海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年2月18日

アントワープ港、CT入札、MSC以外応札なし

CT入札、MSC以外応札なし アントワープ港  アントワープ港湾局は、ドイルガンクドック・ターミナルの利用船社を募集したが、MSC以外に応札者がなかったことを明らかにした。この続き

2014年2月18日

コスコン、華南発関西向けサービスを改編

華南発関西向けサービスを改編 コスコン、福州に配船  コスコ・コンテナラインズ(コスコン、日本総代理店=コスコ・コンテナラインズジャパン)は今月中旬から、華南発関西向けサービス続き

2014年2月18日

名古屋港、総貨物取扱量、12年連続日本一

総貨物取扱量、12年連続日本一 名古屋港、都内で懇談会開催  名古屋港管理組合などは14日、都内ホテルで名古屋港懇談会を開催した。懇談会では名古屋港管理組合の近藤隆之専任副管理続き

2014年2月18日

仙台塩釜港、東京でセミナー 「港湾機能、震災前に回復」

「港湾機能、震災前に回復」 仙台塩釜港、東京でセミナー開催  仙台国際貿易港整備利用促進協議会は14日、「仙台国際貿易港首都圏セミナー」を都内で開催した。荷主や船社、物流企業関続き

2014年2月18日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・地中海、南米大幅減

欧州・地中海、南米大幅減 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が14日公表したSCFI統計によると、旧正月明けの荷動き減少が影響し、欧州・地中海向けおよび南米向けで大幅に下落続き

2014年2月18日

1月は7.5%増の123万TEU、07年1月以来最高

1月は7.5%増の123万TEU、07年1月以来最高 ゼポ・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年1月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積続き

2014年2月18日

CSAV、6億ドルの増資を承認

CSAV、6億ドルの増資を承認 ハパックとの統合に向けて  チリ船社CSAVは13日、取締役会で、ハパックロイドとのコンテナ船事業統合に向けて、最大6億ドルの増資をすることを承認続き

2014年2月18日

内外トランス、FCLの取扱量が伸長

内外トランス、FCLの取扱量が伸長  内外トランスラインの2013年12月期の貨物取扱量(単体)は、前期比6.2%増の158万9700トンだった。上半期の不振が響き、主力の輸出混続き

2014年2月18日

ロサンゼルス港、1月は2.5%増の68万TEU

ロサンゼルス港、1月は2.5%増の68万TEU  ロサンゼルス港の今年1月のコンテナ取扱量は前年同月比2.5%増の68万5549TEUだった。特に輸入の実入り貨物が好調で、前年同続き

2014年2月17日

日産自動車九州、中国調達改善でLT短縮検討

中国調達改善でLT短縮検討 日産自動車九州・児玉社長が講演  日産自動車九州(本社=福岡県京都郡苅田町)は中国から本社工場への調達物流ルートの見直しを検討している。具体的には、陸続き

2014年2月17日

北九州港セミナー、物流拠点化、飛躍の基盤に

物流拠点化、飛躍の基盤に 北九州港、東京でセミナー開催  北九州市、北九州港航路集貨対策委員会などは13日、都内で「北九州港セミナーin東京」を開催した。荷主や物流企業、船会社な続き

2014年2月17日

下関港セミナー、フェリー活用で大幅なコスト削減紹介

フェリー活用で大幅なコスト削減紹介 下関港、大阪でセミナー開催  下関市と下関港湾協会は14日、大阪市内で「下関港大阪セミナー」を開催した。下関市が同港の特性をアピールした後、ダ続き

2014年2月17日

釧路港セミナー、高速道路開通で利便性向上

高速道路開通で利便性向上 釧路港、都内で利用拡大セミナー開催  釧路市などは13日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。東北海道地域における貨物取扱量の約85%を占める同港で続き

2014年2月17日

四日市港、13年は過去最高の19.4万TEU

13年は過去最高の19.4万TEU 四日市港  四日市港管理組合が公表した速報値によると、四日市港の2013年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比6.0%増の19万35続き

2014年2月17日

全米小売業協会、1月は4.5%増と好調

1月は4.5%増と好調 全米小売業協会、荷動き回復を予想  全米小売業協会(NRF)によると、米国における今年1月の小売関連のコンテナ貨物の輸入量は前年同月比4.5%増の約137続き

2014年2月17日

CTS、12月は5%増の1112万TEU、世界のコンテナ荷動き

12月は5%増の1112万TEU CTS、世界のコンテナ荷動き  CTS(Container Trades Statistics)がこのほど発表した昨年12月の全世界のコンテナ荷続き

2014年2月17日

ハンブルク・シュド、新造船が東京・神戸に初入港

ハンブルク・シュド、新造船が東京・神戸に初入港  ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズ・シッピング)が日本・アジア/豪州・ニュージーランド航路に投入した新造コンテナ船&続き

2014年2月14日

川崎汽船、物流事業拡大、海運周辺事業も提供

物流事業拡大、海運周辺事業も提供 川崎汽船、アジア中心にノウハウ水平展開  川崎汽船がアジア地域を中心に、物流事業を強化している。13年には「アジア地域新規物流事業開発担当」を設続き

2014年2月14日

川汽のコンテナ船定時到着率、台風・濃霧の影響で悪化

台風・濃霧で北米、アジアが悪化 川汽、10~12月のコンテナ船定時到着率  川崎汽船は10日、昨年10~12月におけるコンテナ船サービスの定時到着順守率を発表した。欧州航路は改善続き

2014年2月14日

日韓航路、3月にジャパンTHC値上げ

3月にジャパンTHC値上げ 日韓航路  日韓コンテナ航路を運航する韓国船社は3月1日から、日本発着貨物を対象に、ジャパンTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げする。続き