海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2015年4月16日

欧州西航荷動き、2月は32.4%増の116万TEU

2月は32.4%増の116万TEU 欧州西航荷動き、中国出しが好調  日本海事センターが15日公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計による続き

2015年4月16日

天敬海運、1900TEU型第2船が竣工

1900TEU型第2船が竣工 天敬海運  天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は9日、1900TEU型新造船“Sky Orion”(写真)の引き続き

2015年4月16日

OOCL、日本/レムチャバンを改編

輸出入でT・T改善 OOCL、日本/レムチャバンを改編  OOCLは今月末から日本/タイ航路「KTX2」でレムチャバン港の寄港体制を変更し、日本各港とのトランジット・タイム(T・続き

2015年4月16日

サンスターラインの専務に野瀬氏

サンスターラインの専務に野瀬氏  韓国パンスターグループの日本法人、サンスターラインは今月1日付で専務取締役に野瀬和宏氏(写真)が就任したと発表した。  野瀬氏は90年に大阪市港続き

2015年4月15日

LA/LB港、滞船が4隻まで減少、今年の最低水準に

滞船が4隻まで減少 LA/LB港、今年の最低水準に  ロサンゼルス(LA)港、ロングビーチ(LB)港の滞船状況が改善しつつある。ロングビーチ港湾局が13日公表した滞船状況によると続き

2015年4月15日

東進商船、阪神航路で危険品引き受け再開

阪神航路で危険品引き受け再開 東進商船、在来船サービスで  韓国船社東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は今月中旬から阪神/釜山間の在来船定期サービスで危険品の引き受けを続き

2015年4月15日

ケイラインロジスティックス墨法人、顧客基盤の拡大に注力

顧客基盤の拡大に注力 ケイラインロジスティックス墨法人  ケイラインロジスティックスはメキシコで顧客基盤の拡大に注力している。近年、同国へは自動車産業の進出が相次いでいるが、「長続き

2015年4月15日

14年上期の国内外貿コンテナ取扱量、3.5%増の893万TEU

14年上半期は3.5%増の893万TEU 近促協集計、国内外貿コンテナ取扱量  港湾近代化促進協議会がまとめた2014年上半期(1~6月)の国内港湾の外貿コンテナ取扱量(主要12続き

2015年4月15日

上組、社外取締役に元NAA副社長の玉造氏

上組、社外取締役に元NAA副社長の玉造氏  上組は13日の取締役会で、元成田国際空港会社副社長の玉造敏夫氏を社外取締役に選任する人事を決めた。玉造氏は6月下旬に開催予定の株主総会続き

2015年4月14日

日本通運が大規模組織改正、モード別からアカウント別へ

日本通運が大規模組織改正 モード別からアカウント別へ  日本通運は5月1日付で大規模組織改正を実施する。従来型の陸・海・空の輸送モード別管理の組織から、陸海空のワンストップ体制、続き

2015年4月14日

中国・コンテナ運賃市況、北米西岸上昇も欧州続落

北米西岸上昇も欧州続落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が10日発表したSCFIによると、北米西岸向けの運賃が上昇したものの、欧州・地中海向けなどは続落した。太平洋航路安続き

2015年4月14日

14年5大港・外貿コンテナ実績、微増の1380万TEU

微増の1380万TEU 14年5大港・外貿コンテナ実績  東京、横浜、神戸、大阪、名古屋の国内5大港の2014年の外貿コンテナ取扱量が出そろった。大阪港を除く4港が前年実績を上回続き

2015年4月14日

川崎汽船、北米西岸航路で東京寄港

北米西岸航路で東京寄港 川崎汽船  川崎汽船は6月から、日本・中国/北米西岸航路「CALCO‐B」で東京港に追加寄港する。ケイラインジャパンが10日発表した。東京寄港に伴い、横浜続き

2015年4月14日

オリックス、関空運営権入札へ、複数の空港運営会社と協議

オリックス、関空運営権入札へ 複数の空港運営会社と協議  関空と伊丹の両空港運営権売却で、オリックスが入札に向けて積極的に準備を進めていることが分かった。企業連合のパートナーとな続き

2015年4月14日

大阪港の総コンテナ量、14年は1.9%減の244万TEU、外貿は過去2番目の水準

14年は1.9%減の244万TEU 大阪港の総コンテナ量、外貿は過去2番目の水準  大阪港の2014年の総コンテナ取扱量は前年比1.9%減の243万8000TEUだった。そのうち続き

2015年4月14日

南星海運、志布志港を週2便化

志布志港を週2便化 南星海運  南星海運は今月から志布志港サービスを週2便に増便した。8日発表した。同社は自社配船で志布志港サービスを提供していたが、新たに興亜海運からのスペース続き

2015年4月14日

RCL/商船三井、タイ/ミャンマー間で直航便

タイ/ミャンマー間で直航便 RCL/商船三井  タイ船社RCLと商船三井は今月下旬から、タイとミャンマーを結ぶ直航便を開設する。RCLがこのほど発表した。これまでRCLが提供して続き

2015年4月14日

長錦商船運航船が入港、長州出島に初のコンテナ船

長州出島に初のコンテナ船 長錦商船運航船が入港  下関港の「新港地区長州出島国際物流ターミナル」に8日、コンテナ船が初入港した。運航船社は長錦商船。同港では今月から一部の定期コン続き

2015年4月14日

井本商運、神戸/大竹/敦賀航路開設、内航コンテナ船初の日本海定期航路

井本商運、神戸/大竹/敦賀航路開設 内航コンテナ船初の日本海定期航路  井本商運は13日、神戸/大竹(広島県)/敦賀航路を開設したと発表した。運航頻度は週1便。同社によると、日本続き

2015年4月14日

横浜港、16日に「MC-3」完成・供用式典

横浜港、16日に「MC-3」完成・供用式典  国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、横浜港埠頭会社は16日、横浜港・南本牧ふ頭「MC-3コンテナターミナル(CT)」の完成・供用続き