海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年6月9日

OOCL、環境データ適正開示で第三者認証

環境データ適正開示で第三者認証 OOCL  OOCLは、運航船から排出される温室効果ガスなどの環境データに関して、正確かつ適正な開示が行われているとして、第三者認証機関であるロイ続き

2014年6月9日

エバーグリーン、フェリクストウ港に寄港開始

フェリクストウ港に寄港開始 エバーグリーン  英国最大の港湾フェリクストウ港にこのほど、CKYHEグループのアジア/欧州航路「NE8/CES」の運航船“Ever La続き

2014年6月9日

PSA、連雲港の新CTが稼働

連雲港の新CTが稼働 PSA  PSAは5日、中国・連雲港で建設していた、連雲港PSAコンテナターミナル(LPCT)が稼働したと発表した。同日式典を開催し、船社、港湾関係者、政府続き

2014年6月9日

名古屋港埠頭、新社長に生田氏を招聘

新社長に生田氏を招聘 名古屋港埠頭  名古屋港埠頭会社は5日、新社長に商船三井の元社長・会長で現在は同社最高顧問の生田正治氏を招聘すると発表した。名古屋港では港湾民営化に向け、名続き

2014年6月9日

CMA-CGM、05年比で40%のCO2削減達成、15年までに半減目指す

05年比で40%のCO2削減達成 CMA-CGM、15年までに半減目指す  CMA-CGMは昨年、運航船隊から排出されるCO2を05年比で40%削減した。同社は15年までに、輸送続き

2014年6月9日

郵船港運、新社長に眞田哲也取締役

郵船港運、新社長に眞田哲也取締役  郵船港運の新社長に、5月30日付で取締役執行役員の眞田哲也氏(写真)が就任した。坪田光男前社長は今月20日、ユニエツクス社長に就任する予定。 続き

2014年6月6日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略⑤/泰国川崎汽船・石田信夫社長

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略⑤ 輸送から据え付けまで提供 リーファー集荷に注力 泰国川崎汽船・石田信夫社長  今年創立50周年を迎える泰国川崎汽船。タイへの進出当初、物流業者が少続き

2014年6月6日

商船三井のコンテナ船、燃費節減へバルバスバウ改造

燃費節減へバルバスバウ改造 商船三井のコンテナ船  商船三井はコンテナ船の減速運航をさらに推進するため、一部運航船でバルバスバウの改造工事に取り組んでいる。現在のバルバスバウが以続き

2014年6月6日

日本/アジア間コンテナ荷動き、4月は4.4%増の35万TEU

4月は4.4%増の35万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア間の4月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比4.4%増の35万TEUだった。内訳は日本か続き

2014年6月6日

南星海運、シンガポールを週2便化

シンガポールを週2便化 南星海運  南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は先月から、シンガポールサービスを週2便に拡充した。南星海運ジャパンが4日発表した。同社は近年、東南続き

2014年6月6日

韓国船社、7月からCAF導入

7月からCAF導入 韓国船社  日韓コンテナ航路を運航する韓国船社は7月1日から12月末まで、同航路の輸出入貨物を対象にCAF(為替変動割増)を導入する。課徴金額は、20フィート続き

2014年6月6日

清水港、年間4000万円のコスト削減、新興津第2供用の効果

年間4000万円のコスト削減 清水港、新興津第2バース供用後の効果  国土交通省中部地方整備局は4日、清水港新興津埠頭第2号岸壁の供用開始から1年が経過したことから、岸壁整備の効続き

2014年6月5日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略④:泰国商船三井/MOLバルクシッピング(タイランド)

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略④ アセアン域内輸送網を拡充 運航機能集約でサービス強化 泰国商船三井・赤坂光次郎社長 MOLバルクシッピング(タイランド)・竹崎弘倫MD  商船三井続き

2014年6月5日

マニラ港混雑、船社は代替や抜港検討、トラック走行規制で

混雑深刻、船社は代替や抜港検討 マニラ港、トラック走行規制影響  フィリピン・マニラ港の混雑が深刻化し、各船社は対策を検討している。マニラ市は2月からトラックの走行規制を実施して続き

2014年6月5日

P3ネットワーク、欧州委員会から認可取得

欧州委員会から認可取得 P3ネットワーク  欧州委員会は3日、マースクライン、MSCおよびCMA-CGMの3社で構成するP3ネットワークを認可する方針を明らかにした。CMA-CG続き

2014年6月5日

中国版24時間ルール、28日から本格実施、3日からトライアル

中国版24時間ルール、28日から 上海税関、3日からトライアル実施  中国版24時間ルールが今月28日から本格的な運用が開始される。複数の船社関係者によると、中国当局が通知したも続き

2014年6月5日

サンスターライン、敦賀港でセミナー開催

リードタイムの短縮事例紹介 サンスターライン、敦賀港でセミナー開催  韓国パンスターグループの日本法人、サンスターラインは岐阜県金型工業組合、プラスチック組合と共同で3日、敦賀港続き

2014年6月4日

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略③/NYKライン(タイランド)・NYKRORO(タイランド)

≪連載≫邦船社のタイ物流戦略③ 物量重視から採算性向上へ 需要に応じた柔軟な配船を NYKライン(タイランド)・宮治豊社長 NYKRORO(タイランド)・関光太郎社長  自動車の続き

2014年6月4日

川崎汽船、ミャンマーで物流事業拡大、現法化を計画

ミャンマーで物流事業拡大 川崎汽船、内航需要など視野に現法化へ  川崎汽船は成長市場のミャンマーで、新たな物流需要の開拓に向けた取り組みを強める。昨年から開始した「アジア地域新規続き

2014年6月4日

川崎汽船、ヤンゴン駐在員事務所の開所式開催

「海運・物流で“美しい国”に貢献」 川崎汽船、ヤンゴン駐在員事務所の開所式開催  川崎汽船は2日夕、ミャンマー・ヤンゴン市内のホテルで「ヤンゴン駐在員事務続き