海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年5月20日

CMA-CGM/ナイルダッチ、南米東岸/西ア間で提携

南米東岸/西ア間で提携 CMA-CGM/ナイルダッチ  CMA-CGMとナイルダッチ・アフリカラインは今月末から、北米東岸/西アフリカ航路で提携を開始する。ナイルダッチが15日発続き

2014年5月20日

DPワールド、1~3月は12%増の1400万TEU

1~3月は12%増の1400万TEU DPワールド  大手ターミナルオペレーター、ドバイ・ポーツ・ワールドの今年1~3月のコンテナ取扱量は、前年同期比11.6%増の1433万60続き

2014年5月19日

山九、NVOCCで初のサービス、太倉発日本向けLCL開始

太倉発日本向けLCL開始 山九、NVOCCで初のサービス  【上海支局】山九の中国上海現地法人、上海経貿山九儲運は、同国太倉(江蘇省)発東京、大阪向けの海上混載(LCL)サービス続き

2014年5月19日

日中コンテナ航路で船社間提携加速、コスト削減と品質向上を両立

日中航路で船社間提携加速 コスト削減と品質向上を両立  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)傘下の上海汎亜航運(パン‐エイシア・シッピング)、チャイナ・シッピング・コンテナライン続き

2014年5月19日

TSA、3月の運賃指標、西岸・東岸とも下落

西岸・東岸とも下落 TSA、3月の運賃指標  太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを続き

2014年5月19日

中国海運、アリババと電子商取引で提携

アリババと電子商取引で提携 中国海運  中国海運(集団)総公司は12日、電子商取引最大手アリババ・グループとの提携を発表した。許立栄董事長が同日、アリババ・グループのジャック・マ続き

2014年5月19日

TCLC、九州航路で門司寄港

九州航路で門司寄港 TCLC  太倉港集装箱海運有限公司(TCLC、日本総代理店=サンキュウシッピング)は太倉/博多航路で、門司港に新規寄港を開始した。太倉発着のローカル貨物のみ続き

2014年5月19日

南星海運、東日本/釜山航路を改編、スケジュール安定化図る

東日本/釜山航路を改編 南星海運、スケジュール安定化図る  南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月下旬から東日本/釜山・中国航路を改編する。これまで釜山航路を基点とした続き

2014年5月19日

印サージャック、特殊貨物専業NVOの強みで、日本貨物の集荷を本格化

日本貨物の集荷を本格化 印サージャック、特殊貨物専業NVOの強みで  インド・ムンバイに本社を置くサージャックコンテナラインズ(Sarjak Container Lines PV続き

2014年5月19日

SITC、1~3月は最終益18%増

1~3月は最終益18%増 SITC  海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の2014年1~3月業績は続き

2014年5月19日

コスコン/CSCL/シノトランス、輸入冷凍貨物のフリータイム短縮

輸入冷凍貨物のフリータイム短縮 コスコン/CSCL/シノトランス  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)とチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、シノトランス・コンテ続き

2014年5月19日

IRSA、6月1日に運賃修復

IRSA、6月1日に運賃修復  アジア/紅海航路の協議協定「IRSA」は16日、来月1日付で日本発紅海向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。中東の断食月「ラマダン続き

2014年5月19日

横浜港、マースクの1.8万TEU型船が記念寄港

横浜港、マースクの1.8万TEU型船が記念寄港  マースクラインが運航する世界最大のコンテナ船“Marstal Maersk”(1万8000TEU型)が2続き

2014年5月16日

三井物産、新組織で物流体制強化、不定期船調達の全社戦略策定

三井物産、新組織で物流体制強化 不定期船調達の全社戦略策定  三井物産はグループの物流体制を強化する。4月1日付でコーポレート部門として「物流推進部」を新設。同部が社内向け物流の続き

2014年5月16日

川汽グループBCS、バンコク近郊に第2倉庫

バンコク近郊に第2倉庫 BCS、小口貨物をターゲット  川崎汽船グループの冷蔵・冷凍倉庫会社バンコク・コールド・ストレージ(BCS)は今年12月に、タイ・バンナ地区に第2倉庫を稼続き

2014年5月16日

川汽とOOCL、6月に北米向けPSS導入

北米向けPSS、6月から導入 川汽とOOCL  川崎汽船とOOCLは、6月15日から北米向けコンテナ貨物を対象にPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を導入すると発表した。日本続き

2014年5月16日

NOL、1Qは赤字転落、Core EBITは改善

NOL、1Qは赤字転落 Core EBITは改善  シンガポール船社NOLが14日発表した2014年第1四半期(1~3月)業績は、最終損益が前年同期の7600万ドルの黒字から、9続き

2014年5月16日

仙台塩釜港、外貿コンテナ航路が週6便に

外貿コンテナ航路が週6便に 仙台塩釜港、南星海運がサービス増設  仙台塩釜港の外貿定期コンテナ航路が週6便に増便される。南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が今月22日から続き

2014年5月16日

エバーグリーン、CSBC建造のL型第5船が竣工

CSBC建造のL型第5船が竣工 エバーグリーン  エバーグリーンラインは13日、台湾・高雄で8508TEU型船“Ever Lissome”の命名式を開催し続き

2014年5月16日

インターエイシアライン、日本発タイ向けを拡充

日本発タイ向けを拡充 インターエイシアライン  インターエイシアラインは今月下旬から、日本発タイ向けサービス「B1」を開始する。同社はこれまで日本発タイ向けで「STX」、「JTX続き