付で  日本通関業連合会(鈴木宏会長)は、輸入貨物の関税・消費税を通関業者による立て替えで納付している輸入者に対し続き

2014年2月27日

大阪港、1月は8%増の19万TEU

大阪港、1月は8%増の19万TEU  大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比8%増の19万3314TEUだった続き

2014年2月27日

港湾春闘、第2回団交進展なし

港湾春闘、第2回団交進展なし  2014年港湾春闘は26日、第2回中央団体交渉が行われた。組合側が4日の初回団交で出した複数項目の要求に対し、事業者側は各港の意見を集約中のため回続き

2014年2月26日

東京港、総合渋滞対策を策定、抜本策・短期施策で混雑解消へ

東京港、総合渋滞対策を策定 抜本策・短期施策で混雑解消へ  東京都港湾局は25日、東京港周辺の渋滞解消に向けて「東京港総合渋滞対策」を策定・公表した。東京港のコンテナ取扱量は20続き

2014年2月26日

商船三井、ジャカルタフィーダーでタイ寄港

ジャカルタフィーダーでタイ寄港 商船三井  商船三井は3月からジャカルタフィーダーサービスを拡充する。新たにタイ船社RCLと提携し、既存のシンガポールとジャカルタ間結ぶフィーダー続き

2014年2月26日

港湾運営会社に博多港ふ頭、福岡市が指定、4月から業務開始

港湾運営会社に博多港ふ頭 福岡市が指定、4月から業務開始  福岡市は20日、博多港の港湾運営会社に同港コンテナターミナル(CT)の特定埠頭運営事業などを手掛ける第3セクター「博多続き

2014年2月26日

中国港湾取扱量、1月は5.2%増の1656万TEU

1月は5.2%増の1656万TEU 中国港湾取扱量  中国港口協会が発表した中国港湾の1月のコンテナ取扱量は前年同月比5.2%増の1656万4900TEUと堅調に推移した。内訳を続き

2014年2月26日

APMターミナルズ、NJ港で加ファンドと提携

NJ港で加ファンドと提携 APMターミナルズ  APMターミナルズは、ニュージャージー(NJ)港のコンテナターミナル(CT)「APMターミナルズ・ポートエリザベス」の運営で、カナ続き

2014年2月26日

神戸港、郵船の南太平洋向け多目的船サービス就航

神戸港、郵船の南太平洋向け多目的船サービス就航  日本郵船グループの極東/南太平洋島嶼国間の多目的セミコンテナ船サービス「サウス・パシフィック・リンク(SPL)」が神戸港に就航し続き

2014年2月25日

北米航路の船社別シェア、往復航ともマースク首位

往復航ともマースク首位 北米航路の船社別シェア、コスコが5位浮上  米国通関データ会社PIERS/JOCを基にした日本海事センターの資料によると、2013年のアジア/北米航路にお続き

2014年2月25日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路の下落目立つ

主要航路の下落目立つ 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が21日公表したSCFI統計によると、前週に引き続き主要コンテナ航路での運賃下落が目立った。船社関係者によると、「旧続き

2014年2月25日

商船三井、中国/日本コンテナ航路を休止

中国/日本コンテナ航路を休止 商船三井  商船三井は3月上旬から、運航船社との契約終了に伴い、中国/日本コンテナ航路「JC2」を休止する。  同航路はワンハイラインズのサービスか続き

2014年2月25日

CSCL、日中航路運営を子会社に集約

日中航路運営を子会社に集約 CSCL  中国海運グループのコンテナ船社チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL、日本総代理店=中海コンテナジャパン)は3月1日付で、日中間続き

2014年2月25日

金沢港、外貿コンテナが4年連続最高更新

外貿コンテナが4年連続最高更新 金沢港、トランスファークレーン2基導入  金沢港振興協会は21日、大阪市内で「金沢港セミナー」を開催した。荷主企業、物流企業や船社関係者約130人続き

2014年2月25日

小名浜港、コンテナ回復鮮明、13年は震災前の9割弱

小名浜港、コンテナ回復鮮明 13年は震災前の9割弱、1.3万TEU  福島県土木部港湾課が21日発表した速報値によると、小名浜港の2013年のコンテナ取扱量は前年比68.9%増の続き

2014年2月25日

フジトランスグループ、シーフードショー大阪出展

シーフードショー大阪に出展 フジトランスグループ、「幻の高級魚」などPR  フジトランスコーポレーションが出資し、水産物の養殖などを手掛けるエフティアクア有限責任事業組合(三重県続き

2014年2月25日

新潟県来年度予算案、コンテナ拡大など支援

コンテナ拡大など支援 新潟県来年度予算案  新潟県交通政策局の2014年度当初予算案は一般会計で前年度比15.8%減の296億7276万円となった。港湾関連では「県内港の活性化と続き

2014年2月25日

OOCL、海峡地航路で1隻追加投入、スケジュール安定化図る

海峡地航路で1隻追加投入 OOCL、スケジュール安定化図る  OOCLは3月から日本/香港・海峡地航路「KTX1」で、新たにコンテナ船を1隻投入し、計4隻体制で運航する。21日発続き