海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2014年10月7日

名古屋港、上期は2.9%増の135万TEU

上期は2.9%増の135万TEU 名古屋港  名古屋港の今年上半期(1~6月)の外内貿コンテナ取扱量は前年同期比2.9%増の135万4141TEUだった。外貿が3.7%増の127続き

2014年10月7日

CCL、青島発名古屋向けでHDS

青島発名古屋向けでHDS CCL  中通国際海運(CCL、日本総代理店=中通遠洋コンテナライン)は青島発名古屋向けのコンテナ貨物を対象にホット・デリバリー・サービス(HDS)を開続き

2014年10月7日

南星海運ジャパン、新社長に金氏

南星海運ジャパン、新社長に金氏  南星海運ジャパンはこのほど開催した臨時株主総会と取締役会で、南星海運専務理事の金庸圭氏を代表取締役社長(最高経営統括責任者)に選任した。金氏は非続き

2014年10月6日

MOLジャパン、新中計を策定、営業・人材など強化

新中計を策定、営業・人材など強化 MOLジャパン・東郷修平社長に聞く  MOLジャパン(東郷修平社長)は今年度から、中期経営計画「J Plan 2014-2016」を策定して集荷続き

2014年10月6日

日本/アジア間コンテナ荷動き、8月は3.2%減の33万TEU

8月は3.2%減の33万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本/アジア間の今年8月の海上コンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比3.2%減の33万3000TEUだった。続き

2014年10月6日

TSA、15年の運賃修復ガイドライン、西岸向け2000ドル超

西岸向けで2000ドル超 TSA、15年SC交渉で最低運賃設定  アジア発米国向け東航サービスの主要船社で構成するTSA(太平洋航路安定化協定)は1日、2015年の運賃修復ガイド続き

2014年10月6日

MSC、社長兼CEOにディエゴ・アポンテ氏

社長兼CEOにディエゴ・アポンテ氏 MSCがトップ交代  MSCは2日、ディエゴ・アポンテ氏(写真)が社長兼CEOに就任したと発表した。ディエゴ氏はMSCの創設者で、これまで長く続き

2014年10月6日

四日市港の滋賀地区説明会、利用メリットをアピール

滋賀県貨物の四日市利用率は9% 四日市港の滋賀地区説明会、陸上アクセス良好  四日市港利用促進協議会は滋賀県近江八幡市で先週開催した「滋賀地区『四日市港説明会』」で、陸送コストの続き

2014年10月6日

加藤運輸、NVO事業を拡大、大阪発ホーチミン向け危険品混載

加藤運輸、NVO事業を拡大 大阪発ホーチミン向け危険品混載開始  通関業を主力とする物流会社、加藤運輸(大阪市中央区、加藤裕久社長)はNVOCC事業を強化している。4月に大阪発釜続き

2014年10月3日

ケイラインジャパン・山口社長「輸入・三国間需要の開拓目指す」

「輸入・三国間需要の開拓目指す」 ケイラインジャパン・山口社長に聞く  ケイラインジャパンは今年度、北米やアジアを中心に取扱量を好調に伸ばしている。北米では強みのあるPNW航路、続き

2014年10月3日

小名浜港の上半期コンテナ、震災前水準に回復、6850TEU

震災前水準に回復、6850TEU 小名浜港の上半期コンテナ  福島県土木部港湾課が発表した速報値によると、小名浜港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比16.4%増続き

2014年10月3日

MCCトランスポート、香港抜港し高雄に新規配船

香港抜港し高雄に新規配船 MCCトランスポート  マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートは今月下旬からスケジュールの安定化のため、日本/華南・タイ航路「OC4」と日続き

2014年10月3日

阪神国際港湾が始動、川端社長「顧客志向で港勢拡大」、犬伏会長「西日本でダントツの港に」

川端社長「顧客志向で港勢拡大」 阪神国際港湾が始動、犬伏会長「西日本でダントツの港に」  1日に発足した阪神国際港湾は同日、株主総会および取締役会を開催し、同社の役員と組織、事業続き

2014年10月3日

商船三井、バルト海フィーダー4ループ休止、ユニフィーダーの航路で代替

バルト海フィーダー4ループ休止 商船三井、ユニフィーダーの航路で代替  商船三井は先月末から今月にかけてドイツとロシア・バルト海を結ぶフィーダーサービス4ループを順次休止し、欧州続き

2014年10月3日

コンテナ船待機、過去3年で最低水準、パナマックス需要増で

過去3年で最低水準 コンテナ船待機、パナマックス需要増で  待機状態にあるコンテナ船が引き続き減少しており、過去3年で最低水準となった。フランスの海事コンサルタント、アルファライ続き

2014年10月3日

商船三井、レユニオンの引き受け終了、南ア/アンゴラシャトルも休止

レユニオンの引き受け終了 商船三井、南ア/アンゴラシャトルも休止  商船三井は今月下旬からアジア/南アフリカ航路「MZX」で寄港していたレユニオン(マダガスカル)での引き受けを終続き

2014年10月3日

韓進海運、バタンガス航路を開始

バタンガス航路を開始 韓進海運  韓進海運はこのほど、日本/ベトナム・海峡地航路「JIE」でマニラ港抜港による代替寄港として、バタンガス向けサービスの提供を開始したと発表した。 続き

2014年10月3日

商船三井/ワンハイ、ポートケランを週1回寄港

ポートケランを週1回寄港 商船三井/ワンハイ  商船三井とワンハイラインズは今月下旬から日本/海峡地航路「CHS3」を改編する。これまでダブルコールしていたポートケランを週1回寄続き

2014年10月3日

神戸港、宮崎航路のフェリー初入港

神戸港、宮崎航路のフェリー初入港  神戸市など神戸港関係者は1日、神戸三宮フェリーターミナルで、宮崎カーフェリーの神戸/宮崎航路運航船“みやざきエキスプレス&rdqu続き

2014年10月3日

CNC、香港発着で混雑チャージ

CNC、香港発着で混雑チャージ  台湾船社チェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月20日から、香港発着のコンテナ貨物を対象に混雑チャージ(PCS)を導入する。9月29日発表した続き