コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年4月3日
海峡地・インドネシア航路が就航 四日市港、週18便に増便 四日市港管理組合は1日、日本郵船、ハパックロイド、川崎汽船の3社が共同運航する日本/海峡地・インドネシア航路の第1船&…続き
2015年4月3日
アジア域内航路を改編 MCCトランスポート マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートはアジア域内航路「PH4」を改編すると発表した。 改編後は7隻体制で運航する。…続き
2015年4月3日
アジア域内航路を改編 MCCトランスポート マースクグループのアジア専業船社MCCトランスポートはアジア域内航路「PH4」を改編すると発表した。 改編後は7隻体制で運航する。…続き
2015年4月3日
福岡市港湾局長に中島氏 福岡市の港湾局長に4月1日付で前保健福祉局長の中島淳一郎氏(写真)が就任した。前局長の野見山勤氏は保健福祉局長に就任した。 【なかしま・じゅんいちろう】…続き
2015年4月3日
OOCL、8888TEU型船の命名式 OOCLは3月31日、上海で8888TEU型新造船“OOCL Utah”(写真)の命名式を開催したと発表した。式典…続き
2015年4月3日
石狩湾新港、興亜海運の運航船が初入港 石狩湾新港に2日、興亜海運の運航船“Heung A Akita”が初入港した。興亜海運と高麗海運はこのほど苫小牧・…続き
2015年4月3日
中国運輸局、優良運輸事業者の利用を呼び掛け 中国運輸局は、国や業界関係団体が優良な運輸事業者を認定・認証する制度の周知活動を積極化している。このほど同局ホームページのトップペー…続き
2015年4月2日
横浜港、官民の幹部が集結 南本牧ふ頭「MC-3」供用 横浜港・南本牧ふ頭で1日、世界最大級の水深20m岸壁を有する新コンテナターミナル「MC-3」が供用を開始した。同日、ハパッ…続き
2015年4月2日
志布志港サービスを再開 興亜海運 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月上旬から志布志港サービスを再開する。三栄海運が発表した。 同航路は南星海運が706TEU型船&ldq…続き
2015年4月2日
15年度目標に8万TEU 川崎港戦略港湾推進協、リーファー集荷強化 川崎港戦略港湾推進協議会(齋藤文夫会長=写真)は3月31日、川崎市内で会合を開き、2014年度の活動報告を行…続き
2015年4月2日
2万TEU型船6隻を発注 OOCL、サムスン建造で17年竣工 OOCLは3月31日、韓国のサムスン重工に2万TEU型コンテナ船6隻を発注したと発表した。船価は合計9億5160万…続き
2015年4月2日
フル積載での引き受け開始 井本商運、国内輸送「海コン便」で 井本商運は6月から、ISO規格海上コンテナによる国内貨物の海上輸送サービス「海コン便」において、フル積載での引き受け…続き
2015年4月2日
上組、149人が入社 深井社長「変革への挑戦を」 上組は1日、神戸市中央区の本社で今年度の関西地区入社式を行った。深井義博社長は同地区の新入社員67人を前に訓示を行い、「産業の…続き
2015年4月2日
川崎汽船、1.4万TEU型“Millau Bridge”が竣工 川崎汽船は3月31日、今治造船広島工場で1万4000TEU型5隻シリーズの第1船&ldq…続き
2015年4月1日
14年は最終益43%増の5.8億ドル CMA-CGM CMA-CGMが3月30日発表した2014年業績は、最終利益が前年比43.2%増の5億8400万ドルだった。コンテナ取扱量…続き
2015年4月1日
日本事務所を閉鎖 ロサンゼルス市港湾局 ロサンゼルス市港湾局(日本代表=本多義人)は3月末で日本事務所を閉鎖した。今後は港湾局内の“Business Develop…続き
2015年4月1日
14年は過去最高の439万TEU 東京港・外貿コンテナ 東京都港湾局が発表した速報値によると、東京港の2014年の外貿コンテナ取扱量は前年比0.8%増の438万9854TEUと…続き
2015年4月1日
CT早朝オープン、1年延長 東京港、来年3月末まで 東京港周辺のトラック混雑の緩和に向けて実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンの運用期間が、きょうから1…続き
2015年4月1日
CT早朝オープン、1年延長 東京港、来年3月末まで 東京港周辺のトラック混雑の緩和に向けて実施されているコンテナターミナル(CT)の早朝ゲートオープンの運用期間が、きょうから1…続き
2015年4月1日
アジア貿易促進へ新事業も 川崎港、コンテナ貨物補助制度を継続 川崎市港湾局は3月30日、川崎港への海上コンテナ貨物の集荷を促進するため、2015年度も「川崎港利用促進コンテナ貨…続き