海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年10月3日

H・シュド、9600TEU型船命名式

H・シュド、9600TEU型船命名式  ハンブルク・シュドは9月26日、ルアーブル港のクルーズターミナルで、9600TEU型船“Cap San Antonio&rdq続き

2014年10月2日

HASCO、日系顧客の開拓を推進、東南アジア強化へ

日系顧客の開拓を推進 HASCO、東南アジア強化へ  上海海華輪船(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は日系顧客の開拓を進めていく。同社はこれまで日中航路を主力として続き

2014年10月2日

釜山港、熊東団地1-3の入札を公告、3月までに入居企業選定

熊東団地1-3の入札を公告 釜山港、3月までに入居企業選定  釜山港湾公社(BPA)は9月23日、釜山新港後背の熊東背後団地フェーズ1-3の入居企業選定に向けて入札を公告した。3続き

2014年10月2日

阪神国際港湾、中期経営計画を発表、「世界の港復権へ」5本柱

「世界の港復権へ」5本柱 阪神国際港湾、中期経営計画を策定  大阪港埠頭会社と神戸港埠頭会社が経営統合し1日付で発足した新会社「阪神国際港湾株式会社」は同日、2014年10月から続き

2014年10月2日

四日市港、滋賀県で説明会

四日市港、滋賀県で説明会  四日市港利用促進協議会は9月30日、滋賀県近江八幡市で「四日市港説明会」を開催した。四日市港の利便性やグリーン物流促進補助制度など紹介。また海事プレス続き

2014年10月1日

下関発着国際フェリー、太倉航路でウイングシャーシ投入

太倉航路でウイングシャーシ投入 下関発着国際フェリー、集荷拡大へ新機軸  SHKグループ各社が運航する下関港発着国際フェリー3航路では、集荷拡大へ新機軸を打ち出している。蘇州下関続き

2014年10月1日

「阪神国際港湾」、きょう発足、国の支援テコに釜山に対抗

「阪神国際港湾」、きょう発足 国の支援テコに釜山に対抗、リース料金引き下げも  大阪港埠頭会社と神戸港埠頭会社が経営統合し、1日付で新会社「阪神国際港湾株式会社」が発足する。ポー続き

2014年10月1日

OOCL、アジア域内航路を3ループ再編

アジア域内航路を3ループ再編 OOCL、スケジュール安定化を図る  OOCLは今月からスケジュールの安定化を図るため、アジア域内航路「KTX1」「KTX2」「KTX3」の3ループ続き

2014年10月1日

東京港、上半期は過去最高の218万TEU

過去最高の218万TEU 東京港、上半期外貿コンテナ  東京都港湾局が30日発表した速報値によると、東京港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比4.5%増の21続き

2014年10月1日

CSAVら5社、北米東岸/南米東岸で新サービス

北米東岸/南米東岸で新サービス CSAVら5社、共同運航で  CSAVは9月29日、ハパックロイド、ハンブルク・シュド、アリアンサ、日本郵船との共同運航により、北米東岸とアルゼン続き

2014年9月30日

MCCトランスポート、アジア域内航路を再編

アジア域内航路を再編 MCCトランスポート、定時性向上へ  マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートは来月からアジア域内航路2ループを改編するとともに新たに中国と台湾続き

2014年9月30日

中国・コンテナ運賃市況、東西航路が続落

東西航路が続落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が26日公表したSCFI統計によると、東西基幹コンテナ航路の運賃が続落した。欧州航路は前週、3月以来6カ月ぶりに1000ド続き

2014年9月30日

川崎港、コンテナ3号岸壁を新規整備、改定計画を承認

コンテナ3号岸壁を新規整備 川崎港港湾審議会、改定港湾計画を承認  川崎港港湾審議会は26日、川崎港港湾計画の改定案を「原案どおり適当と認める」と答申した。計画の柱の1つとなるコ続き

2014年9月30日

ロッコーエンジニアリングのコンテナ用自動車輸送ラック、中国海運が採用

中国海運が国内完成車輸送に採用 ロッコーエンジニアリング開発のコンテナ用自動車輸送ラック  温度管理コンテナの製造・販売・レンタルなどを手掛けるロッコーエンジニアリング(神戸市中続き

2014年9月30日

CMA-CGMら4社、東アジア/豪州・NZで新サービス

東アジア/豪州・NZで新サービス CMA-CGM/OOCL/CSCL/PIL  CMA-CGMとOOCL、CSCL、PILの4社は11月上旬から、東アジア/豪州・ニュージーランド続き

2014年9月30日

仙台塩釜港、4月は13%増の1.8万TEU

仙台塩釜港、4月は13%増の1.8万TEU  宮城県土木部港湾課の速報値によると、仙台塩釜港の4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比13%増の1万8241TEUだった。これにより、続き

2014年9月29日

SITCインドネシアセミナー開催、チカラン内陸港のメリットを紹介

チカラン内陸港のメリットを紹介 SITCインドネシアセミナー開催  SITCコンテナラインズの日本総代理店SITCジャパンと、インドネシア法人SITCインドネシアおよびチカラン・続き

2014年9月29日

SITC、日本/比航路でスービック寄港

日本/比航路でスービック寄港 SITC  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月中旬から日本/中国・韓国・フィリピン航路「CJP2」を改編し、新たにスー続き

2014年9月29日

TSラインズ、インバランスチャージ導入

インバランスチャージ導入 TSラインズ  TSラインズ(日本総代理店=ティ・エス・ラインズ・ジャパン)は来月20日から、上海・長江流域発貨物を除く全航路から東京・大阪向けの輸入貨続き

2014年9月29日

コンテナシップス、二元燃料コンテナ船を追加発注

二元燃料コンテナ船を追加発注 コンテナシップス  欧州近海船社コンテナシップスは25日、主機関にLNGと重油の双方を燃料として使用できる二元燃料エンジンを採用したコンテナ船2隻を続き