コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2015年8月28日
地中海向け運賃修復額を上方修正 マースクライン マースクラインは26日、9月1日付で実施予定のアジア発欧州向け運賃修復計画のうち、地中海向けの修復額を変更すると発表した。従来は…続き
2015年8月28日
大阪港、錦江の1100TEU型第6船が初入港 大阪市港湾局は25日、上海錦江航運(集団)(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)の「江南錦江型」船6隻シリーズの最終船&ldqu…続き
2015年8月27日
≪連載≫ 邦船3社の北米西岸拠点港戦略(2) 商船三井/TraPac 自動荷役エリア拡張、ユーザー誘致へ 商船三井グループの米国ターミナル事業会社TraPacが運営するロサン…続き
2015年8月27日
年内に中国でウェブサービス開始 神原汽船、利便性向上図る 神原汽船は中国国内でサービス品質の向上を図る方針だ。年内をめどに中国法人としてホームページを立ち上げ、ウェブサービスを…続き
2015年8月27日
最終損益1.5億ユーロの黒字 ハパックロイド・上期、CSAVとの統合ほぼ完了 ハパックロイドの2015年上半期(1~6月)業績は、CSAVとの統合作業完了やコスト削減・効率化プ…続き
2015年8月27日
10月に地中海航路で欠便 G6アライアンス G6アライアンスは、アジア/地中海航路の「EUM」サービスで、10月初めの便を欠便とする。対象となるのは10月4日釜山寄港予定の&l…続き
2015年8月27日
「効果確認、省エネ化の材料に」 博多港、LED照明・実証実験結果を公表 博多港ふ頭は26日、博多港アイランドシティ・コンテナターミナル(CT)で、稼働中のCTとして国内で初めて…続き
2015年8月27日
中国で国内販売事業を強化 日新運輸、商物一体で需要に対応 日新運輸は中国国内での商品販売物流事業を強化していく方針だ。昨年末に上海自由貿易試験区内に日立物流グループとして初の商…続き
2015年8月27日
神戸港、SITCの1800TEU型7番船が初入港 神戸市関係者は24日、SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)の1800TEU型シリーズの7番船&ldquo…続き
2015年8月26日
≪連載≫ 邦船3社の北米西岸拠点港戦略(1) 北米西岸ロサンゼルス/ロングビーチ港における邦船3社のターミナル事業が転機を迎えている。3社とも最近になり、相次いで自営ターミナル…続き
2015年8月26日
中国発東南アジア向けを強化 エーアイテイー、華南発日本向けは頻度向上 エーアイテイーの中国法人、上海愛意特国際物流は中国発東南アジア向けのフォワーディングを強化していく。主力の…続き
2015年8月26日
6月は5.7%減の51万TEU 米国発アジア向け、上期もマイナス アジア発米国向けの海上コンテナが堅調に推移する一方で、米国発アジア向けの輸入荷動きが振るわない。日本海事センタ…続き
2015年8月26日
実証調査、決定3事例を公表 博多港、都内で振興セミナー開催 福岡市と博多港振興協会は24日、都内のホテルで「博多港振興セミナー」を開催した。福岡市の髙島宗一郎市長(写真)が冒頭…続き
2015年8月26日
大阪港、SITCの1800TEU型7番船が初入港 大阪市港湾局は24日、SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)の1800TEU型シリーズの7番船&ldquo…続き
2015年8月26日
錦江航運、1100TEU型第6船が竣工 上海錦江航運(集団)は17日、1100TEU型船“Mild Tune”(写真)の引き渡しを受けた。24日発表した…続き
2015年8月26日
日通、ロジ展出展 日本通運は9月8~9日に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2015(主催=日本ロジスティクスシステム協会)に出展する。17年1月…続き
2015年8月25日
中国全土35港で危険品規制 天津新港事故で全面禁止も 【上海支局】天津新港の爆発事故を受け、危険品の輸出入規制が中国全土のコンテナ港湾に大幅に拡大している。本紙独自の集計では、…続き
2015年8月25日
コンテナデポ3割復旧まだ 天津新港、残留物処分か 【上海支局】爆発事故が起きた天津新港では、24日正午時点でも事故現場周辺の厳戒態勢が続いている。現地の船社、フォワーダー関係者…続き
2015年8月25日
東西航路下落、南米は低迷 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が21日公表したSCFIによると、東西基幹コンテナ航路で運賃が大幅に下落した。北欧州・地中海向けは7月末に大きく…続き
2015年8月25日
配船社、代替ルート構築急ぐ ヤンゴン港AWPT、ドル決済停止で ミャンマー・ヤンゴン港AWPT(Asia World Port Terminal)に関連するドル貨送金業務を一部…続き